2019/6/22
おなじみの長居植物園に紫陽花を見に行きました。
長居植物園は、紫陽花園を見に行くのが一番好きかもしれません。
今年はすこし遅かったかなぁ・・・なんて思いながらも行ってみました。
紫陽花とひとことで言っても、いろいろな種類があって見ていて楽しいです。
小さい花がたくさん集まって、こんなに優雅な花になるなんて!
生き物はほんとに不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/15/63b7319e120141f7d2d2c814ed2a2f2b.jpg?1561455242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/e4ce848e2192345032209f73d58aabbc.jpg?1561455245)
赤、白、ブルーなどきれいな紫陽花が満開でした。
小さなエリアに、ぎっしりと紫陽花が植えられていて、とても迫力があり美しいです。
紫陽花の後は、ふらふら園内を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/c0f057423bfd4a94c3d6baf27a4b6b1a.jpg?1561455315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/36/ba84997b8a320aba57e672a1414bb430.jpg?1561455318)
1年くらい前から、カフェができたり、イベントをしていたり
長居植物園がすごく活気的になりました。
かわいいオブジェもできてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/ec9a6a04a1a648f2eedc207afc8dc3dd.jpg?1561455447)
植物園の大池にいつもいる白鳥2羽。
いつもくっついているので夫婦だと思っていましたが、
どちらもオスなんだって。仲良きことは良きことです。
入り口付近のハートのオブジェ。これは昔からあります^ ^
みなさんここでよく写真を撮られていますよ!
植物園の横には、自然史博物館も併設されています。
館内は大人一人300円で入館可能です。
ただネイチャースクエアと呼ばれる
大阪の自然を展示しているエリアは無料で入れます。
暑いし、クールダウンがてら、ちょっと見物。
生息している生き物とか、地形などが分かりやすく展示されています。
自然史博物館は、子供向けのイベントもよく開催しているので、夏休みの自由研究なんかにもおススメだと思います(^_^)!