日々是好日也

焦ってもしょうがない
なるようにしかならない
でも、なるようにはなる
ま、のんびりと生きましょう♪

デジカメ所有歴

2021-11-08 10:09:03 | カメラ
もう記憶には頼れない・・・
もう記録に頼るしかない・・
時には記録することも忘れてしまうが(笑

人生もカウントダウンに入った・。
ここらでカメラのことを振り返ってみたいと思う。
と言ってもフィルム時代のことはもう思い出せない。
記録も無い・・・
かすかに記憶に残っているのは
ミノルタの一眼レフ・・・確かエントリー機から2番目位に機種だったと思う。

なので振り返るのはデジタルになってからの事。
と言っても
ヴィデオカメラから切り出した写真や
ガラケーにカメラ機能が付き始めたころの写真や
デジカメが欲しくてほしくて買えなかったころ
おもちゃのようなちっちゃなデジカメで撮った写真
これらの写真を撮ったのも厳密にいえばカメラ
ということになるのだけれど
ここでは省略(笑

冒頭に書いたように記憶は定かではないのだけれど
私はネット上のいろんな会に入会した記録や
ネット上で買い物をした記録は
「この度はご○○ありがとうございました。」
という返信メールをフォルダ分けして保存してあるので
底から記憶の糸を手繰り寄せられたものもある。

余談ですが
私はメールは、パソコンを使い始めてから
ずーっとヤフーメールで通している。
インターネットのプロバイダーのメールは
プロバイダーを替えると使えなくなるので。
ヤフーメールならどこのプロバイダーであろうと
変わりなく使えるので・・・無料だし(笑
以前はフリーメールはダメというところも多かったけど
近頃は全く問題無し!

さて本題
デジカメ一代目
以前はそれほどカメラが好き、と言う事も無かったし
年のせいで、正直もう忘れています(笑
でもパソコンに取り込んである写真のデータを見てわかりました。
でも買った日付はわかりません。
しかもパソコンに取り込んである写真もハナちゃんの写真
それもハナちゃんが3歳ころから野しかありません。
京セラ Finecam L3v

2003年5月発売
有効画素数 322万画素
焦点距離 38mm~115mm 3倍ズーム 
F値 F2,8~F4.7
モニター 2.5インチ
ファインダーあり


と思っていたら整理しているうちに
この前に一台あったことに気づいた。
オリンパス CAMEDIA X-200

2003年3月発売
有効画素数 320万画素
焦点距離 35mm~105mm 
F値 F3.1~F5,2
モニター 1.8インチ
実は息子が私がデジカメ持っていないことに気づき
買った送ってくれたものでした。
でも、レンズカバーを手動で動かさなくてはいけない

モニターが小さくて見づらい

ので、あまり使わずに
京セラ機を買ったのでした。

なので1代目はオリンパス
貰った時期不明
2台目京セラ
買った時期不明
最終使用日 2006年4月14日

デジカメ3代目 
パナソニック DMC-FX01 

2006年3月発売
2006年4月26日使用開始
有効画素数 600万画素
焦点距離 28mm~102mm 3.6倍
F値 F2.8~F5.6
モニター 2.5インチ
ファインダー無し

なんとモニターのでかい事(笑
2号機の京セラと一緒の大きさなんだけど
ボディが小さくスッキリしていたんですね。
そして何よりこの機種から「手振れ補正機能」が付いた事。
多分それで買い換えたのかな?
2011年月10日まで4年と9か月使っていました。

デジカメ4代目
パナソニック DMC-TZ10

2010年8月発売
2011年1月19日使用開始
有効画素数 1210万画素
焦点距離 25mm~300mm 12倍
F値 F3.3~F4.9
モニター 3.0インチ
ファインダー無し

なんとスッキリしたデザインでしょう♪
今とほとんど変わらないですね。
そして12倍のズーム・・・300mm♪
そして全く眼中になかったけど
今こうしてみてみると
なんと望遠側のF値が4.9都は凄い!!!
でも割と短命で3年3ヶ月で買い換えています。

デジカメ5代目
富士フィルム FinePix F900EXR

2013年3月発売
2014年4月14日使用開始
有効画素数 1600万画素
焦点距離 25mm~500mm 20倍
F値 F3.5~F5.3
モニター 3.0インチ
ファインダー無し



この機種の素晴らしいのはセンサーが1/2型とちょっと大き目なのと
裏面商社型という今のミラーレス一眼でも高級気に使われている方式。
そして何より20倍500mmという超望遠!!
そしてそして凄いのがオートフォーカス!
なんと世界最速(当時)0.05秒!!!
しかもISOが12800まで使えた・・・
しかし美人薄命
これだけいいところだらけなのに
1年9か月でバトンタッチ・・・
フォーカスレバーが不調をきたしたのでした。
性能が良くても機械が持たなかった・・・orz残念!

