どう老いるの

要介護3の母83歳+50代夫婦+ワンコ2で暮らしています 2021.5月現在

お年賀状を投函

2020-01-03 | 
数人しか居ないお年賀状の相手ですが、それも面倒で今やっとお返事を書いてポストに投函してきました。
気持ちが不幸だとこういう事も煩わしい…

今日も母を散歩に連れて行けました
でも調子が今一つで日当たり抜群のあの公園の椅子までは行けませんでした、手前の公園で休憩して戻りました。今日はとっても良い気候だからおにぎりを持って行ったんだけど、手前の公園で終わったから持ち帰り。残念。

自動的にワンコも短時間散歩になりました。でもハナが左後ろ足が調子悪いからちょうど良いかもです。



お天気が良かったから毛皮干し兼ねて裸ん坊でお散歩しました💕

2020年1月2日

2020-01-02 | 
日本では2日は事始めって言うの?
元旦にそれすると一年ずっとそれに追われる?
なんとなく そうなのかなぁと思うのと、近所の公園が31日と1日がお休みということで、母の朝散歩は年始は今日になりました。
母はワンコと散歩できるのがとっても嬉しそう😌🌸💕


私はその時間を作るのに必死で家事をしています。

オットは廃人のように何もしませんからね。母も何もしないから、私の業務は果てしないんです(笑)




近所の公園が今日からオープンしてるので、ワンコと母を連れて散歩に行きました。オットはまだ寝ています。








まぁ、でも、こうして生活が成り立ってるから幸せなことでです😌🌸💕




もう、こうして写真撮るのは危険かもと思うくらい母はヨロヨロです…




テレビ見てます

2019-12-31 | 
今年はお正月気分も全く無いので、さっき玄関ドアにお正月さんを飾りました。

毎年近所のデパートに年越しそばを母とふたりで食べに行ってたけど、今年は当然のように行かない。もっと感傷的に「食べに行けなくなったね」みたいな事になるかと数年前は思ってたけどそんな感傷的にならなかったわ➰○| ̄|_

でもほっとした気持ちもある、母を優先してオットに年越しそばを作った事が無かったから。
今日はオットに初めて茹でました。

依存性の母に振り回された私の人生
来年はどうなるんだろう
母の呪縛は私を離さない
オットやオットの両親には感謝しか思い付かないねー(・∀・)v



ハナちゃん
ありがとう❤️



マリン✨
大好き💕



な~な✨
長生きしてね❤️





今日も散歩できました

2019-12-29 | 
この頃 母の散歩は日曜日だけだから、雨だと一週間一度も散歩しません。

それはディを週4回にしたから、母が気忙しい理由もあるし、疲れが溜まってディを休むからです

でも、毎日散歩をしたいみたいです
歩けなくなる恐怖があるようです
先日もディのお友達が車椅子になったと話していました、今まで私が日々の散歩は大事だと常々母に話していたから、毎日散歩しないと不安になるようです

私が仕事してなかったら朝晩散歩してあげられるけど今は早朝は日が当たってないし、帰宅したら真っ暗だから私の休日と母のディの休みが重なった時しか行けません、そうすると今は日曜日だけなんです。

ディの日も朝散歩に行けるのが理想
もう少ししたら、日の出が早くなるからまた朝散歩を再開しようと思う、母が喜ぶし私も嬉しい




マリンは下の荷物かごに自分で乗るので上はハナだけ。
今日も一緒に散歩できて大満足の母です。



リードはハナをとーちゃん、マリンを私が持ちます、マリンはとーちゃんとハナの間に入って散歩するのが好きなのが可愛い❤️


今朝写したらめちゃきれいに撮れたのでアップ


ゆず湯に入ったのは母だけ、私たち夫婦は年中シャワー
ハナはお風呂好きだからはいりたそうでした


サンタクロースさんを喜ぶのは今は母だけ➰ 母が喜ぶので毎年ワンコに服を着せます🍀




ケアマネ訪問と整形外科

2019-12-17 | 
今日は整形外科12:30予約なので有給を取り、ケアマネの訪問も入れました。
ケアマネは11時~、その後タクシーを呼んで整形外科へ。

整形外科の検診は順調でした。
骨折から半年過ぎたので、次回は半年後となり来年5月の予約となりました。

ケアマネとの小一時間の面談は、新しいディ施設の事について些細な不信感や、私の母に対する困り事や、母が私に対する不満を暴露します(笑)

お陰でケアマネが帰ったあとは会話が増えます🍀 ケアマネに感謝です、あのケアマネだから成り立つのだと思う。
介護者は日常は一人きりと気持ちが追い詰められるけどケアマネと話すと、相談できる解決できるって気持ちが明るくなる。有り難く感謝しています。

日曜日に家族みんなで散歩できました









母も日光浴ができました。


帰る途中にあるお店の椅子で断りもなく勝手に座って休憩します。
時々、お店の人が来るので、少し休憩させてくださいと断ります、するとお店の人は大きな声でどーぞー(・∀・)vと言ってくれます🍀 それだけで嬉しく幸せな気持ちになります🍀 地域の皆さん、ありがとうございます❤️