もう、一週間も前のこと…
今年も、イヌリンピック行ってきました。
去年は出遅れ、かなり駐車場に入るのに並んだので
今年はちょっと早めに出発
今年も競技には参加せず…いっぱいジャックに会えるのを楽しみに~
最初に会ったのは、konaちゃん
konaちゃんとハナ、いっつも最初はこんな感じでご挨拶
でもでも、だいぶ距離は縮んだんですよ~
颯爽と~りっぷちゃん登場~
おや?このワンコ使いのおじさまは??
konaじいじ
憧れの?3頭引き
予定通り?たくさんのジャックに会えました
初めましてのコが多かったような…
ずらーーーっと、並べてみました
お名前がわからないコもいます。ごめんなさい
確か…ライチちゃん(君?)
久しぶり~のフープ君 ハナとお揃いのお洋服でした
恐がりさんという、チョコちゃん
ご存知、ももちゃん、バッチくん
こんな写真しかなくてごめんなさい
ももバッチ家とは、ランチもご一緒させていただいたのに…
おしゃべりに夢中でした~
やっと会えた、トトちゃんの弟のナヴィ君
パピパピ~
さて、このワンコちゃん、誰かに似てるでしょ~
そう! モカちゃんの姉妹のカステラちゃんと同居のハニーちゃん
ソックリ~ モカちゃんより強いそうですよ
そして、konaちゃんに…
りっぷちゃんよ~
帰り際に会った、あんずちゃん
9ヶ月の時に、膝蓋骨の手術をしたそうです。
この日はなぜかハナがスキップすることが多かったんですよ。
それを見て、教えてくださいました。
ハナももちろん病院で診てもらい、レントゲンも撮って、
異常なしと言われてはいるのですが…
あんずちゃんは4軒目の病院で手術を勧められたそうで…
ハナもなんだか心配になってきちゃった…一軒でしか診てもらってないので。
アレルギーの件で病院をかえたので、こんど診てもらおうかな~
どお??ハナ
でも、いつもじゃないんだよね
今度ワクチンしに行くから、きいてみる??
来年もたぶんハナは見学組ですね
でも、いっぱいお友達に会えてよかった~
という訳で…ハナの写真があんまりありませんでした~
一週間ほどまえのこと・・・
…ってハナパパが言うので、行ってきました~
JR のポスターって合成??…んなことはないかもだけど、嵯峨野方面の紅葉はまだちょっと早いようでした。今週末くらいがいいかも?
大沢の池
嵯峨野に行ったのは、bruceに行きたかったから
去年も来ましたが、今回もまた迷い迷い買ってしまった~
せっかくなので?二尊院や大覚寺にもお参り~
途中、あやぴんリクエストのよーじ屋さんであぶらとり紙買ったり、
行列してるわらびもち屋さんでわらびもち買ったり・・・
次の日は詩仙堂や曼殊院にも行ってきました。
こちらの方が紅葉はきれいでしたよ
紅葉もいいけど…
なんたって京都、やっぱり食い倒れ~(…は大阪?)
初日のお昼、ここでランチ
蔵を改装した、ギャラリーも併設のこちら、
湯葉や生麩、おからを美味しくいただけるお店
ゆばんざい料理とか…(ゆば&おばんざいですね)
おさしみ湯葉や、くみ上げ豆腐、おからのサラダ、生姜の味のついた湯葉がのった湯葉ごはんetc…
デザートは豆乳きなこプリンと、豆乳あずき
美味しかった~~
軽めのようで、結構腹持ちがよかったです
夜は、ここで…
釜飯やさんなのですが、京都ならではの聖護院大根の煮物とか海老芋の蒸し物とか、もう~美味しすぎ
そして、もちろん釜飯も。ちょっとリッチにミックス釜飯
カキやら海老やら色々入ってて、最高でした。
50年前に京都で初めて、一つづつお釜で釜飯を作って出したお店だそうで、お釜はなんと清水焼さすが京都
おこげまで美味しかった (写真はなしです…)
ちいさなお店で、カウンターに座ったのですが、冷蔵庫に張ってあるわんちゃんの写真が、もしやジャック??
