goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日也

焦ってもしょうがない
なるようにしかならない
でも、なるようにはなる
ま、のんびりと生きましょう♪

ホームセンターで買い物・・・同じものが倍違う!!!

2021-10-20 20:45:36 | DIY
こんな感じだったのを


こんな感じにしてみた。


ツーバイフォーの木を3本買ってきて
2本は左右に突っ張り金具で建てて
残りの1本は3つに切って貰って
間の棚や支え板にした。

当初、テレビを壁に掛けようかと思ったけど
60インチのテレビは自分じゃ怖くて(爆

結局下に置いて、倒れないように
後に横に木を組んでそこに取り付けて
倒れないようにした。

ま、それはどうでもいいのだけれど
材料の木の話です。

ホームセンターで色々調べてみたら
それぞれで多少違うだろうことは
容易に想像がつくけれど
なんと!
倍も違ってる場合があった!

ツーバイフォーの長さ8フィートが
一番高い店が1500円ちょっと。
一番安い店が700円弱。
これって知らないで買って
後で知ったらショックですよね。

あ、お金のある人はどうってことないですね(笑




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mさん)
2021-10-21 09:41:40
おはようございます~

車いじりも さることながら 何やかやと
相変わらずのまわりみちさんですね~♪
お元気そうで何よりです。
この頃 急に寒暖の差が激しくなりましたお体ご自愛くださいね。

ところで
ツーバイフォーの家はありますが
ツーバイフォーの木って 何の木ですか?
木材は材質によって随分と値段に差があると思うのですが。。。
返信する
Mさんへ (まわりみち)
2021-10-21 16:46:00
いやぁ~~やっぱり年は年ですね。
自分の思うほど体が動きません。
しょっちゅう怪我しちゃうし。

気を付けないと
そのうち取り返しのつかないことになりかねませんし。

家の建築のツーバイフォーは
建築の工法のことで
2インチ×4インチの角材を間に入れた
壁で家を作っていくやり方ですね♪

その2インチ×4インチの木材を
ホームセンターで売ってるわけです。
単純にホームセンターでツーバイフォー
と言えば白無垢の木で何の木かは???
パイン材都下の場合もありますがお高いです(笑
後は防触加工されてるものだとか
色付きだとかいろいろありますが
今回の場合は白無垢のツーバイフォー材です。

11月並みの気温が続いています。
本当に寒いです。
コロナは何とか大丈夫ですが
風邪などひかないように
お互い気を付けましょう!!!

いつもコメントありがとうございます♪
返信する

コメントを投稿