●○HANA☆HANA☆Diary○●

ジャック・ラッセル・テリアのハナとのんびり家族のDiary☆

お料理教室♪

2009年05月28日 | ●○食べ物○●

今日はお料理教室でした。
今回も中華の先生に教えて頂きました。
メニューは…
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/10/cb17cbfa127f9afccb3ccc00c6dcb044.jpg


酢辣湯(スーラータン)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/75df6a9fd9e34538fb5ac7a9351d2b8f.jpg
カニ玉
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/ff78c5212de91e536b5e337f19e37fe4.jpg
手羽先の醤油煮込み
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/59/ca7f30444d4c00001ec07ecdd80d7e78.jpg
棒々鶏サラダ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/ff48d1807dc38f738afebad40775f41d.jpg
餃子
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/46b957ba77b04467b91a4d6b3f8bc0bd.jpg
どれも、ご飯がすすむメニューでした

餃子は、なんと 火にかける前のフライパンに餃子を並べ、そこにお水を入れて火にかけるんですよ。
ある程度火か通ったところで、油を回しかけ、さらにゴマ油を回しかけ、パリっと焼き上げます。
ビックリ~  私の作り方と全然違う~
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/4a8bf283fd3e5d5d11ddcb44025d4fad.jpg



今日のスペシャルゲスト、小雪ちゃん。
もうすぐ3ヶ月になります。
だいぶしっかりしてきて、よく笑います。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4f/4a2a5ef42e50f87443140c751d205d37.jpg

可愛いあんよがわかります??
授乳中で~す
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/4d859bcb830185d53be73ac422d4cb02.jpg


おまけに…
先生のお宅の新入り。
これ、可愛いでしょ。 メダカちゃんに、ちっちゃな貝や海老もいるの。
その、貝や海老が苔などを食べて水を浄化してくれるんですって。
お水が減ったら、汲み置きのお水を足せば  それだけ
先生のお知り合いの方が作っているそうなので、注文して頂きました~ 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/cebf55ae52a6685677988b775676c984.jpg


もう一つ、おまけ…
26日、お兄ちゃん1号のお誕生日でした。
今年のケーキは、ラッキーママさんに教えていただいた、赤い実のケーキ
フランボワーズが無かったのでブルーベリーで代用(紫の実のケーキ)
このところタルト系が多かったので、ちょっと緊張しちゃった
見た目はイマイチだけど、味は美味しかったです 
ラッキーママさん、ありがと~

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/913a9055cf00769da3e972d3fc3450a4.jpg

もう一度、挑戦してみようかなぁ




お料理教室♪

2009年05月03日 | ●○食べ物○●
もう5月ですが…
先日4/30 久しぶりにお料理教室が開かれました。
今年初です。
今回はちょっと趣向を変えて、中華料理のプロの方にご指導をば…

メニューは
麻婆豆腐 海老チリ 五目焼きそば 焼売 そして秘伝?の万能タレ

みんな、おなじみのメニューですが、さすがプロ
ちょっとしたコツでプロの味に

お豆腐は杏仁豆腐のように斜め切りに… 
崩れにくく、味も絡まりやすい
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/d4d7d3fc7249e7e78438999626000216.jpg

海老は最初に卵、片栗粉、油でコーティングして80%くらい火を通し…最後に合わせます。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/110e3d3e83e914173b78c40aed536c0a.jpg

焼きそばは、フライパンでさっと茹でてから、焼き目を付けて…
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2f/7c4f6a589dfbc62f43f19219b69b8bb3.jpg

焼売の包み方は、皮にタネをのせ真ん中をちょっとへこませ、くるっとひっくり返し(傘のように)… 簡単~
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/f03840aedc464679c59c50be7f518224.jpg

