今年も行って来ました!
義両親との紅葉観察![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
今年は義母の希望により、山形県まで行って来ましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そして義母のさらなる希望により、山寺まで行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/cee1024a60ae4d842e80335e871095c1.jpg)
あの、「山寺の和尚さん♪」で有名なあの山寺でした。
その山寺、山頂まで、1000段あり、頑張って登りました。
義母の話では2000段だったのですが、
旦那さんの調べたところによりますと、1000段で、往復2000段でした。
「天空回廊」より高い位置の予想でしたので、
正直登り切れるか不安でしたが、1000段は意外とあっという間でした。
まぁもちろん、ツラかったのは言うまでもなく、かなり息が切れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
が!両親の方が、倍近く歳をとっているので負けてられませんからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
でも、義父があまりにも疲れ知らずの顔で…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
参りました…義父に…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その山頂からの眺めです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/169eaf20ff442e2c56bb5e3a11730aa2.jpg)
実際はもっときれいでした。
相変わらずのガラケーでの撮影です。
で、目的の山寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/96/8f6004d6abcf71c46327026a976101ed.jpg)
意外と人が多く、にぎわっていました。
まぁ、旗日でしたからね。
で、ここからお宿に向かいます。
お宿に向かう際、きれいで大きな虹が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8d/c218dcb528a935ca9756aa663b670f41.jpg)
しかも、二重です。
みんな、テンション
で…。
テンション上がり過ぎて、道を間違えると言う痛恨のミスもありで…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、無事にお宿に着くことができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
男の人の浴衣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/8efd307f47c29e1e2a1128a61b0a6360.jpg)
アップにすると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/6704f624ccc12e9c7a66a01bdff2de75.jpg)
タヌキ柄。
ハムハムもこれが良かった。
ハムハム女性は、色が選べる普通の浴衣でした。
最近、部屋にある浴衣ではなく、フロント近くで選ぶ浴衣が多い気がします。
で、このお宿、小物系の飾りが多くて、正直テンション上がりっぱなしで、
写真撮りまくりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ドドーンとご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/151bec185be477968fbe4d59b9a0eafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e5/d0dd4a4ad629f8096001bac617012bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/71856275c11cfc3b128b5c8ca240fa2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/90b05f13628dc98493e0f57886898f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/6311b8057a0039b7d1044dcddd1e93c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/75ce1cb47d694e3e6af2252fe048fedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/8b59221f1b35dd67c5850bcbd9330008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/e4fa1499d5e0612c00054a852fc699ee.jpg)
ごく一部を載せてみました。
そして、美味しかったお夕飯のごく一部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/65422d06d117cd181be32360b77d798b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/b4917bf531ec91a88b38c3ee454a61f4.jpg)
実際はもっと量がたくさんありで、食べきれなくて、もったいない事しました。
和食、中華、洋食と、全て出たので、何とも面白くもあり、
美味しかったお夕飯でした。
そんな美味しいご飯を出してくれた今回のお宿は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/3c8f3e6f468f9174206e5dfa7f1eefd7.jpg)
光ってしまってよく見えませんが、
「銀山温泉昭和館」でした。
「山形の山寺行きたい」と言った義母。
山寺をプランに入れ、旅行の段取りをした旦那さん。
茨城⇔山形運転をしてくれた義父。
全てに感謝です。
ここ最近、旦那さんとの2人旅が出来ていないので、
来年は2人だけで行きたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
P,S
今回の山形旅行、本当は他にも何カ所か行ったのですが、
写真に収めるの忘れていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
義両親との紅葉観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
今年は義母の希望により、山形県まで行って来ましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そして義母のさらなる希望により、山寺まで行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/cee1024a60ae4d842e80335e871095c1.jpg)
あの、「山寺の和尚さん♪」で有名なあの山寺でした。
その山寺、山頂まで、1000段あり、頑張って登りました。
義母の話では2000段だったのですが、
旦那さんの調べたところによりますと、1000段で、往復2000段でした。
「天空回廊」より高い位置の予想でしたので、
正直登り切れるか不安でしたが、1000段は意外とあっという間でした。
まぁもちろん、ツラかったのは言うまでもなく、かなり息が切れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
が!両親の方が、倍近く歳をとっているので負けてられませんからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
でも、義父があまりにも疲れ知らずの顔で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
参りました…義父に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その山頂からの眺めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/169eaf20ff442e2c56bb5e3a11730aa2.jpg)
実際はもっときれいでした。
相変わらずのガラケーでの撮影です。
で、目的の山寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/96/8f6004d6abcf71c46327026a976101ed.jpg)
意外と人が多く、にぎわっていました。
まぁ、旗日でしたからね。
で、ここからお宿に向かいます。
お宿に向かう際、きれいで大きな虹が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8d/c218dcb528a935ca9756aa663b670f41.jpg)
しかも、二重です。
みんな、テンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
テンション上がり過ぎて、道を間違えると言う痛恨のミスもありで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、無事にお宿に着くことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
男の人の浴衣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/8efd307f47c29e1e2a1128a61b0a6360.jpg)
アップにすると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/6704f624ccc12e9c7a66a01bdff2de75.jpg)
タヌキ柄。
ハムハムもこれが良かった。
ハムハム女性は、色が選べる普通の浴衣でした。
最近、部屋にある浴衣ではなく、フロント近くで選ぶ浴衣が多い気がします。
で、このお宿、小物系の飾りが多くて、正直テンション上がりっぱなしで、
写真撮りまくりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ドドーンとご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/151bec185be477968fbe4d59b9a0eafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e5/d0dd4a4ad629f8096001bac617012bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/71856275c11cfc3b128b5c8ca240fa2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/90b05f13628dc98493e0f57886898f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/6311b8057a0039b7d1044dcddd1e93c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/75ce1cb47d694e3e6af2252fe048fedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/8b59221f1b35dd67c5850bcbd9330008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/e4fa1499d5e0612c00054a852fc699ee.jpg)
ごく一部を載せてみました。
そして、美味しかったお夕飯のごく一部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/65422d06d117cd181be32360b77d798b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/b4917bf531ec91a88b38c3ee454a61f4.jpg)
実際はもっと量がたくさんありで、食べきれなくて、もったいない事しました。
和食、中華、洋食と、全て出たので、何とも面白くもあり、
美味しかったお夕飯でした。
そんな美味しいご飯を出してくれた今回のお宿は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/3c8f3e6f468f9174206e5dfa7f1eefd7.jpg)
光ってしまってよく見えませんが、
「銀山温泉昭和館」でした。
「山形の山寺行きたい」と言った義母。
山寺をプランに入れ、旅行の段取りをした旦那さん。
茨城⇔山形運転をしてくれた義父。
全てに感謝です。
ここ最近、旦那さんとの2人旅が出来ていないので、
来年は2人だけで行きたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
P,S
今回の山形旅行、本当は他にも何カ所か行ったのですが、
写真に収めるの忘れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)