近所の花好きの奥さんが育てているヒネムです。
少し前に開き始め、一旦咲き終わったと思ったら又咲き始めました。
ネムノキの花は上を向いて咲くのに対し、ヒネムは下を向いて咲きます。

ネムノキの特徴である就眠運動(夜葉が閉じる)をするのは同じで、
夕方なのに葉は既に眠りに入っています。

鉢植えで、建物のすぐ傍にあり、バックの白壁を何とかぼかしたい思いです。

ヒネムは、テキサス州、カリフォルニア州、メキシコなどが原産の
マメ科カリアンドラ属(ベニゴウカン属)の常緑低木です。
ただし、本来は常緑ですが耐寒性が弱いので冬には葉を落とします。
花がネムノキに似ていて、赤い花が咲くところからヒネムと呼ばれますが、
ネムノキはネムノキ属なので別属です。
少し前に開き始め、一旦咲き終わったと思ったら又咲き始めました。
ネムノキの花は上を向いて咲くのに対し、ヒネムは下を向いて咲きます。

ネムノキの特徴である就眠運動(夜葉が閉じる)をするのは同じで、
夕方なのに葉は既に眠りに入っています。

鉢植えで、建物のすぐ傍にあり、バックの白壁を何とかぼかしたい思いです。

ヒネムは、テキサス州、カリフォルニア州、メキシコなどが原産の
マメ科カリアンドラ属(ベニゴウカン属)の常緑低木です。
ただし、本来は常緑ですが耐寒性が弱いので冬には葉を落とします。
花がネムノキに似ていて、赤い花が咲くところからヒネムと呼ばれますが、
ネムノキはネムノキ属なので別属です。