トキリマメ 2018-12-22 00:45:06 | みんなの花図鑑 久し振りに山すそ回りの散歩道へ行ってみました。 もう花は殆ど見えず、トキリマメだけが赤い鞘をはじけて 黑い豆を光らせていました。 でも何故か今年の姿は暴れ放題、近くにあった別のトキリマメは 姿が見えませんでした。
冬の夕暮れ 2018-12-21 00:45:25 | みんなの花図鑑 冬の夕暮れはいとさみし・・・ 高台にある神社の境内から遠く富士山を見る。 花は少なくなって、コセンダングサの花後がやたら目に付く。 コセンダングサのちょっと寂しい最後の姿、やがて次々と姿を消す事でしょう。 富士山は東京湾の向こう。こうして見るとやはり遠い。
クコの実 2018-12-20 00:07:32 | みんなの花図鑑 まだ風邪の回復が万全ではないので 自宅近辺を少しばかり散歩しました。 やはり撮りたくなるような花には出会わず 辛うじて以前撮った事のあるクコの実が 生っているのを見つけました。 以前から知っているもう一か所のクコは 今頃葉が全部虫に食われてひどい状態なのに このクコの葉は綺麗な緑で茂っています。 でも実はもう終わりなのか、ポツリポツリしか生っていません。 クコの木のすぐ隣で、枝を絡み合わせて生えている木が 何やら黒い実を生らせていたので、撮って来て調べたのですが それらしい物が見つからず、「教えてgoo」に問い合わせているのですが、 今のところ、まだそれらしい回答が寄せられていません。 分かる方おられましたら教えて下さい。
ヒイラギモチ 2018-12-17 23:47:23 | みんなの花図鑑 気を付けていたのに、先週から風邪をひいてしまいました。 やはり免疫力が低下して、抵抗力が弱ってしまっているのですね。 土日に引っかかって病院にも行けず、市販薬を買って耐えていましたが、 咳が止まらず往生しました。 今日やっと病院へ行って薬を貰って来たので、 早速飲んだところ今は大分楽になりました。 花の写真を撮りに行かれなかったので、投稿を休んでいましたが、 病院の帰りに又ヒイラギモチの実が一層赤くなって輝いていたので、 撮って来ました。 昨夜雨が降ったようで雫がついていて、ちょっと変化を与えてくれました。
シロマユミ 2018-12-12 01:16:09 | みんなの花図鑑 用事があって最寄りの駅近くに行きました。 帰り道、「何か花でも咲いていないかなぁ」 と思いながら歩いていると、ありました~! 何と、とんかつ屋さんの店先です。 樹高が1.5メーター近くある大鉢の鉢植えです。 枝がぼうぼうで、全体は撮りようがありませんでした。 今年はまだ見た事がなかったので、 喜んで綺麗な所だけを選んで撮りました。 果皮がピンク色の投稿をよく見ていましたが、 白いのは白マユミと言うのだそうですね。