万能タレのレシピ、公開しま~す
しょうゆ1ℓ 
オイスターソース250g 
砂糖1カップ 
ケチャップ1カップ 
味の素少々
以上を一煮立ちして出来上がり~

炒め物など、いろいろ使えます。
冷蔵庫で3ヶ月くらいもつそうです。

この日、早速焼売を作ってみました。
もしかしたら、初めて作ったかも
すごく簡単で、美味しいよ~
好評でした  
余ったら、蒸す前の状態で冷凍。 食べる時はそのまま蒸せばOKです。
そして今日は五目焼きそばを作ってみました。
習ったら、即復習~

来月もこの先生にお願いする予定。
今度は何を教えていただけるのかなぁ~ 楽しみ~

         写真提供 あんずまま  (ありがと~

☆春節宴☆ 

2009年01月30日 | ●○食べ物○●

中国のお正月は今。  春節ですね。
中華街では爆竹が鳴ったりしますが…(ハナは怖がるだろうなぁ)
銀座で春節を堪能して参りました。
お料理の先生に、昨秋の蟹に続いて春節宴のお誘い。
もちろん、行きますとも

グレープフルーツ×スパークリングワインの食前酒に始まり…
「福」の中には五円玉が…
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/f0d26b8e09a226771498eb67658fe7f0.jpg画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/24/1a781dfe71cafe243c215758fce339fc.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。


前菜
チシャトウのオリーブ型・ピーナッツオイル和え
羊肉の陳皮煮 金柑詰め
マコモダケの海老卵煮
クラゲの和え物 山椒油風味
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/0de3bc438e27803f5faa09495e64c88e.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a6/9d968becab428e391a158987bc6fc663.jpg

天然真鯛 (お刺身) 黒酢をたらすとさらに美味
上州の鯉 (唐揚げ) 八角の香りが効いてます
画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/e3b308f0c02c6fc79846daffc409fc73.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/9a7520134f1104284b2a73cacd288608.jpg

フカヒレの煮込みスープ 芽もやし添え
活き才巻き海老と黄韮の強火炒め 天女舞茸添え
岩手黒部和牛フィレ肉の香り焼き
豆苗の炒め かに肉あんかけ
髪菜含め煮と帆立の麒麟蒸し
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/75ad290cd490d08ed395d5785f9f9c02.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/588eb72982d8fe4b6f99afa23e028829.jpg

画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/5f0eb516dfaa9416b4fe974a2913e885.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/f3c91c9104182e52afc7f334b0f2c537.jpg

画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/4b0e8be3bbb7d19d276bce3b17507a7a.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

点心に…
甘口上新粉の蒸し饅頭
竹の子と魚介入り蒸し餃子
なつめ飴の白玉団子
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/d3ce83d1a2dddbf116c7bee53c66c7d1.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/99285c4ebe9db85fc1b798d59e065e5b.jpg

日本のおせち料理にいろいろ意味があるように、中国の春節のお料理にも、いろいろな願いが込められているそうです。 
長寿や富裕や健康や…

当然ながら、素材の良さが感じられるお料理でした。


せっかく銀座まで行ったので、時節がら お土産はチョコレート。
うーーん… 美味しいですが、いいお値段です。
ホントは1人でこっそり一箱食べちゃいたいわぁ~
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/55988417dc96937b2d5e2af40c0693bb.jpg


ここで、おまけ…
さかのぼって、22日は○○周年結婚記念日でしたので、美味しいものを頂きに
こちらで、鉄板焼きを頂きました。 ゴチ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/08cd0478b75736e452b2023c7dbdd848.jpg
画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7d/a5b7bb290508fcd6d8a61ccc1f9e9e8c.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。


おまけその2は…
あやぴんの携帯待ち受け画面…
最近はこんなのがあるんですね~  って…私の頃には携帯さえ影も形もなかったけど  お友達にもらったんですって。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/2d131c620caf4817034bb98db7e750eb.jpg



さーーーっ みんなが応援してくれてます。
しっかり頑張って~~~~


で、おまけその3
すっかりおなじみ?クリスピードーナッツ  あやぴんのリクエストに、ドーナッツより甘~いハナパパが買ってきました
あっ!誰かもう食べちゃった~

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/3b0b7b08ba623db630f8b9abbec8f1ad.jpg


お料理教室~♪

2008年11月13日 | ●○食べ物○●
今日はお料理教室でした

まずは、出来上がり~をどうぞ
今日はフレンチ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d1/0f7ce5831fa10b0403d299692d1e9d9b.jpg

メニューは
ブフ ブルギニョン(ビーフ 赤ワイン煮)
カブとマグロのサラダ
リゾット ディ オストゥリケ (牡蠣とアサリのリゾット)


サラダ、セルクルを使っておしゃれに
カブのフタは食べられませーん
グレープフルーツのドレッシングで、さわやかウマウマ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/50808cde7554c8985df7c32b0b274b0c.jpg


超ゴーカ  これはクリスマスメニューかなぁ
塊のお肉(バラや肩ロースetc...)を一晩ワインに漬けて、フォンドボーと、炒めた人参やセロリとコトコト煮込みます。
圧力鍋を使えば早いけど、コトコト煮たほうが断然お肉が美味しい
時間も大切なレシピなんですね。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/62/70d4a1aa8e21d676ac47898ab5eaaefd.jpg

リゾット  アサリはブイヨンのかわり 
海のカホリです
牡蠣は出来上がりにさっと入れます。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/4075b0dd47d31ac06c32e8a86bca40a9.jpg


デザートに  
バナナのシャルロット
周りのビスキュイも勿論作りました  ちょっと高さが…
バナナのムースも作って…
ちょっと手間がかかります。ビスキュイは別立てだし
これも誰かのお誕生日のケーキとかに…

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c6/cc11d3274f920224f8bcbf665a41b00b.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/a2844f323b6280955cd5c869171d8cc4.jpg

こちらは、かぼちゃのクラフティ
かぼちゃがおしゃれに変身~
でも、ほんのり懐かしい味
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/d20c9ec914e47638c0f45464c2f8cfdc.jpg

お土産にいただいて、あやぴんのおやつになりました
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/c0a6d88b5cfb2667c706e9b58321e522.jpg


デザートと共に、フォションのアップルティ、久々に頂きました。
美味しい~ 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/89ee021c60e7e736fc027a0f53e212de.jpg





おまけ

最近のお気に入り 
結構売れてるらしいですね。
キッチンの BGMに流れております。
青春~ですね

ハナパパのベースも特別出演

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/6f9197937c15b51546745b03ccc6e435.jpg


来月のお料理教室は12月なので、お休み
でも… 忘年会がありまーす
今から楽しみよ~

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/66/13bb47455b9127e45b958830c6e7720c.jpg

でもって…当然のことながら、ハナはお留守番でした
久々の晴れなのにね…
でも、夕方、レオ君と会った公園へお散歩に。
お友達と、レオ君の思い出話をちょっとしました

かに カニ 蟹~♪

2008年11月01日 | ●○食べ物○●


30日、お料理の先生に連れられて、銀座に行ってきました。
目的は『蟹宴』  三笠会館 蓁淮春 にて

それなりにお洒落して、それなりに偉そうな?方々に混ざって、
様々な蟹、堪能してまいりました

まずは、シャンパンでかんぱーい
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/7087c4437664b2e5f8c1c4de64e46716.jpg

渡り蟹の老酒漬け    酔いそうな位、お酒が効いてる
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/37adec351a5a216f846bf608df3c67ec.jpg

鴨の塩漬け冷製
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/97cbef20ee2c05f2dfe4402e106ae218.jpg

金華ハム入り細切り押し豆腐の和えもの
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/20e153941ce51643edb215e686e15e2a.jpg

チシャトウの烏骨鶏卵巻き
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/0f519391a7fff7c06eb53ac0e9ca6e84.jpg

クラゲの菊花飾り山椒風味    温製で美味しい
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/32/56d69881e36ebf0f5b8bbbfcff2bedcb.jpg

青にんにくの自家製トウチソース
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/702ab279059038b02af425c4109ece37.jpg

平貝の酒麹ソースかけ白酒風味
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/add7a5ccb679e857c80c4816521948e3.jpg

毛蟹と豆苗の和えもの
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/9d3dd2100b38805e9dea8a9531343b70.jpg


上海蟹肉入りフカヒレの煮込みスープ    ウマっ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/18f8dcf2752047f72adec3c10c481410.jpg

肉蟹の唐辛子風味揚げ炒め 
花咲蟹の芙蓉炒め 金木犀仕立て
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/3d427a7175ce35379a03429bd74c3766.jpg

上海蟹入り黒豚ダンゴのスープ蒸し
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b6/50358d2acb8a96f066da7b408ef8dc7c.jpg

活け上海蟹の姿蒸し      格闘いたしました
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/3afdc7e16736f39f56895924ee96d5e8.jpg

秋の実りの煮込み 宝玉見立て
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/2cbc4616acafca8a8f25028a17944063.jpg

菊花型切り鮮魚の揚げもの
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/6a8de2f7fc7a57ccb00df4de60054711.jpg

上海蟹いり小型蒸しスープまんじゅう   スープがジュワ~
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/c5ff6c46cd70c0ed21e9d39dc9189ae1.jpg

小型像型菓子 ナツメ入り白きくらげと洋梨のシロップ仕立て
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/92/7d3892f5e38b296e145b0de61bc1f5d2.jpg

以上、前菜8品に始まり、点心まで…
こんなの、初めて
中華料理なのに、全然脂っこくないし、もたれないし…
知らない世界をのぞいてみちゃった~みたいな感じでした。

先生、ありがとうございま~す。

              写真提供 あんずままでした
 

お料理教室~♪

2008年10月10日 | ●○食べ物○●
月に一度のお料理教室~
さて、本日のメニューは。。。

画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/58af3959f85453008e1a2d44a9e9a0fc.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。


ごもくちらし寿司
鶏肉のチリンドロン風
鮭の紅葉漬け
キャベツのプディング
プルーンの赤ワイン煮

ごもく寿司の具は、もちろんそれぞれ煮ます
人参はダシは入れずに、お酒とお砂糖で煮ます
かんぴょうは長いまま煮てから切ります。切ってから煮ると、
柔らかくならないんですって
れんこんは薄めの味付け、椎茸は濃いめの味付けで
メリハリをつけます
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/6736b1f075dc79108db23bc829c813fa.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/45bae8025125c7afaf45621154ddb3ee.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/959fc0f35dd624348ad6f95f49a61f97.jpg
ご飯はパカっと出して、すし酢でまぜまぜ~
ばたばたうちわであおがなくてもいいんですよ ささっとね
木の飯台より、ホーローのバットの方が
お酢のなじみがいいようです


それぞれの具と寿司飯が、すてきなハ~モニ~
さ、出来上がり~


画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/1cc0172fd4d78fc6ef7a6a1f0dd7a2d7.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。


鶏肉のチリンドロン風とは… スペイン料理です
骨付きもも肉を炒め、タマネギ、トマト、ボンレスハム、赤ピーマンを加えさらに炒め、汁が半分になるまで煮込んで、塩こしょうで味を整えて、できあがり~
和食と違って、スペイン料理はおおらか~(おおざっぱともいう…)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/4a20ee0e7394e12c569c5e03eab456eb.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/45b3bb70345f0f149c48b84ad12fe5bb.jpg


こちら、出来上がり~ 水分は野菜からのみ…
簡単でコクがあって、美味しいよーー
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/126bf0cddfa8c10e3dd1ec62b67a0fcf.jpg

こちらは、鮭の紅葉漬け
お刺身で食べられる鮭を、ちょっと塩をして、そぎ切りにして、
いくら、辛子明太子とあえるだけ
柚子の皮のすりおろしも加えます
塩分やコレステロールがちょっと気になるけど…
激ウマでした お酒にもあうし 白いご飯でも
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/c99cc0b6f0f0797ca97e1200540481e4.jpg

左にあるのが、キャベツのプディング
キャベツを炒めて、牛乳を加えた卵とあわせて、
型に入れオーブンで焼きます
卵とキャベツってあいますよね
ふんわり優しいお味
画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/22bf3528e359e7ea044203b5501f95be.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。


もちろん、デザートも
ドライプルーンを赤ワイン、オレンジ&レモン果汁、お砂糖で煮ました
アイスクリームに添えて…
画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/0417963141c984522e301506e65c9a30.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

ふぅーー今月も美味しゅうございました

ごもく寿司なんて、混ぜるだけ~だった…
主婦歴ンーー年で作ったこと、1度か2度でした

巻き寿司も教えていただきましたが、
真剣にやったので?写真はなしです
なかなか具が真ん中にこないし…ご飯がはみ出ちゃったり…
いつか太巻きも教えていただこう~っと
ちなみに… ごもく寿司の時の寿司酢と巻き寿司の時の寿司酢とは、
すこーし違います。
ごもくの方が、ちょっと甘めです。
市販のすし酢も便利だけど、たまには手作りで、どうぞ

 先生にはまた美味しいお誘いもして頂いちゃったし…
わ~い 楽しみ


お料理教室~♪

2008年09月06日 | ●○食べ物○●
いきなりですが、問題です。
次の4枚の写真は、何でしょう

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9e/76e07db9acc605992622ed2cd9faab84.jpg画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/bcf2ff047600594eab929fe88400face.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/c085ef66c65ce76719e7f41b13d8da60.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/f5ac1cfdfdf00021e432f85705d0371d.jpg


答えは… 
ナスの水切り  テリーヌ制作中 中華風鳥ご飯蒸し待ち
 イチジクロースト中

ハイ  今日(9/5)はお料理教室でした

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/291ed5c40be0ac1a5bb260f9543bece8.jpg

メニューは…
トマトのレース模様テリーヌ
中華風鳥ご飯
さんまの酢漬け
ナスの有馬和え
いちじくのロースト


こんな感じにできあがり~
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/c1ca53a56fe75db778407eecc4623866.jpg

トマトのレース模様って…解りにくいけど、薄く輪切りにしたトマトがレース模様のようになってるんですよ
中華風ご飯は、1人分づつホイルに包んで蒸します
有馬和えは山椒の香りの胡麻みそ和え 
色合いは地味だけど、美味しい

今日の逸品は、コレ
下準備を先生がしておいて下さった、さんまの酢漬け
塩で締め、ニンニクやロリエ、オリーブオイル、
酢をかけて1日ねかせ…
私たちは仕上げのソースを作ったのみ
どうです??ピッカピカでしょ~
もちろんさんまはお刺身でいただける新鮮さ
幸せなお味です~


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/2ff7b53fdc576f1a0edabf3c63aba569.jpg


デザートは、いちじくのロースト
タマネギではありませんよぉ~
↑の後、煮詰めたワインをかけて、オーブンで10分ロースト
意外にさっぱりした味でした

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/67/01f6b113911abd0c7d486e9612f92d97.jpg


それに、おまけのシフォンケーキ
これは先生のお知り合いにいただいたのを、
おすそ分けしてくださいました
チェリーの酸味がさわやかなケーキでした
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/49e66f75e84a3b6a03d6c8b2c2c92d4c.jpg

はぁ~今回も満腹満腹 幸せ~
先生、ありがとうございま~す


ハナはもちろんお留守番

前日、ちょっと実家方面に用事があったので、すごーく久しぶりに親水公園へ行ってきました

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/5ee2086e8f294a74f741c7fac29e178c.jpg


最近、暑かったり、私のケガがあったり、雨が続いたりで、言い訳…
かなり運動不足気味です
ちょっと、太っちゃった~
食欲の秋だけどー 飼い主共々ダイエットですなぁ~




