2017年10月下旬
退院2週間後、初めての外来健診
採血と尿検査を行うため
診察の1時間半前に来院
検査結果が出るまでに2時間近く掛かるためです。
すると採血待ちで100人近い患者が!?(゜ロ゜;ノ)ノ
入院しているときはせいぜい30人くらいだったので驚き!
ひたすら待つしかなかったです(^^;
この健診はとても重要な意味がありました。
治療を開始してから
服薬と抵抗力低下の影響で
『生物を食べること』が禁止されていました。
それが、この採血と尿検査の結果次第で生物が解禁されるかもしれなかったからです!
寿司、刺身大好きな私が
生物禁止は本当にツラく
入院仲間とも『解禁されたらなに食うか?』で2時間喋ってたりしたこともありましたf(^^;
果たして結果は。。。
白血球数や炎症反応数値も
正常値に戻り、晴れて服薬が終わり
先生から『生物解禁』のお墨付きを
いただきました!
いや~待ちに待った結果なので
本当に嬉しかったですね(T▽T)
で、生物解禁された私が取った行動は。。。
退院2週間後、初めての外来健診
採血と尿検査を行うため
診察の1時間半前に来院
検査結果が出るまでに2時間近く掛かるためです。
すると採血待ちで100人近い患者が!?(゜ロ゜;ノ)ノ
入院しているときはせいぜい30人くらいだったので驚き!
ひたすら待つしかなかったです(^^;
この健診はとても重要な意味がありました。
治療を開始してから
服薬と抵抗力低下の影響で
『生物を食べること』が禁止されていました。
それが、この採血と尿検査の結果次第で生物が解禁されるかもしれなかったからです!
寿司、刺身大好きな私が
生物禁止は本当にツラく
入院仲間とも『解禁されたらなに食うか?』で2時間喋ってたりしたこともありましたf(^^;
果たして結果は。。。
白血球数や炎症反応数値も
正常値に戻り、晴れて服薬が終わり
先生から『生物解禁』のお墨付きを
いただきました!
いや~待ちに待った結果なので
本当に嬉しかったですね(T▽T)
で、生物解禁された私が取った行動は。。。