ハナ家の日常

黒ラブ・ハナが過ごした,ハナ家の日常の姿
をお送りします.

国立,桜,その2

2009-04-06 08:50:57 | Weblog
高架になった駅からみると,こんな感じです

大学通りの桜を見下ろすことができます.

ピンク色の雲のようです

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ,Hanaが | トップ | あっ,Hana隊長が »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さくらさくら (ベルのお姉ちゃん)
2009-04-06 12:28:02
わぁ、見応えありますね!!
こうしてみると、建物って邪魔ですね~。
やはり自然は美しい
返信する
>>ベルのお姉ちゃんさん (Hana父)
2009-04-06 14:46:27
いつもありがとうございます

ほんと,建物は邪魔.でも,こちら側は
まだいい方です.ここから後ろを見ると..
壁のように高層マンションが立ちはだかっ
ています.

これから比べると,京都は空が広いな,
って思います.高野川,加茂川なら,
広い空の下で桜を満喫できますね.
返信する
満開ですね (粒あん)
2009-04-06 22:24:54
こんばんは~
桜並木綺麗です~

私は東京に行くと顔を上に上げないと
空が見えないといつも思います
こちらは目線を少し上げるだけで空が360度広がってるもんですから

ここの桜は高層ビルの殺風景さを必死に和らげてるように見えますね
返信する
Unknown (れー)
2009-04-06 23:52:52
わぁ~・・・なんて綺麗なんでしょう・・
立派な枝振りですね。
曇り空に薄桃色の桜が墨絵のように、浮き上がって見えますね。
ほんとに、日本の春は桜で染まり、なんて綺麗なんでしょうね・・・
世界に誇れる、景色ですね。
返信する
>>粒あんさん (Hana父)
2009-04-07 12:17:32
いつもありがとうございます

この,国立市は,景観を守るために,条例
を作って(遅かったが...),ビルの高
さを制限しております.そのおかげで,こ
のような感じが保たれております.

そうじゃないと...乱脈にビルが立って
しまって..悲しい.
返信する
>>レーママさん (Hana父)
2009-04-07 12:18:45
いつもありがとうございます

そうですね,やはり,日本の春は桜.
海外から来られる多くの人が,“4月の
桜を見たい”,と言われます.

こんな風に,一面,一気に開く,というの
は珍しいそうです.
返信する
Unknown (MARYA)
2009-04-07 15:13:27
わ~、きれい~!
お見事、見ごたえありますね。

やっぱり、桜はきれいですね。

返信する
>>MARYAさん (Hana父)
2009-04-07 17:55:42
いつもありがとうございます.

見下ろすと,一段と映えます.駅の中から
見ることができますので,気軽なお花見が
できますよ.
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事