日々是好日也

焦ってもしょうがない
なるようにしかならない
でも、なるようにはなる
ま、のんびりと生きましょう♪

玄関アプローチの階段タイル補修

2024-06-02 06:31:08 | 徒然に
建て替えして11年半
10年過ぎるといろんなところに不具合が・・・
玄関アプローチのタイルに割れ発見!!
割れて、ずれて、断面が白く見えて目立つ。
押してもびくともしないので
これ以上はないと思われるが



はて、どうしたものか?
業者に頼んでやってもらうとしたら
ここだけ貼り替えても
貼り替えができるとしても、だけど
周りと色目が違ってしまって
かえって目立つだろうし
タイル全部となったら・・・!!!

簡単に安上がりで済ませられる方法
フローリングの補修道具を持ってる
ガッチガチのクレヨンみたいな色のついた棒を
はんだごてのようなもので削り取り
フローリングの傷に塗り込んでわからなくする
という優れもの(笑
結構目立っちゃうんだけど(爆
これを使ってみたらどうだろう?

何色かあるんだけど
一番近かった色がこれ!



全然違ってて(笑
結構目立つ・・・
少し経って汚れてくれば
という期待を込めて良しとしよう(笑







Youtubeの広告が我慢できない!

2024-05-31 06:43:38 | インターネット
今まではトヨタの車を乗り継いできたので
特に調べるまでもなく
あれがいいこれがいい
と選べたのですが
今の車を買うときには
人生最後の車ということで
輸入車なんかも検討してみたくなり
そこで活躍したのが「Youtube」

ただこのYoutube
とても便利なんだけれども
最大の欠点が広告!!!
これがめちゃ多くて
多いだけじゃなくて
スキップできない
無理やり最後まで見せられるものもある。
ま、テレビもそうなんで
しょうがないっちゃしょうがないんですが

そこで登場するのが広告ブロック!
巷にはいろいろあるようですが
私が使っているのが「BRAVE」
というやつです。

「Edge」とか「Google」とかと同じ
ブラウザの一種です。
これをダウンロードして
「Youtube」を見るときは
まず先にこの「BRAVE」を開いてから見ます。
2度手間にはなりますが
一切広告なくyoutubeが最初から最後まで見れます。
これは一度体験したらやめられません。

ご存じない方
興味ある方のため
ダウンロードページをリンクしておきます。

あ、私、特にお金をもらって宣伝してるわけじゃないですよ(笑
本当にいいなと思ったので紹介しただけですので。




自作パソコン完成!

2024-05-20 17:11:05 | パソコン

ようやくパソコンが完成しました。



白くて
中が見えて
男の子が好きそうな(笑



スイッチの青いLEDランプが・・・



机の上に並べてみました。
ノートパソコン用に買った
27インチのモニターが
ようやく役に立ちました♪



買い集めたパーツたち
これらを組み立てて完成!

CPU Ryzen7 5700X
CPUクーラー PCCOOLER GAME ICE K4-WH
メモリ CFD DDR43200MHz 16GB 2枚合計32GB
GPU MSI GeForce RTX3050 デュアルファンタイプ
SSD M.2 Solidigm512GB
マザーボード ASRock B550 Phantom Gaming4
OS Windows11 パッケージ版
PCケース ZALMAN Z1 Iceberg White ファン3基搭載
電源 MSI MAG A650BNL
WiFiアダプター IODATA Bluetooth対応WNPU583B
キーボード バッファローBSKBU14WH

以上11点 店頭で完成品を買えば
おそらく安く見ても14~15万円

実際に購入したパーツの
価格合計110,549円
分けて購入してポイント稼ぎをして
貯めたポイントが11,966ポイント
それを使って
実際に支払った金額98,583円でした♪

まずはめでたしめでたし(笑



富士山の先っぽ(笑

2024-05-16 14:48:50 | 
久しぶりにカワセミを追わない
早朝ポタリングで



富士山の頭のそのまた先っぽだけです(笑

後は誰か手を入れてる
川べりの花壇で花たちを♪













やっぱり花は可愛いです♪


何故パソコンを自作することになったのか・・・

2024-05-06 06:29:24 | パソコン
私がパソコンを選ぶ基準は
まず初めに予算ありきで
その予算の中で最高の物を選ぶ
当たり前ですね(笑
予算と言ってもそんなにあるわけではなく
今まで買ったものはいつも5万円前後
それがノートだったり一体型だったり
その時に買える最高の物を・・・
と言ったって5万円前後で買えるものは
たかが知れているわけで
最高でも最低でも大した違いは無い(笑
それでも家でパソコンでやることなんて
ネット徘徊やワードエクセル位だから
困ることは無い。
ただ起動が遅いのだけはイライラするので
設定を色々弄ったり
メモリを増設したり
その程度はしてきた。

所がひょんなことで妻から
新しいパソコン買ったら?
と10万円の予算が下された(爆

人生初の10万円のパソコン!!
おそらくこれで最後となるであろうパソコン選び

よ~~し!
これで今までやれなかった
パソコンで写真の編集ができる♪
さすがに5万円前後のパソコンでは
写真編集のソフトは辛い・・・
特に最近使い始めたOM Systemのある機能を使うためには
パソコンのシステム要件があって
私の今までのパソコンでは使えなかった
これを機にその要件を満たして使えるように♪

ということでパソコン選びが始まった
が、その要件を満たすためには
完成品のパソコンでは10万円でも買えないことが判明!
色々調べるとパーツを何とか組み立てれば
なんとか10万円で作れなくもなさそうだ
という事が分かったのです。

かくして私の人生最初で最後のパソコンの自作
が始まったわけです。