残念ながらビーグルでしたが、それまで黙々とお料理してたご主人の顔が、
ふっとやさしい顔に変わりました
そのビーグルちゃんもハナちゃんと言うそうで、歳も3歳。
ハナちゃんはお留守番ですか??と心配してくださいました。
女将さんも京美人、とってもすてきなお店でした。
今度京都にいくことがあったら、また行きたいお店です
翌朝はホテルで、和定食。お粥をいただきました。
お昼は、湯豆腐
超有名店で、30分ほど待ちましたが…
…まぁこんなもの??って感じでした~~
待った分、期待大きすぎ?男前豆腐のほうがすき
嵯峨野では、紅葉はイマイチでしたが、ちょっと北になるんでしょうか、詩仙堂あたりの紅葉はきれいでした
でも、JRのポスターはやっぱり合成~??しつこいですか・・・
結局のところ、食べ歩き
旅の終わりは、新幹線で駅弁
(京都駅に隣接するデパ地下で買いました)
町屋ビールも忘れずに
今回は、ハナもあやぴんもお留守番
京都って、何回行ってもいいですね~~
同じところでも何回も行ってしまうし、とても魅力的な街です。
なんたって美味しいものがいっぱい~
一泊じゃとても足りない…
また行かれるといいな~
ハナのアレルギーのその後ですが・・・
フードのおかげか?皮膚はすこーし赤みがありますが、いい調子です
あまりカキカキすることもありませんし。
ただ・・・すごいウンPが堅いです
なので、ごはんに野菜をゆでてそのゆで汁も一緒に入れてあげています。
大好きなお芋も
サプリの効果もあるのかなぁ
取りあえず、今のところはそんな感じで経過しています。
今日(21日)京都のお土産を持って、ハナママ実家に行ってきました。
帰り、久々に親水公園に寄ってきました。
鳥さん達に興奮気味のハナ…
一通り歩いたら、もう帰ろ~
前日は冷たい雨…
実は日曜日の朝まで迷ってました~
でも、なんとなくお天気良くなりそうな予感~
アレルギー気にしすぎても、どこへも行かれないし…ってことで
行ってきました~
東名の事故の情報もありましたが、ハナ家が通るころには渋滞は解消~
途中、雨のところもありましたが、朝霧は晴れてました
この写真では曇ってるみたいだけど・・・
今回はバッチ君のママのぷっちちゃんも参加
初めまして~ わっ バッチ君の妹のこなつちゃんにそっくり
ママと再会
バッチ、こんなに大きくなって~なんて思ってるのかな
今回は、モカちゃんも初参加
西丹沢以来ですね~ ぱぱさんはガウガウ犬っって言うけど、モカちゃんのオットコ前な顔が好き~
それから、ピース君も
あら…女の子に囲まれてちょっとびびり気味??
カッコイイTシャツ着てるじゃない??
ピース君の親分は誰なのかな??
今回もいっぱい走りました~
いっつもりっぷままさんに遊んでいただきます
ももちゃんもいつになく?いっぱい走ってました。
ももちゃんとバッチくんが一緒にいるシーンもいっぱい。仲良しだな~
なのに…今回は走ってる写真が少なーーーーい
なぜかと言えば、ハナパパがメモリースティックを忘れちゃったから~
こんなちっちゃい写真しかありませ~ん
朝霧に着いたとたん、ハナは走り始めました。うれしそうに
お友達がいたからなのはもちろんだけど、朝霧を覚えてたのかな~
こんなに広いところはほかにはないものね
時々雲行きが怪しかったけど、今回が一番いいお天気
富士山が見えそうで見えなかったのが残念でしたが…
すごーーく大きな富士山が見えるんですよ
ももバッチパパさんママさん、遊んでくださったみなさん、ありがとうございました。
また来年も~
2週間ほど前、アレルギー検査を受けました。
とうとう…というか、やっとというか…
病院もかえました。いろいろお散歩のお友達に聞いたりして、人間味のある良い先生と評判の先生のところに決めました。
第一印象は、居酒屋のおっちゃん?って感じ。
アレルギーだった場合の治療の方針としては、まずシャンプーと脂肪酸等で、皮膚サポートすることから。
ステロイドは極力使わないということでした。
そしてその結果が、出ました。
こんな感じでした。 ってよくわかりませんよね。
92項目中、陽性、擬陽性合わせて38項目にひっかかりました。
幸い強陽性はありませんでしたが、この結果って…やっぱりねぇ~
食べ物ではこの9種類、やっぱり多いですよね~
いままでハナが食べていたフードは、鹿肉メインのものだったので
大丈夫かと思いましたが、オートミール、鶏卵、鶏レバーなどが入っているので食べられないことが発覚
ミルクがダメだから、ヨーグルトも食べられないよ~
食べ物以外では、草や雑草に数種類、カビやもちろんハウスダスト/
ダニも。
そして、コットンも NGでした。
ということは、お洋服もだめ??