デジカメ6代目
キャノン PowerShot SX710HS

2015年2月発売
2016年1月8日使用開始
有効画素数 2030万画素
焦点距離 25mm~750mm 30倍
F値 F3.2~F6.9
モニター 3.0インチ
ファインダー無し

このカメラは画素数が2030万画素という所と
やはりセンサーが裏面商社型という所と
ズームが30倍750mmという所かな。
そしてこのカメラは今でも処分せず持ってます♪

デジカメ7代目・・・幻の、でした。
パナソニック DMC-TX1
悩みに悩んで買った中古の1インチ高級デジカメ(笑
カメラそのものは悩みに悩んだだけあって
とてもいいもので気に入ったのですが
ネットの中古ってやっぱり無理だな
と思ったのがボディの傷・・・傷だらけ!
ペンキで補修して使おうと思って(気に入ってたからね)
ペンキで補修したのもつかの間
今度は機械的に不具合発生!
一ヶ月の保証期間内だったので
泣く泣く返品・・・幻となりました。

デジカメ7代目(本当の)
パナソニック DC-TZ90

2017年6月発売
2021年9月7日使用開始
有効画素数 2030万画素
焦点距離 24mm~720mm 30倍
F値 F3.3~F6.4
モニター 3.0インチ
ファインダー有り







6代目のキャノン機を気に入って使っていたのですが
幻の7代目で高級コンデジの中古で失敗して
新品で買える普通のコンデジで
チルト式モニターでタッチパネルが付いてるもの
といったら結局選択肢はこれになりました。
今から思えば、車弄りもそんなにやらなくなったので
タッチパネルやチルト式モニター出会う必要性がなくなったので
もうちょっと別の選択肢もあったかな
と思う今日この頃(爆

ソニーのミラーレス一眼APS-Cサイズから
Canonのフルサイズミラーレス一眼に買い換えたので
コンデジの出番はほとんどなくなていますが
でもやはりなくてはならない存在ではあります。




望遠レンズ自作

2021-09-28 16:48:35 | カメラ
使うものは

チップスター(ポテトチップ)の空き箱2個
MCクローズアップレンズno.2
カメラのボディキャップ


通販で買い物した時に品物が送られてきた丸い筒状の空き箱


100均で買った黒い紙
以上です。
タダの物や買ったものも中古なので
合計で1000円かかってません(笑

まずチップスターの蓋を取り
底をくりぬき筒状にして
中に黒紙を入れます。
これは光の反射防止です。
(この安い紙ではたいした効果はありませんが、ないよりましだろう、と)


そしたら次は外した二の真ん中をカッターで切り抜きます。


そして黒い紙を丸く切り取り
その真ん中に穴をあけます。


それを二の裏側に貼り付けます。
(軽く貼り付けます・・・後で調整するときの為)


次に用意してあった筒状の丸い空き箱をチップスターの空き箱の入る太さに調整します。
カッターで切ってチップスターの空き箱を入れて
それを程よく挟んでボンドで固めます。
ボンドが固まるまでひもでぐるぐる巻き(爆


望遠レンズは使用するMCクローズアップレンズがno.2で焦点距離が500mmになります。
なので丸い筒の両側にチップスターの空き箱を入れて、尚且つチップスターの空き箱を前後に動かしてピント調整するので
筒の長さは34㎝にしてみました。
両側に入れるチップスターは(笑
片側がボディキャップを付けて、ボデイ取付用
片側がMCクローズアップレンズを付けて敵を狙います(爆
そしてチップスターを前後に動かしてピントを合わせます。

で、そのボディキャップの加工

ドリルで小さな穴をあけます。

その穴をドリルの番手を大きくしていって拡げます。

そうするとやがてこのようにちぎれるようになります。

そしたら凸凹をやすりが決して切れにして完成


それをチップスターの蓋に貼り付けます。


それをチップスターの筒にはめ込んでボンドでくっつけます。
ここがしっかりしてないといくら紙製とはいっても50㎝もあるので
それなりの重さで壊れるのでしっかるくっつける必要があります。

こんな風にボンドでがっちりくっつけます。

ボンドはぐちゃぐちゃにつけても乾くと透明になるので大丈夫です(笑


完成です!


