![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/abe0ea3b62944a0c6502442f964dbc43.jpg)
SPECIALIZEDオンラインストアーで購入は、こちらをクリックして入ってくれると嬉しいです
![](//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3524124&pid=886550780)
今回紹介してもらったのは、初心者がある程度、「走れるようになった方」から楽しめる、素晴らしいルート
しかもこれから作れば、無限にあるらしい
同じ搬送路で、現在は4本の下りルート eBikeコースとしても最高です
午前午後で、2本づつ降りて、もうおなか一杯になります
これは、MTBショップが、お客様を連れて行っても、十分に楽しめるルートです
もちろん、輪工房のメンバーでも、しっかり楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/28cf3bc18cd3ce813667b5c73fd8e68f.jpg)
屋根に8台
久しぶりのこの光景w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/eeca77ca2bd2878886cda61c940cc74b.jpg)
レンタルもたくさんあるので、ロード系のショップでも、お客様を連れていけます
初心者向けのコースは、別にあります
こちらも素晴らしいルート(冬は無理かも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/59f6dc1978e1936fddd4a09a62f1bc06.jpg)
今回は、上田も初参加
初ベネット(笑 で、だいぶいじられてました
新車を前日購入して、いきなり実戦 SPECIALIZED STUMPJUMPER FSR
・・・乗った感想は、直接お聞きください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/330e85c0651bc850e34c569720c8950c.jpg)
自然がいっぱいで、立ち止まった時の、空気のおいしさは、身体の中から、すっきりときれいになる感じ
深い森に癒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/7dcf5f9e1c517a28c8b0a4d24d402191.jpg)
いろいろなガイド付きツアーがある中
ここは本当にアドベンチャー
自然をそのままに、テクニックや経験を駆使して、下っていきます
何本も走ると、本当のBIKEコントロール!が身につきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/69/315ef5f3a21ca25ebae93a5a4a532fba.jpg)
半日、1日コースがありますが
おすすめは1DAY お昼付き
里まで下るものの、すぐに搬送
本当に山に入りっぱなしです
あしま園のお弁当は、いつも本当においしい
今回の楽しみの一つでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/12fa12755b2d4a6a97c080e869a02973.jpg)
見晴らしのいい場所で飲むコーヒーも、最高でした 「こちらは各自持って行ってください」
何にももたずにも、参加できます
MTB Japan Adventure Tours
〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原120-1, B1-A
Phone:090-2207-9284 E-mail:info@mtbjapan.com
輪工房でも行きましょう 企画します
今回紹介してもらったのは、初心者がある程度、「走れるようになった方」から楽しめる、素晴らしいルート
しかもこれから作れば、無限にあるらしい
同じ搬送路で、現在は4本の下りルート eBikeコースとしても最高です
午前午後で、2本づつ降りて、もうおなか一杯になります
これは、MTBショップが、お客様を連れて行っても、十分に楽しめるルートです
もちろん、輪工房のメンバーでも、しっかり楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/28cf3bc18cd3ce813667b5c73fd8e68f.jpg)
屋根に8台
久しぶりのこの光景w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/eeca77ca2bd2878886cda61c940cc74b.jpg)
レンタルもたくさんあるので、ロード系のショップでも、お客様を連れていけます
初心者向けのコースは、別にあります
こちらも素晴らしいルート(冬は無理かも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/59f6dc1978e1936fddd4a09a62f1bc06.jpg)
今回は、上田も初参加
初ベネット(笑 で、だいぶいじられてました
新車を前日購入して、いきなり実戦 SPECIALIZED STUMPJUMPER FSR
・・・乗った感想は、直接お聞きください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/330e85c0651bc850e34c569720c8950c.jpg)
自然がいっぱいで、立ち止まった時の、空気のおいしさは、身体の中から、すっきりときれいになる感じ
深い森に癒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/7dcf5f9e1c517a28c8b0a4d24d402191.jpg)
いろいろなガイド付きツアーがある中
ここは本当にアドベンチャー
自然をそのままに、テクニックや経験を駆使して、下っていきます
何本も走ると、本当のBIKEコントロール!が身につきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/69/315ef5f3a21ca25ebae93a5a4a532fba.jpg)
半日、1日コースがありますが
おすすめは1DAY お昼付き
里まで下るものの、すぐに搬送
本当に山に入りっぱなしです
あしま園のお弁当は、いつも本当においしい
今回の楽しみの一つでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/12fa12755b2d4a6a97c080e869a02973.jpg)
見晴らしのいい場所で飲むコーヒーも、最高でした 「こちらは各自持って行ってください」
何にももたずにも、参加できます
MTB Japan Adventure Tours
〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原120-1, B1-A
Phone:090-2207-9284 E-mail:info@mtbjapan.com
輪工房でも行きましょう 企画します