
いきなりこんな画像で、失礼いたします(笑
月曜日の雨の後で、トレールは少し湿った状態
気温は比較的高いので、早朝でも完全には凍り付いていないので、少しスリッピーです
こんな時に、下りをやると、トレールを壊してしまうので、たまには逆回り
担ぎ上げてみます

平日休みが多いという、新しいメンバーを加えての走行会
いきなり担がせてしまいましたが、
この方、山にピッタリの、いいBIKE(KONA EXPLOSIF)をチョイスしてくれましたので、遠慮なくw

木漏れ日の中を爆走
車や、オートバイその他、乗り物の得意な方が多いので、テクニカルな森の中も
そして、平地のトレールもいいペース
四つ足の動物になって、荒野を駆けている感じでしょうか?(笑
最近は、日曜日も自分はついていくのが大変なくらい、ペースが上がっているんですけど・・・泣
走る環境があって
楽しさを共有できるメンバーが集まっているので、みんなのスキルも上がっています
多くが27.5インチホイールがベースなったこともあり、
スタートの加速や、ふかふかのトレールでのペダリングの軽さやら!、のバランスも、26インチ、29インチに比べて、少し良くなってきたように感じる

自論ですが
野田で、里山で、軽く遊ぶなら、27.5カーボンフレームベースで、フロントは120~140mmストロークのハードテール
タイヤは2.3前後で、前輪にブロック大き目、後輪にはブロックの小さめで漕ぎ重視
短いステムに、広めのアップハン
XCレーサーから、トレイルバイクにモデファイがベストです 1台で何でもできます レースでも
・・・しかし・・・火曜メンバーで、そんなのに乗ってる方は、一人もいません
なぜかって? なんででしょ~う?(笑 ここには書けません・・・ クロモリハードテールか、フルサスでしょうね
輪工房に来ると、いろいろと試乗できるので、ミニツーリングに出れば、MTB悩んでる方も決まるかもw
ありがとうございます、ブログランキング 2017年も応援お願いします
↓更に応援お願いします