タオルやお布団も??
でも…お洋服は外へ出るときのみ、汚れ防止に。
お布団はもう寒いので、フリースのブランケットに替えて…
夏はどうするんでしょ?
さて、ハナは何故こんなショボい顔をしてるんでしょうか??
そうです ハウスダスト対策にさっそくお掃除
ハナ~ 怖くても毎日ガンガンお掃除するからね
新しく掃除機も買い替えたことだしね
そんなに吠えなくても
決して襲ったりはしませんけど…
で、ご飯はこれに替えました。
処方食です。確かに、これなら安心でしょうが…
なるべくなら、普通のフードを食べさせてあげたいな~
このサプリだけ、お試しにいただいてみました。
1粒が10キロ用なので、ハナは半分
プチっと開けてフードにタラっとかけてあげます。
ダーマキャップ
今のハナの状態はというと、9月の初めころ皮膚の赤みが強かったのですが、今はそれほどでもありません。
毛も増えて来たし、もちろん、お薬も飲んでいません。
この1ヶ月はフード以外のものはほとんどあげませんでした。
それってどういこと??
どちらかといえば、食べ物以外のものからの影響が強いのかな??
その日によって、赤みが強かったりなんでもなかったり。
結局は、最後にたどり着くのは手作り食なんでしょうか。
最近はフードに対する不安感を持ってる人も多いですよね。
アレルギー検査をして、気持ちはスッキリ
今まで、どうかな~と思いながら来てしまったので、これからは可能な限りは、アレルゲンを避けることができます
でも…あまりにもそれにとらわれてしまっては、ハナも私たちもつらいし生活を楽しめないので、様子を見ながらのんびりやっていこうと思います。
今のところは、ひどい症状は出ていないので言えることですが…
アレルギーっ子のみなさん、いろいろ教えてくださいね
あたしはヨーグルト食べれないのが、一番悲しいの…
うるっ…
先日、母の携帯機種変につき合った私…
にわかに、自分も替えたくなってきた
で、さっそく
どうせなら、写真がきれいにとれるのがいいな~と、機種はきめていったけど…
どうやら人気の機種らしく、赤はあるけど白と黒は
在庫切れ&入荷未定
うーーん白が欲しい
入荷予定がわかり次第連絡をもらうということで、ひとまず退散
駅前のローカルデパートで、ルクの40% OFFセールへ
20センチのココットがほしかったので…
あれ~これもない…
あきらめて帰ろうと思ったら、どこかのおじさん、「うちの奥さん、いらないっていうから…」ってその手には赤の20センチココットが~
ラッキー もちろん、GET
なぜか、興奮気味のハナ
なにか美味しいものが入ってると思ったのかね~
家に帰ってしばらくすると、携帯屋から電話
「白はないけど、黒は入りました」 「じゃ、黒でいいです」
その10分後、また電話
「白が入ったんですよ」 「白で」 ラッキー
ということで…
ホントデジカメだわ~~
メモリーを移してもらう間に、オリンピックの本屋さんへ
見つけた 3、4軒まわったけどなかった愛犬チャンプが
この号には、ユイ•ロディ家が載っているのです ラッキー
色々参考にさせていただきました ステキなお宅
ついでに、今日の夕飯は、ルクで…はなくて
チンできるタッパーで、一晩タレに漬けたお肉をチ~ン
ひっくり返しながら、火が通るまでチ~ン
ハイ!!できあがり~ すごく便利
今日は豚のもも肉だったけど、バラ肉でも鶏肉でもおいしくできますよ
ついでのついでに…
携帯で撮った写真を見てください
一番最初に撮った写真 ショボ…どうもこのカメラっぽいのがイヤらしい…
カメラ嫌いだもんね~
せっかくだから、雨が降らないうちにお散歩
チャリで川沿いのお散歩道へ
走りました~
ご飯の時間までまったり~ 手が可愛いでしょ
なんだかラッキーな一日でした
お散歩の帰りは雨に降られちゃったけどね
そうそう年賀状も買って来ました。
こんなに早く(発売日!!)買うなんて初めて
今年は写真用のインクジェット紙ですよ~
まだ写真は決まってませーん