輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

海外自転車イベントに参加して、楽しみの一つは・・・

2007-01-29 06:30:24 | チェンライ
一昨年のチェンライでは、レース後に食べた、
淡水産の貝
コレにやられました。
ナイトマーケットの屋台で、焼き網の上に乗っていた、赤貝のような小さな貝殻の貝を頼んでみました。
注文を入れると、網の上でころころ少し転がして、すぐお皿に乗せて出てきましたよ。
あっ!はもう通っているんだーと考えたのは、おろかな日本人でした{笑}

食べてみると、少しレアーで、トロッとして!美味ーい。

そして、ひどい人は、次の日にはすでに下痢状態
帰りの飛行機で、トイレに行きまくりの方も

私はその日はたいしたことなく
・・・しかし、帰ってからもしばらく、止まりませんでした{笑}

2週間が過ぎたころ・・・
仕方なく病院にいき、診断の結果は
雑菌でした
薬で4日で完全復活です。
自力で、半年かけて直した方もいました{笑}
彼は、今度貝を食べても、免疫が出来ているので、大丈夫かも?

去年は、風邪にやられて、おなかを壊しました
タイに着いたときから、辛いものをここぞとばかりに食べ過ぎて、胃が弱ってもいたのですが・・・
向こうの香辛料には、少しづつ慣らした方がいいです。当たり前だけど{笑}

そして去年の年末のネパール
ノロウイルスじゃないかといわんばかりの、胃痛
下痢を止めるために、正露丸を飲んじゃったもんだから、荒れてる胃に、刺激を与えてしまったようです。
夜は寝れなくて、いろいろ考えちゃいました

明け方・・・ふと思い出しました。
旅の前に届いた漢方薬!
去年のチェンライに一緒に行った、シ○ジュク嬢様よりの、温かい贈り物
{タイのときに、おなかに合うようでしたから・・・よかったら持っていってください}と!
あわてて、コレをバックから出して、神にもすがる思いで、封を切り飲みました

おかげで、朝までにはすっかり楽になりました。

あんなに漢方薬が効くとは。
胃酸を押さえることも、必要だったんですねー
いまさらですが・・・ありがとうございました。


みなさん、アジアに行くときには、じゅうぶんに気をつけて・・・



人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もーすぐですねー (シンジュクク)
2007-01-29 11:42:38
自転車屋さんのお薦め品がジェットボイル、に並んで漢方薬って・・・やっぱりとっても何だかスゴイです。チェンライ御一行様、存分に楽しんで来て下さい。次回はお休みが取りやすい(自分が)日程になるとイイなあ。ところでお願い事が出来てしまいました。後程ご連絡致しますのでよろしくお願いしますー。
返信する
↑その節はありがとうございました。 ()
2007-01-29 12:12:31
今年は用意して持って行きますよー。
漢方胃腸薬


正露丸は、不要かも・・・
返信する
近づいてきましたね (イワシマン)
2007-01-29 18:11:00
自転車だけは梱包しましたが
それ以外はまだ何もやってなくって・・・。

ラッシュ時の電車移動になるので
自転車は空港まで宅配で送ることにしました。
とりあえず、バンコクで会えるのを楽しみにしてます
返信する
↑お会いできるのが楽しみです。 ()
2007-01-29 18:27:44
今回は、他店の方たちも一緒で、15名
リピーターは4名です。
それだけに、新鮮かも{笑}

とりあえずスポーツクラスで、走る予定です。

よろしくお願いいたします・・・夜も!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。