4月も2/3が終わったなぁ。
少しずつ環境が落ち着いてきたところで
自分自身の業務もなんとなく見えてきて
やらなきゃいけないこと、やりたいこと。
どうすればいいのか、わかんないこと、たくさん。
その中でも、
少しずついろんな人に聞いて学びに行って、
できることから、形にし、実行することができている今日この頃でアリマスッ!
好調・不調の波はあるけど
全体的に順調になってきたかな
んでも、まだまだ課題は山積みさ
中途半端に責任重大な身分・・・
とりあえず一日の、仕事の片づけ方がわからんね。
朝から晩まで手付かずの書類の山が机の上にあったりして
まんず
段取りができるようになりたいです。
相談員だから、たいてい急な仕事が舞い込むので、予定通りにはいかないですわ
そして現場に入りすぎてんのかな。
でも、まったく入らないのは大ひんしゅくだし、
そして自分も利用者さんの状況がわからなくなるし。
新人さんも慣れてきたから、適度な割合で、時間をうまく使いたいものだ。
来月から通常シフトで行きたい。
あぁ、眠いです。
春眠 暁を覚えず。
利用者さんのお花見計画してたのに、桜がまだですね~
バタバタしてる毎日、自然に癒さるのが
よいのかしらね
少しずつ環境が落ち着いてきたところで
自分自身の業務もなんとなく見えてきて
やらなきゃいけないこと、やりたいこと。
どうすればいいのか、わかんないこと、たくさん。
その中でも、
少しずついろんな人に聞いて学びに行って、
できることから、形にし、実行することができている今日この頃でアリマスッ!
好調・不調の波はあるけど
全体的に順調になってきたかな
んでも、まだまだ課題は山積みさ
中途半端に責任重大な身分・・・
とりあえず一日の、仕事の片づけ方がわからんね。
朝から晩まで手付かずの書類の山が机の上にあったりして
まんず
段取りができるようになりたいです。
相談員だから、たいてい急な仕事が舞い込むので、予定通りにはいかないですわ
そして現場に入りすぎてんのかな。
でも、まったく入らないのは大ひんしゅくだし、
そして自分も利用者さんの状況がわからなくなるし。
新人さんも慣れてきたから、適度な割合で、時間をうまく使いたいものだ。
来月から通常シフトで行きたい。
あぁ、眠いです。
春眠 暁を覚えず。
利用者さんのお花見計画してたのに、桜がまだですね~
バタバタしてる毎日、自然に癒さるのが
よいのかしらね