![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/a5ae535400b3e4e9734497982f4b23d9.jpg)
栄村は豪雪地帯なので、6月に入るまで残雪の為の通行止めがある
やっと開通された道路で、道路状況がわかり
特に大きな崖崩れや、道路の崩落がない限りは、8月のサイクリングに影響が出ることはない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/aa61c3097b492edec9bca182cfc9db3b.jpg)
今年は、気になっていた要所が、無事開通して、サイクリングは予定通りのコースで出来そうです
ルートはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/343b15ffa6d93b4d47c8751edf37d217.jpg)
今まで見たことのなかった、津南町からの秋山郷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/0cfee9fdc96fa4e80ed19ab124cba7b7.jpg)
国道で、栄村への県境を越えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/33c8390a4c3db111554534d7633cb943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a8/a0ce9537093353bd573f1ec6f208643c.jpg)
少しだけ長いトンネルが、3つあります
その他にも
ライトは必須になりますので、ご準備を
まだまだエントリー募集中
e-BIKEでも、参加できます レンタルもありますので
自転車にあまり乗ったことのない、友人を連れてきても大丈夫ですよ、
e-BIKEをレンタルした、初心者の方が、余裕をもって、栄村の充実のエイドステーションと、ジオパークである苗版を含む、素晴らしい風景を楽しめることになるでしょう
エントリーお待ちしております