goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

真田幸村

2015年10月02日 21時14分50秒 | 高野山

 

和歌山県・高野山の麓、九度山には、真田幸村が14年間暮らした場所があります。

関が原の戦いの後、紀州へ追放、蟄居された幸村は、打倒家康を誓い、九度山でひっそりと身を隠すように暮らします。

 

その間、一緒に追放された父、昌幸は病に倒れ亡くなります。

働き盛りだったにもかかわらず、何もすることが出来ない。

幸村はどんなに辛い思いをしたことでしょう。

 

15年後の1615年、幸村は大阪の陣へ参戦していきます。

大阪夏の陣では結果的に幸村は負けてしまいましたが、敵に寝返ることも無く、ぎりぎりまで家康を追い詰めました。

ものすごい活躍、そして鋼の忠誠心でした。

 

幸村亡き後、兄、信之は幸村への言葉を残しています。

幸村こそ、一国を領するに価する器、天下に武名が響き渡るにふさわしい男であったと。。。

 

天晴れ、真田幸村です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする