
一難去ってまた一難
ウイルスバスターの件が解決したと思ったら今度はドコモメールが受信していないことに気がつ...

宝の持ち腐れ
2020年5月もう5年になるのですね。デスクトップのアップルパソコンを購入して大きな画面に満...

楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる
子育て支援のカウンセリングの日2歳のお子さんを連れて訪れてくださった若いママ。イライラ...

まだまだ仕事します。
光の春が近づいています。今年度のお仕事も終了の日が近いです。まだまだ夢があります。やり...

初詣の記録
1月も下旬になりました。光の春が待ち遠しいです。今年の初詣の記録です。20250109万治の石仏...

グループ・ダイナミクス
グループの力を信じるメンバーが互いに影響を受けたり与えたりしながらグループは展開するコ...

「7つの習慣」を始めよう
正月休みも終わって本日から仕事始めです。孫たちに教えてもらってかわいいビーズシールを作...

2024年の終わりに
娘家族も帰省してのんびり過ごす年の瀬30年前に娘のために編んだセーターを孫娘が着てくれる...

「安全に狂う方法」
今年のお仕事が終了しました。Instagramで知って注文してあった本がクリスマスの日に届きま...

ありのままでいられること
やっぱりグループをやっていてよかったなと思う自分がありのままでいられることは周りの人も...