お料理教室♪

2008年07月24日 | ●○食べ物○●
月に一度のお料理教室~
本日のメニューは…
ゆで豚のツナソース ガスパチョ かますの干物入り冷や汁


画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/f981630aa5ff306197df76fc0b2c23fb.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。


お肉は肩ロースのブロック 焼き色付けて、
あとはひたひたのお水と
セロリの葉やロリエ、ニンニクを入れてコトコト…
ツナソースは、ツナ缶にケイパー.アンチョビ.パプリカ.マヨネーズをペースト状に
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/a6eed1a098a1a0827613ce89de8f7c84.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/d70db246b489bfdee62eb9cd6fd032ba.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/13/96d0c527ca28beacd060511c14e51e82.jpg

こんな風に出来上がり~ 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/18a466f66db250bf3b0d8d168bce96a9.jpg


冷や汁って…初めていただきました
宮崎の郷土料理かな…
すり鉢でごまをスリスリ~ お味噌とかつおのお出しでのばします
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/094f8d707c9b3858bb4e292410198696.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/376685680cc5ee315eb463f04c554e2c.jpg

ガスパチョはフードプロセッサーで、簡単
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/e3f4df6eee933b1942575b799c1e10cc.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/e53839c77a2a12d55c2c6256f958394d.jpg画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/b341d8c0da870c9cca85e932bad36a94.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

いただきま~す
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/e0b7577bf4dd359b05266381b745486f.jpg

もちろんデザートも
梅酒の実のアイスクリームと 
オレンジクロワッサン.フレンチトースト

アイスクリームは梅の実をフードプロセッサーでピューレ状にして
バニラアイスを加えてガーっと混ぜて冷やすだけ
普通のバニラアイスが、別物にChange

フレンチトーストは、クロワッサンの間に
クリームチーズとマーマレードをはさんで、フライパンで焼きます
かなり、甘そうに見えますが、案外サッパリで、完食
画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/c4275b9fbdeb250c8130b59dc8cb4646.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。
今日も先生の楽しいおしゃべりと共に、
楽しませていただきました




ここで一つ、残念なお知らせ…(残念なのは私だけですが…)
昨日、仕事中にケガしてしまい…
右足薬指にヒビがぁ~


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1e/cae0a84dd764dedcde591a4ad2592d9a.jpgお見苦しいですね…
今日のお料理教室も、キャンセルしようかと思いましたが、
先生に元気を頂こうと思い、行ってまいりました。
あんずまま、ありがと~

ハナはお散歩にも行けず、ヒマです…
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/d13c71e954df93ce9429b069a6f0518f.jpg


ギブス2週間ですって  全治1ヶ月かなぁ

あーぁ… 夏休みなのにぃ~
子供の頃、いませんでした?? 
楽しみにしてた夏休みの初日にケガして、
ひと夏病院通いしか出来なかったコとか…
楽しい夏休み  みなさんお気をつけて~
みなさんのブログで、夏休み楽しませていただきま~す



お料理教室♪

2008年06月27日 | ●○食べ物○●


今日(26日)は月に一度のお料理教室
今回はパグのロックちゃんのママ、ちーちゃんも初参加

メニューは…
ビーフドリア  まぐろのサラダ  ブルスケッタ
デザートに、シフォンケーキ(2種 トロピカルフルーツ  トマト&バジル)
メープルシロップヨーグルトジェラート

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/e1a8071951340e7257fca6233e5a0414.jpg

ビーフドリアのビーフは牛バラブロックを焼き付けた後、ワインで煮ます。
圧力鍋が早いです。
マグロのサラダは、アンチョビとオリーブオイルのドレッシング~
さっぱりで、美味しい

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/b559fef30f3e9d6dad0be9699469ba4e.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/12/578dd765b2c9eab502ede2251d506259.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/0fae4f56775f17e72abecfbb94f2ded3.jpg

