
Hanaの話題から少し離れて..
先日の,Hana父,フィンランド出張の際の,ディナーから.
ディナーは,ロシア料理でした.フィンランドはロシアに
接しており,影響を強く受けております.
まずは,メニュー.前菜,メイン,デザート.



言葉は,フィンランド語,スウェーデン語,英語の順.
メインの一番下,に注目.これは何でしょうか?
そして,料理.
まずは,食前酒

パンは,ロシアの黒パン,そして,普通の白パン

前菜盛り合わせ.前菜,の,ロシアパンケーキ


スープは,有名なボルシチ.

メインは,Reindeer,トナカイの煮込み,を頂きました.フィンランドでは,
トナカイの肉がよく食べられております.

ちなみに,メニュー,メインの一番下は,熊肉の煮込み.67ユーロ.
さすが,ロシア料理,珍しいものがあります.
店の中は,こんな雰囲気.重厚な,格調高い室内でした.

先日の,Hana父,フィンランド出張の際の,ディナーから.
ディナーは,ロシア料理でした.フィンランドはロシアに
接しており,影響を強く受けております.
まずは,メニュー.前菜,メイン,デザート.



言葉は,フィンランド語,スウェーデン語,英語の順.
メインの一番下,に注目.これは何でしょうか?
そして,料理.
まずは,食前酒

パンは,ロシアの黒パン,そして,普通の白パン

前菜盛り合わせ.前菜,の,ロシアパンケーキ


スープは,有名なボルシチ.

メインは,Reindeer,トナカイの煮込み,を頂きました.フィンランドでは,
トナカイの肉がよく食べられております.

ちなみに,メニュー,メインの一番下は,熊肉の煮込み.67ユーロ.
さすが,ロシア料理,珍しいものがあります.
店の中は,こんな雰囲気.重厚な,格調高い室内でした.

そしてもう一つ熊肉のお味は?
ボリュームあってお腹いっぱいになりそう
クマさんのお肉・・美味しかったですか??興味あるなあ~
トナカイさんも食べられるのね
赤ワインを2種類頂きました.さすがヨーロッパ
フレンチワインをおいしく頂きました.
残念ながら,熊肉は頂きませんでした.67ユー
ロ,10,000円もしましたので.
ええ,おなか一杯になりました.ロシアの人,
というと,体格のいい,大男,大女,という感
じ.そういう人を維持するためにはこれぐらい
の食事が必要なのかも.
熊肉,試してみたかったのですが...やめ
ました.