矢那川のほとりで、ソメイヨシノは未だですが、
数本の早咲き桜が咲いていました。
ネットで検索してみましたが、これと断定出来ません。
花の色、大きさ、時期からオオカンザクラでしょうか?
最初見た時、河津桜かと思いましたが、
近辺の河津桜はもう終わっていますので、オオカンザクラだと思います。
何ザクラ? 白い色のサクラ、シベが長いのが特徴でしょうか。
なつみかんさんに「ダンチオウトウ」(暖地桜桃)と教えて頂きました。
5月上旬にはサクランボが生るそうです。楽しみです。
数本の早咲き桜が咲いていました。
ネットで検索してみましたが、これと断定出来ません。
花の色、大きさ、時期からオオカンザクラでしょうか?
最初見た時、河津桜かと思いましたが、
近辺の河津桜はもう終わっていますので、オオカンザクラだと思います。
何ザクラ? 白い色のサクラ、シベが長いのが特徴でしょうか。
なつみかんさんに「ダンチオウトウ」(暖地桜桃)と教えて頂きました。
5月上旬にはサクランボが生るそうです。楽しみです。