純正レンズの24mmで
<削除しました>

純正レンズの105mmで
<<削除しました>

そしていよいよ自作レンズで
推定500mmです!!
<削除しました>

少しぼんやりしてるのでパソコンで修正します。
<削除しました>
JPEGなのでこの位が限界かな?

でも1000円足らずでこの暗い写れば上出来(^^♪
次は月を撮ってみたいと思います♪



追記
画像に色々と問題になるような要素が写っており
検討した結果削除いたしました。
自作望遠レンズの作例につきましては
後日、月の写真を撮る予定ですので
撮れたらアップしたいと思っております。




今まで誰も書かなかった(多分)Canonのカメラと他社のカメラの違い

2021-09-16 15:10:33 | カメラ
カメラを選ぶとき
性能で比較する
もちろん似たような価格の範囲で
そしてデザイン

でもカメラのデザインなんて
どれも似たりよったり・・・
しいて言えば大きく違うのは
ミラーレスになってペンタ部分が有るのと無いのと
これは見た目に一番違うかな。

ところが私は気づいてしまった(笑
今まで誰も書かなかった
いや、指摘しなかった部分

シャッターのボタンの角度!!!

それがどうした?
というレベルだから問題にならないのか
たいして気にも留めないのか
その辺のところはよくわからないが
私にとってはとても重要なことだった!

気づくまでは気にもしてなかったことだけど(爆

カメラのグリップ(握り手)側から見た写真
ニコン


ソニー


キャノン


お判りだろうか?
ま、赤い矢印を付けておいたのですぐお判りでしょうけど(笑
たいして違わないようだけど
実際はかなり違うんです。
ニコンとソニーはほとんど上から押す感じ。
たいしてキャノンだけは前から手前に押す感じ。
グリップを握っているので、そのまま人差し指を握る感じ、ですね。
実際、グリップを握ってみるとシャッターを押す感じはかなり違います。

なんでこれが誰の木にもならないのか
不思議です。


Canon EOS RP購入明細

2021-09-15 11:26:40 | カメラ
新しく買ったカメラ
Canon EOS RP 146,520円(税込み、価格com最低価格)
(ただし今日現在の価格com価格は144,349円)
ネットではなくリアル店舗で買ったので価格交渉を。
いや、特にそういったことは考えてはいなかったのだけれど
前日まで富士フィルムのX-S10を考えていて
それを見に行って固まっていた時に店員さんが
(後にその人が店長さんだったことが分かった)
5,000円ひいたらどうですか?という提案をしてくれていたので
試しに「こちらも同じ条件になるんですか?」と聞いてみたのだった。

そしたら案の定というかゼロ回答だった(笑
しかし、その代わりといっては何だけど、と
提案してくれたのが

皆さん、カメラを買うと必ずモニターの保護フィルムと
プロテクターレンズをお買いになりますが
保護フィルムの代わりに当店ではコーティングをおすすめしております。
こちらが通常は3,850円になります。
それとボディとレンズの接点もコーティングというのもおすすめです。
こちらは1,100円になります。
それとプロテクターレンズですが新品で2,300円のが中古で1,100円です。
以上6,050円のオプションを2,200円で、というのはいかがでしょうか?

という提案でした。
当然OKしました。
レシートには商品(サービス)名は全然違う名前で打ち込まれてありました。
車買うときにもよくありますね(笑

そして別途ネットで買ったのが
エクステンショングリップの中古と
レンズフード純正互換品です。

エクステンショングリップは新品が10,480円ですが
中古で美品が3,300円
レンズフードの純正が2,300円ですが
互換品が660円

涙ぐましい努力の結果、なんとかそろいました(笑





初ショット!

2021-09-10 07:53:33 | カメラ
今朝はさっそく新しいカメラを持ってポタリング♪
まずは何の設定も無しでオートで撮影。

ん~~~♪
なかなかいいんじゃないの?
昨夜の雨が綺麗に撮れてた♪


なんじゃこりゃ!?
まだ薄暗い早朝
取ってる時は気が付かなかったが
カマキリ?


玉ボケが綺麗(^^♪


イイ感じ♪

オートで
暗がりで
これだけ撮れました。
さすがフルサイズです。

写真撮るのがますます楽しくなりましたね。
下手なりに(笑