暮らしに花を 心に歌を

心豊かに穏やかに暮らしたいと思う人生後半戦。平凡な日々と思い出を綴っていこうと思います。

旦那様のガ-デナ-への道

2020-08-30 08:56:31 | 日記

近所の学校で 野球部が試合をしています

親ごさんも早朝からお揃いのTシャツで応援

10年前の自分たちを思い出しました

 

今日も日中は暑くなりそう(´ー`)

昨日は ちょっとだけ遠出して

道の駅巡りをしました

3軒巡って

肉 野菜 梅干しなどお漬物・・・

ク-ラ-バッグに詰めて買ってきました

 

3軒目にある公園で 途中買ったお弁当タイム

日陰で食べたかったけど 

人もいたので 車中で頂きました

私達夫婦は お店より

こうしてお弁当食べるのが好きです

 

時には作って出かけたりもしますが

道の駅で売っている

婦人会で作ったような田舎弁当が美味しい

嫌いなおかずは分けっこしたりして( *´艸`)

 

 

帰ってから 旦那様は芝刈りタイム

庭がさっぱりと綺麗になったのですが・・・

 

6月の終わりに植えたアナベルがいないΣ(・ω・ノ)ノ!

もしや・・・・

 

案の定 「木みたいな雑草」だと思ったらしく

バッサリやっちゃっていました(-_-;)

この前も レ-マニアエラ-タを抜いてしまい

喧嘩したばっかりです

在りし日の アナベルの苗木

 

おなじく レ-マニアエラ-タ

 

思えば ガ-デニング始めたころから

必死に植えた芝桜を

雑草だと勘違いし全て抜かれて

アイビ-がいい感じになったと思ったら

蔦だと思われ 切られたりと

私は 虫や 病気よりも

旦那様から植物を守るのに必死でした

植えたら これは花ですよと

子供に教えるように 伝えていたのに・・・

 

器用な旦那様は

パ-ゴラを作ってくれたり

端材でコンテナを作ったりと

何かと私の庭作りに協力してくれます

芝刈りや木の剪定 雑草取りは旦那様がやってくれるので

私は美味しいとこどりなガ-デニングが楽しめています

 

ここからもうワンステップ

植物にも興味を持ってくれたら

こんな事故は起きないはず

わたしの 教育は続くのです・・・(-_-;)

 

 

ぽちりと一押しお願いします↓↓


人気ブログランキング