2019年のいつからか、ラビとウニ太郎は西エリアの花月猫になり、共に成長しました。2020年にはウニ太郎の大怪我や、ラビ・ウニ太郎ともに一時的な修行の巣立ちがありましたが、2021年の春ごろには故郷である花月に戻って来ました。2021年9月現在、共に2歳~3歳、ラビは南エリア階段にニャニャ(ハナ)と、ウニ太郎は北側バックヤードにジジと、それぞれの縄張りと家族をもって幸せに暮らしています。
ウニ太郎&ジジ夫婦。ジジとクマちゃんはそっくりです。
私はオス猫を飼ったことがありませんので生態を知らないのですが、メス猫に比べて甘え上手だと言われています。それは外面がいい証拠、だから自然界においては縄張りを守り見回ることに専心し、子づくりの後は全てメス猫任せ、妊娠、出産、子育てには無関心だと思っていました。今回、ラビが子育てをする様子を見て、オス猫に対する見方が変わりました。ラビは見事なまでにイクメンだったからです。
ちょっと前までプレイボーイだったラビがニャニャに気に入ってもらい、一生懸命家庭を守るのをみていると、とても可らしく嬉しい気持ちになります。猫は気まぐれというイメージがありますね。また種の保存のためもあって、メス猫は多重婚だとも言われています。表題を「家族」ではなく「家庭」とした理由は、花月猫ちゃん達は元からほぼ全員が血の繋がった家族であり、その繋がりを大事にして暮らしているからなんです。そこに偶然やってきた仔猫のラビとウニ太郎が成長し、ステキな家庭を築きました。自分のテリトリー内で奥さんと子供を守っている・・・奥さんの前の子供も一緒に暮らしている・・・なんかいいと思いませんか!
自分の子ではない少年・少女猫も共に暮らしているけれど、細かいことは気にせず、「幸せがある場所」を見つけたラビとウニ太郎、よかったね!!!
以前にお知らせしたように、ラビとニャニャの子供4匹のうち、黒い子1匹が行方不明、白い子1匹が衰弱死してしまいました。白い子2匹はラビにそっくりで、疑いもなくラビの子なんです。残った白ちゃん1匹はラビと連れだっていることが多く、白猫の大小、ホント微笑ましいですよ。
チビ白ちゃんは怖い目に遭ったからか、とても怖がりでしたが、少し大きくなって、最近は人にもなつくようになりました。ラビは元々人懐っこいので性格も似てくるのでしょう。チビ黒ちゃんはまだなつきませんけどね。
花月には外に鏡はないので、猫ちゃん達は自分の姿を見ることができません。まろ兄のところへ巣立った「なみちゃん」は鏡に映った自分の姿に驚いて「シャー」っと言ったらしいので、自分の姿を認識している子はいないんだと思います。ラビが自分に瓜二つの子供を特に可愛がるのはとても不思議ですが、何かわかるものがあるんでしょうかね~💛
父ラビは顔もかなり大きく身体も筋骨隆々ですが、度重なる喧嘩や免疫力の低下で背中の皮膚が赤っぽくなっていますので、皮膚用の薬を塗ってみようと思っています。ウニ太郎も鼻が傷だらけで痛々しいのですが、もうマリオより身体が大きくなりました。
頑張れ、ラビ~!頑張れ、ウニ太郎!!義兄弟2匹とも幸せになったね~🍀