輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

昨日のBG FIT bodygeometryfit

2014-03-09 06:01:55 | 輪工房 春日部店

今回のフィッティングは、サドルの幅から
130mm~143mmへ変更です
上半身の横安定がしっかりします
骨盤を倒せる自由度が広がり、低い姿勢をとりやすい体制になります
そして、後ろ過ぎるポジション
それでもレース歴が長いので、しっかりと足はまわります

今回の方は、インソールはシダスを使っていましたが、これをBGインソールへ
熱成形は作ったばかりの時には、すごくフィットしますが、あっという間に、いい形が崩れてしまい、成形しなおしになります、お値段も高いし
輪工房にもバキューブがあり、成形できる技術は自分も持っているのですが、特にロードではお勧めいたしません
マウンテンバイクの山遊びなら、いいと思いますが・・・



サドル高が15mmほど上がり
前に20mmほど動きました
ステム位置はそのままです

いつも思うのですが、画像の取り方が下手!で、上手く伝わりませんが
脚が自然と伸びて、上半身にゆとりが生まれて、低い姿勢がとれるようになりました
CADENCEも、滑らかに

身体が硬いこと
体重が増えてることを克服したら、いいポジションは出るんですが(笑
  ・・・人のこと言ってる場合じゃない・・・泣


フィッティングは、インソールを合わせるところから始まっています
シューズのインソールのフィッティングは、インソールを購入される方には、現在は無料で行っています
膝のブレを極力小さくして、効率のいいペダリングへの第一歩です
BG インソールの在庫を、お確かめの上、春日部店へご来店ください  担当は、田口です


いいねって思ったらポチっとね
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。