それは良いのですが、最近毎月高熱を出して幼稚園を1週間近く休んでしまいます。
年中さんになって、幼稚園いきたくないーというダダが長くあったので、幼稚園のクラス替えで慣れないお友だちづきあいがストレスなのかなー。という心配もありましたが、先生に聞くと幼稚園では全然孤立する事無くお友だちとはしゃぎまわっているらしく、なんなんでしょうねえ。
今までけっこう丈夫がとりえみたいなところがあって、熱を出してもすぐに下がったし新型インフルエンザも一応今のところ回避してきましたが、ここにきて色々感染しやすくなっちゃったんでしょうか。胃腸炎、咳の風邪、扁桃腺の風邪、などなど流行っているものはことごとく貰って来るみたいです。ヤドカリの呪いか?
しかも先月は熱が引いてからも目の激しいかゆみを訴えるので眼科に行ったら、スクラッチテストをされて「ダニアレルギーとかもがやの花粉症」と言われ落ち込みました。
今までアレルギーとは一応無縁で来たと思っていたのにー。
かもがやは八月いっぱいまでの雑草の花粉で、ダニに気をつけて掃除やふとん干しをマメにやってもずっと鼻水たれて咳してるのは花粉のせいなのかまだダニ対策が足りないのか単に風邪が治りきってないのか悩む日々です。
しかも同じ眼科でも先生によって「8月いっぱいまで目薬なしは考えられない、飲み薬も生活変えない限り飲まなきゃならない」と言う人と、かゆみが無くなったから「もういいでしょ」と薬なしでOK宣言する人がいて、これまたなんなのー。いまはアレルギーの薬は飲んでなくて、目薬もなしで大丈夫みたいですが、鼻水と咳はずっとあるのでそのせいで熱を出し易いのかなーそれは実はアレルギーのせいなのかなーなどと逡巡しているうちに次の発熱が・・・(T_T)
役員の定例会も休むことが多くて申し訳ないし、また看病かーという暗澹たる気持ち。いや熱でつらいのは息子なのですが、幼稚園休めてラッキーくらいの気持ちでいるふしがありそれもなんだかなあ・・・。
そういう時期なのか、病弱になってしまったのか、私の掃除や食事が至らないせいなのか、梅雨のじめじめも加味されて気分が冴えず愚痴になってしまいました。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
スウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
きな
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事