


マリン(ブラックタン)は、ここ最近、朝、起き抜けに吐くことがあって様子を見ていました
吐いたものはクリーム色の泡立ったもの。起き抜けに一回だけの時もあれば2~3回の時もあったのだけど、それ以上は吐くことはなくウンチは正常だし、食欲もあり元気。
ところが或る日、起き抜けに同じように吐いたかと思うと、ウンチも水。
そしてどんどん具合が悪くなって何度も吐いて、立ったままだったり、座ったままだったり。
朝を待って近所の病院(初診)に行きました
触診でお腹を念入りに診てもらいましたが特に問題はないみたいで、先生には「前日はさつまいもを少しおやつにしただけで、あとはフードだけです。散歩で草を食べることはあるけれど、昨日はドッグランに行っただけなので農薬の心配もないと思うし、、、ミミズは食べたかもしれないけど・・・、、最近、何度か吐いていたのでおやつは控えめにしていましたが、夏の間、野菜のあげ過ぎじゃないかと思っています」と、思いつく事をお話して。
触診では問題ないと思うけれど誤飲の心配があるようでしたらレントゲンを撮りますか? と提案されて、ウチはフリーで留守番をしているしオモチャも出しっぱなしだし、そう言われるとどんどん不安になって、レントゲンもお願いしました。
結果、何も見つからずガスも溜ってないので胃腸炎では無いかということで、吐き気止めの注射を打ってもらい、3日分の薬を貰って帰宅。
薬を飲んでも翌日まで体調は悪くて鼻先にどんな食べ物を持っていっても顔を背ける。食欲旺盛のマリンなのに、、余程辛いのでしょう。ネットで調べると立ったままというのは辛すぎると横になれないのだそう。
それでも少しずつ回復して処方された薬を飲み終える頃には良くなりました
多分・・
ナマ大根の食べさせすぎだと思います・・
ごめんね

とっても美味しそうに食べるので、ついつい、、ね

フードは、ハナ40g・マリン32gなのに、いつもハナが先に食べ終える

