赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

❼坂道を登った先に広がる絶景を求めて!

2024年12月02日 06時00分00秒 | JR東海ウォーキング

令和6年11月23日(土)

JR東海主催 さわやかウォーキング

坂道を登った先に広がる絶景を求めて!」の続きです。

 

おはようございます。

明星輪寺 本堂です。

これからお参りします。

 

お前立ちの虚空蔵菩薩様です。

 

最近、知恵を司る神仏へ御参りする機会が多いです。

この先、何かに備える知恵を持ちなさいということのようです。

この世に起こることには何か意味がある。

自分を顧みる良い機会です。

じっくり考えますわ。。。

 

堂内の様子。

 

右側に阿弥陀如来様

 

左側には大日如来様が安置されていました。

 

(○'ω'○)ん?

内陣へ入れるようなので行ってみることに。。。

 

仏様が沢山。

役小角様、お地蔵様?、観音様。。。

そして巨大な岩がありました。

 

お顔がハッキリしない石仏。

だいぶ古そう。

 

岩には大蛇の絞め痕がありました@@

虚空蔵様が修業時代のお話です。

 

ご本尊様はどこかな?

 

この奥のようです。

岩の隙間に安置されていました。

 

無限の智恵と慈悲を持つといわれる虚空蔵菩薩様。

丑と寅生まれの方の守護本尊ですね。

明けの明星、金星の仏様。

鬼門方位、艮(うしとら)の金神様。

祟り神で怖い一面もあったりします。

いろいろな意味があって、本当に不思議な仏様です。

今回お参りができて良かったです^-^

 

真言宗の御坊様です。

 

誰もいないw

 

静かだ。。。

先程までお坊さんがいたのに、どこかへ行っちゃいましたw

 

あ!

いましたw

 

堂内から出ます。

ありがとうございました。

 

賓頭盧様

 

本堂前からの見晴らしは素晴らしいです。

 

後ろに目を向けると、巨大な岩が迫っていました。

あれは何だろう?

 

寅像の由来

(。・ε・。)ムー

寅の像があるそうなので、見に行ってみます。

 

巨大な岩の近くへ。。。

急な階段を登っていきます。

 

本堂

 

奥にお堂が見えてきました。

 

凄い見晴らしだ

 

観音岩

 

蔵王権現社

やっぱりおられましたね。

 

そしてこちらが寅像

見づらいのでトリミングと色味を強くしてみます。

 

あれ?!青い模様になっちゃったw

 

牛さんも近くにいました。

 

更なる高台があるそうなので、そちらへ行ってみることにします。

長くなりましたので、続きはまたにします。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ❻坂道を登った先に広がる絶景を求めて! | トップ | ❽坂道を登った先に広がる絶景を求めて! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
巨岩 (storyteller)
2024-12-02 06:18:26
おはようございます。
巨岩群が強烈な印象です!
高台にある本堂も趣があって素晴らしく、
観音岩と寅像には手を合わせたくなりました。
訪れてみたいと思って場所を調べたら、
岐阜県なのですね~、遠いなあ。
返信する
storytellerさんへ (赤ずきん)
2024-12-02 09:33:49
おはようございます。
コメントありがとうございます。
この地域は岩が多いです。
石灰岩や大理石の採掘が盛んで、化石も世界的に有名だそうです。
何故ここに虚空蔵菩薩様が祀られるようになったのかはわかりませんが、蔵王権現様がいることで荒修行の場所だったのかなぁて思います。
知恵を授けて頂ける虚空蔵菩薩様。
お近くにありませんかぁ?
三大虚空蔵様が近いかもです。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (翔真)
2024-12-02 21:41:59
この先、
何かに備える知恵を持ちなさい。
ほんに、この際、
自分を顧みる良いかも知れませんね。
私も、じっくりと考えてみます。
返信する
翔真さんへ (赤ずきん)
2024-12-03 03:44:34
コメントありがとうございます。
今、こじゃんと情報が溢れちょるけんど、テレビや新聞の偏った情報が主流よね。
それじゃいかんちや。
もっと豊富な情報を得て、自分で判断できるようにならんと、この先やって行けんぞね。
SNSとか積極的に取り入れて、いろいろな情報の中から自分で有用なものを選択、判断、そして活かせるようにならんと。
知恵をつけんといかん。

母の実家が土佐です。
土佐弁どうかしら?
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。