旅の続き2日目です
5時に目が覚めたのでるるぶを開いて函館の研究です
窓から青森市街と海が見えます。グレイがかって素敵です
早めにホテルを出て散策しながら駅に向かいました
青森駅7時30分発 スーパー白鳥に乗車し(満席でした)いよいよ出発です
ちょっと札幌へラーメンを食べに・・・とテレビで言っていた人がいたけど私も朝食を函館で・・・・夢が叶いましたね。それと一度青函トンネルを通りたかったこと(ただ真っ暗でした)
津軽海峡を渡って函館に(9時25分)着きました。さっそく函館朝市(駅前)に向かいます
海鮮どんぶりが有名らしいですが私達は刺身定食にしました。ウニもホタテもイカも甘くて新鮮でとても美味でした(満足)
満腹したところでまず五稜郭にバスで向かいます。15分ぐらいで着いて五稜郭タワー(90メートル)に上って津軽海峡や函館山パノラマを楽しみました。「歳三によろしく」と娘からメールが来ました(新撰組のファンらしい)五稜郭はきれいな星型をしています。デジカメで写せないのが残念(携帯で撮りました)
函館山に行きたかったのですが時間がないので駅に戻りました。駅弁を買って白鳥22号に乗って青森へ・・・・・・忙しいね~そしていよいよ十和田湖へと向かいます。
デジカメは電気屋サンに頼み込んで充電して頂きました(いろいろ考えた挙句いいアイデアでしょ これで安心) ・・・・・・・・・続く
朝靄の十和田湖