那覇の新都心の一角で見た白い小さな花。
車を降りて近くで見ると・・・シャリンバイでした。
都会の喧騒の中で慎ましく咲いている小さな白い花。
そこだけちょっと違う風が吹いているようなホッとする空間でした。
・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚
帰り道で見たのは、大きな真っ赤な花。
火焔木です。
火焔木は高木の枝先に上を向いて咲いているので
いつもは下から見上げるような感じになります。
前にもアップしましたが、こんな感じですねぇ。
でも、ここの火焔木はそんなに高木でもなく
しかもバイパス下の道沿いに咲いているので
バイパスに出る階段を上るとすぐ近くで見ることができました。
さすがに真上からは見られませんでしたが
横から見ると10㎝前後?の花が集まって咲いているのがわかります。
ちなみに花の形がチューリップに似ているので
アフリカンチューリップと呼ばれているそうです。
近くで見ると黄色で縁取りされたフリルのよう。
シャリンバイとは対照的で鮮やかですね~
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「花」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事