最近散歩で見た花です。
ギンナンが夕陽を浴びて秋の風情です。
沢山実が落ちています。最近は拾いに来る人が少ないようです。
踏むと臭いし、滑るので、街中の街路樹としては実の生る木は植えられませんが、
公園には沢山植えられています。
一度拾って来て庭の土中に埋め、果肉を腐らせてから水で洗い、
ギンナンを食べてみたことがあります。
美味しかったけど、手間が面倒でその後は拾って来ません。
センニチコウ
ここを通るといつも綺麗な色が目に入ります。
名の通り随分長く咲き続けています。
この虫は花の下に頭を突っ込んで何をしているのでしょうか。
八重のムクゲ
ヤブミョウガ
ホウジャクが蜜を吸いに来ました。ふと飛行機の空中給油を思い浮かべました。
もう少し綺麗に咲いている花に来てくれれば良かったのに・・・
シュウメイギク
ギンナンが夕陽を浴びて秋の風情です。
沢山実が落ちています。最近は拾いに来る人が少ないようです。
踏むと臭いし、滑るので、街中の街路樹としては実の生る木は植えられませんが、
公園には沢山植えられています。
一度拾って来て庭の土中に埋め、果肉を腐らせてから水で洗い、
ギンナンを食べてみたことがあります。
美味しかったけど、手間が面倒でその後は拾って来ません。
センニチコウ
ここを通るといつも綺麗な色が目に入ります。
名の通り随分長く咲き続けています。
この虫は花の下に頭を突っ込んで何をしているのでしょうか。
八重のムクゲ
ヤブミョウガ
ホウジャクが蜜を吸いに来ました。ふと飛行機の空中給油を思い浮かべました。
もう少し綺麗に咲いている花に来てくれれば良かったのに・・・
シュウメイギク