須磨観光ハウス~花月と猫の物語

1937年(昭和12年)に神戸市迎賓館として誕生した須磨観光ハウス「花月」と猫ちゃんたちを応援するブログです。

パワースポット&エネルギースポット(1)

2020-06-21 22:17:25 | 日記
須磨観光ハウス「花月」がある高台の場所に、初めて訪れた若いころからずっと、強く惹かれてきました。その謎が少し解けました。
実はここ、凄いパワースポット&エネルギースポットだそうです。

マネちゃんから聞いた話ですが、以前、ある気功の先生が「花月」の近くにお住いだったそうです。転居なさったのですが、やはりこの場所のパワーやエネルギーに魅かれて、今では「もう一度戻って来たい」とおっしゃっているそうです。その先生曰く「パワースポット&エネルギースポットとして有名な仙酔島より強いものを感じる」そうです。

私も「爽やかな晴れやかな気」をいつも感じます。その力こそが花月70年を越える歴史の証であり、猫ちゃんたちが好んで住みつく理由でもあるのでしょう。私の「花月びいき」も「自然の力に引き寄せられている」のかもしれませんね。


瀬戸内海 仙酔島~五色の岩に宿る島

新しい生活を楽しむ

2020-06-21 08:00:11 | 日記
日曜日の朝、梅雨の合い間の眩しい青空です。昨日2020年6月20日(土)「花月」に行ってきました。今年の桜花は大変長持ちした様子をお伺いしましたが、緑の木々も色濃く成長していました。今年は植物の成長にとって、良い年回りのようです。

「花月」は桜だけではなく紅葉の時期も素晴らしいので、半年後の秋も楽しみです。これからの新しい生活、どんな楽しみを見つければいいのでしょうね。須磨観光ハウスは三密とは程遠い自然の中にあり、その上料理が絶品です!休日にはゆったりと山や海を見ながら散歩、目にする自然を楽しみ、料理を堪能する‥‥‥猫ちゃんたちも元気です。恋の季節、青年たちの顔つきも変化し、須磨観光ハウスのお庭を離れ、旅に出ています。女の子たちは相変わらず、お庭で楽しそうにやっています。

「花月」のレストランは大変広く、ゆったりしており、お客さま同士は離れています。また丁寧な料理は熱いものは熱く、冷たいものは冷たく、一品ずつサービスされます。

「新しい生活」を楽しむためのキーワードは「ゆとり」だと思います。「須磨観光ハウス花月」でぜひお会いしましょう!!