おはようございます。
今回は昨日の夜勤明け後、一休みしてからのお写んぽの模様です^-^
17時頃から歩き始めました。
稲田の続く場所へやってきました。
稲がだいぶ成長してきました。
昨年は暑すぎてお米の収穫量が少なかったそうですね。
今年は沢山採れると良いですね。
ネジキの花
1週間ほどの開花でした。
セキレイ君が何かを食べている。
今日の予報は曇りでしたが、実際晴れ間が多かったように思います。
寝てたけどw
シロツメクサ
くろぬこが寛いでいました。
今は心地よい風が吹いていて、いつもより涼しく感じます。
オシロイバナが花開いている。
ヘレニウム
長細い花がいつの間にかいが栗に。
まだ小さいですけど。
天白川まで来ました。
ここからUターンしていきます。
ここの紫陽花は綺麗だ@@
筆柿のあかちゃん。
ヤブカンゾウ
蕾がまだいっぱいある。
変わった葉っぱの植物がありました。
タカノハススキ?
ヒメオウギスイセン
百日草
お寺さんのお地蔵さまにお参りしました。
シモツケが咲いている。
青味の濃いガクアジサイ。
綺麗ですわ^-^
今回のお写んぽ
約5800歩となりました。。
今回は風があって涼しかったです。
でも梅雨らしくない天候が続いていますね。
どうしちゃったのかしら?
これからが心配だわ。
今回の血圧測定は、帰宅して1時間後くらいの結果です。
なかなか高くなっている。
何が良いのだろう?
無糖だけど炭酸飲料を飲んだからかな?
わからないけどw
ご覧いただき、ありがとうございました。