トマト&バジルのシフォン  トマトはドライトマトです。
日曜日のブランチにいいかも~
そして、ジェラート。  
メイプルシロップにヨーグルト、それにクリームチーズも入ってます。 
 なんか、懐かしい味でした
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/03ec7398a80a9453c029c443caf22132.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a2/fd6cd5db75a12fb33911937373146711.jpg
うーーん…写真でしかお伝えできないのが残念


あっ、ハナはお留守番ですよ。

先日買ったホッピーちゃんのワンコバージョン
お気に入りです  が…とっくに鳴かなくなっちゃってます


画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/80b2a8db610040c35d79d7629644cd5a.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。



おまけに…
こんなもの買っちゃいました

画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/4738815a490fee8db3c9cd5f828af3f1.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。何でしょ??


これで、ますますダイエットから遠ざかる??
画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/96f83cd89f64fb58e9b71a55b5294143.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。







ランチデ~ト♪

2008年06月19日 | ●○食べ物○●

梅雨の中休みも昨日まで… とのことで、午前中にお散歩
ハナの嫌いな公園ですが、いつもと別の入り口から入ったら…
ルンルンお散歩できました

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/3a6ac3bb9aa6f7064c0b65bc401fa8bf.jpg


今日は久々の平日お休み
あんずままとランチデート
ホントはインド料理の予定だったのに、駐車場が満車で、近くのレストランに変更


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b8/d47f01966591ebbf2696472334fe862f.jpg



ランチはパスタセット2種のみとのことで…
2人仲良く同じものをチョイス

画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/2b1c847bde07c76d3c8fe3adc217491d.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/a594e95e5584349237eead5316809555.jpghttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/df7eb9222a996b99c752f9025f132ffa.jpg

いただいたのは、有機栽培にんじんのクリームパスタ
サラダ&パン&デザート(日向産有機栽培グレープフルーツのジュレ)&ドリンク  1000円也~
うーーん…どうでしょ  なんか一味足りないような…いえ足りません
有機栽培にこだわってるようなので、お味も薄味??
パンが一番美味しかったりして~

ディナーに重きをおいてるんでしょうか。ワインの種類も豊富そうでしたケド…

まぁ…気をとりなおして、雑貨スキな2人
あんずままオススメのココへ行ってみました

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/fc1063c578c5a3785f6c266015b06e27.jpg

自宅ショップのような(自宅ショップではありません)、小さなお店ですが、可愛い雑貨たちがいっぱい
そして、こんな可愛い看板犬も


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/31eb0dd3f389c946e0ecadc1c22ebde9.jpg

MAC君、シュナとアメコのMIX犬 推定3歳
崩壊ブリーダーからの保護犬です。
気づかないほどおとなしい。吠えることをあきらめてしまったのか…
でも、今は優しいショップのお姉さんと一日中一緒
よかったね~


さて、今日の一番の目的はココ
季節限定の、すいかやメロン、山柚子もありましたが、定番の抹茶金時をこれまた仲良くいただきました
あんこ系はイマイチ苦手なのですが、これは美味しいですよ

そうそう、例年通りワンコは7月から9月末まで入店できなくなります。
今月中にもう一度行かれるといいなぁ…


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/69/78d7902cd9986e92b8250c7bb22b6773.jpg



ということで、ハナはお留守番でした

              雑貨屋さんでお買い物したもの
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/a9593862c8852b757be6588a1368df68.jpg


コロンとしたカゴ(カゴもスキ)と、布製の小さなバッグ(bag in bagにしようかな)と レトロチックなケース(何入れる??)
カゴについてるように見えるのは、布製のコサージュ(?)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/f856fa5640fc7d49aa68b2d30dda8123.jpg
どう??可愛いでしょ
器用な方なら作れるんでしょうが…
今日のお買い物一番のお気に入り~

平日のお休み、贅沢かなぁ~
でも、こういう日がないとリフレッシュ出来ない今日この頃…
あんずまま、ありがとね~
来週はお料理教室だねっ