見出し画像

気ままに?!

雨の日は・・・・

今日は朝からずーっと雨。
少し雨脚が強くなったり 小止みになったり。

こんな日は朝目覚めてもなかなかお布団から出られないのです。
窓のカーテンを開けなくても 身体がチャンと「今日は雨ですよ」と教えてくれるのです。
気だるくて眠くて それでも眠れなくて・・・・

エイ‼ ヤッ!っと掛け声をかけてモソモソと起き上がり 身支度を整えて
朝食の支度。

朝の片付けが終わると又横になって一休み。

たまにはこんな日が有って丁度良いのかも知れません。

若い時は こんな自分が何となく許せなかったのですが歳を重ねたら
「疲れがたまってきたのね。 だるい日はそれなりに身体がゆっくりしなさいと教えてくれているのね。」と思うようになって気楽に休めるようになってきました。

なので今日はなぁ~んにもしない日です。

せっかく雨が降ったのに雨がお似合いのアジサイを撮ることも無しに
昨日のアジサイの写真を見ながらブログを書いております。

我が家の昔ながらのアジサイ ブルーが濃くなってきて芯の花も開いてきました。

↓ こちらはまだ咲きかけの蕾といったところでしょうか。
昔ながらのアジサイはガクも4枚 芯の花びらも4枚です。

ダンスパーティーはガクアジサイで 一見花びらに見える額には
芯の花が咲かないようですね。 見当たりません。



中心部の花は
こんな感じで 普通のガクアジサイの中心部の花と違ってコロコロの飴玉のような蕾や花では無いようです。


オタフクは一つの花房に濃淡 水色 紫がい入り混じって咲き進み
綺麗です。

それでも咲き始めのあまり色が付いていないアジサイがみずみずしくて
好きです。

オタフクも芯の花が咲いてきました。

ヤマアジサイ 紅(クレナイ)も真っ赤になってきました。



明日の朝 庭の花々に雨の名残が残っていたら水滴の付いている写真を
撮ろうかと思います。 








コメント一覧

hanahanatubomiga-den
@wabisukesiro こんにちは。fuyou様

紫陽花だけの写真でも楽しめて頂けましたか?
ありがとうございます。
fuyou様のお庭では オタフクアジサイが枯れてしまいましたか。
残念ですね。 お近くでしたら何株も有りますのでお届けしたいのですが。
挿し木で直ぐ根付くのでもしご近所で育てておられる方が
いらしたら一枝貰って挿し木するのをお勧めいたします。
wabisukesiro
hanahanaさま
いいね いいね
絶対美しくてすばらしい
あじさいだけでもたのしめます
我が家ではお多福あじさい駄目になってしまって
hanahanatubomiga-den
@kotyanphoto こんばんは。 こーちゃんさん。
アジサイ 本当にそうですね。 全体で撮っても
芯の花だけ撮っても  一つの花房を撮っても何とか
アジサイってわかりますしそれぞれに綺麗ですね。

お褒めに預かりありがとうございます。
まだまだピンボケですが何とかアジサイらしきものが撮れたということで・・・
hanahanatubomiga-den
@goo61012 こんばんは。 goo61012さん
とんでもございません。 お恥ずかしい限りの自己流の写真です。
本当に雨の中ではなかなか撮るのが難しいですね。
カメラを濡らしてしまっても・・・と躊躇してしまいます。
コメントありがとうございます。
hanahanatubomiga-den
こんばんは。 さぶのにくにさん。
ヤマアジサイ 多分枯れてないと思いますよ。
来年又綺麗な花を見せてくれると思います。
我が家のアジサイも咲き進んで真の花が茶色に変色しているのが
殆どです。
7月になったら来年のために切り戻してしまいます。
雫のアジサイ ブレブレで困ったものです。
hanahanatubomiga-den
こんばんは。 山親父さん。
そちらは今日は結構な雨降りでしたか。 
こちらは朝で止みました。
水滴の写真撮りましたが どれもこれもトホホホの出来でした。
hanahanatubomiga-den
@akatuki1227330 こんばんは! 一年生さん。

一年生さんは身体は休んでいても脳ミソがいつも活発に動いていますから 元気ですね。
お料理 株 ブログ いつでもフル活動ですもの。

雨で紫陽花 色が咲き進んで抜けてきたようです。
後咲きの若い花を選んで撮ることにします。
hanahanatubomiga-den
@suishaalbum こんばんはー 飲兵衛さん。

昨日は雨でしたが今日は雨が上がったのではないでしょうか。
さて 何処に出かけましたやら。

被写体は有るのですが 時間と腕が無いのが私の困ったことです。
明日楽しみにしてます。
kotyanphoto
特に1枚目と7枚目、12枚目が好いです。
紫陽花はいろんな撮り方ができて良いですね。
goo61012
素晴らしいアジサイの写真大変参考になりました。
アジサイは雨が似合うと思いますが、雨の日の撮影は一寸ためらわれますね。
さぶのにくに
おはようございますhanahanaさん。
ワーオ 紫陽花の綺麗なこと 私のところの山紫陽花はもう枯れました・・・
貴方のところはこれからかな?
雨の写真楽しみにしてますよん
山親爺
おはようございます
今朝は雨音で目が覚めた爺です
結構な降り方をしているので、外出は諦めています
雨と紫陽花、写真楽しみにしています
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

そちらは雨だったのですね~

こちらは今日はまずまずの天気でした。

自分も雨の日はゆっくりしています、まあ晴れでも草刈りするとき以外はのんびりしています(笑)

紫陽花、鮮やかな色で綺麗ですね~

雨で紫陽花また一段と綺麗になったかな?
suishaalbum
hanahanaさん~今晩は。

浜松屋飲兵衛です。
この雨の中外出もままならず
今日はお昼から一杯飲んで昼寝、先ほど目が開きました。

hanahanaさんの素敵な庭にはこれまた素敵な花達が一杯あって、
写真の被写体には困らずもう羨ましい限りです。

ブログのネタ切れの飲兵衛、試しに女房殿の手抜き料理をパチリ
してみたのですが、
これがいかにもお粗末で不味そうなので諦めました。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事