咲いている花が大分少なくなって来ました。
今頃、あちこちの草むらで見かけるのはノボロギクです。
花弁状の舌状花が退化して、筒状花だけが集まっているので、
黄色の頭花が蕾のように見える。暖地では一年中咲いています。
花が地味なので、綿毛の方が存在感があるようです。





今頃、あちこちの草むらで見かけるのはノボロギクです。
花弁状の舌状花が退化して、筒状花だけが集まっているので、
黄色の頭花が蕾のように見える。暖地では一年中咲いています。
花が地味なので、綿毛の方が存在感があるようです。




