家を建て替えたときに
一緒に設置したウッドデッキ

一部沈み込むところがあるので
解体してみた・・・・・

腐ってる・・・

完全に腐ってました
11年でこうなりました

3日間かけて・・・
本当は1日で出来るんだろうけど
腰が痛くて休み休みまもで(笑
この木材の処分
業者に頼むと10㎏で1,000円位?
200kgで20,000円位かかる
軽トラのレンタカーで24時間4,200円
市の焼却施設持ち込みが10㎏250円
200㎏位あるので5,000円
自分でやれば9,200円位で出来そう♪
と思っていたけど
市の方を良く調べてみたら
細切れにしたら燃やせるごみの袋に入れて出せるらしい♪
でも細切れにするのは体力的に無理!
燃やせないゴミの袋だったら
1袋に
長さ140㎝以内
直径15㎝以内
重さ10㎏以内
入れて出してもいいらしい!!
ゴミの袋「大」は一枚64円
200kgなので20枚必要
それでも1,280円!!!
しかも家まで回収に来てくれる♪
体は使ったけれど
お金は使わずに済みました(笑
さてデッキが無くなって
さっぱりしたけれど
このあとどうしようか・・・・・
一緒に設置したウッドデッキ

一部沈み込むところがあるので
解体してみた・・・・・

腐ってる・・・

完全に腐ってました
11年でこうなりました

3日間かけて・・・
本当は1日で出来るんだろうけど
腰が痛くて休み休みまもで(笑
この木材の処分
業者に頼むと10㎏で1,000円位?
200kgで20,000円位かかる
軽トラのレンタカーで24時間4,200円
市の焼却施設持ち込みが10㎏250円
200㎏位あるので5,000円
自分でやれば9,200円位で出来そう♪
と思っていたけど
市の方を良く調べてみたら
細切れにしたら燃やせるごみの袋に入れて出せるらしい♪
でも細切れにするのは体力的に無理!
燃やせないゴミの袋だったら
1袋に
長さ140㎝以内
直径15㎝以内
重さ10㎏以内
入れて出してもいいらしい!!
ゴミの袋「大」は一枚64円
200kgなので20枚必要
それでも1,280円!!!
しかも家まで回収に来てくれる♪
体は使ったけれど
お金は使わずに済みました(笑
さてデッキが無くなって
さっぱりしたけれど
このあとどうしようか・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます