こんばんは、半次郎です。
今日は視覚障害者の『街づくり大会 in 千葉』という全国大会のイベントが千葉で行われ、ボランティアでお手伝いをしていたため、投稿が遅くなり、申し訳ありませんでした。
その分、精度の高い、的中する予想をしたつもりですので、よろしくお願いいたします。
さて、阪神ジュべナイルフィリーズです。
今年も混戦です。
3戦全勝のジューヌエコールは、現時点で4番人気と、イマイチの人気です。
一方、2戦全勝のソウルスターリングが圧倒的な一番人気で、もう一頭の2戦全勝馬ヴゼットジョリーは6番人気と、差があります。
それだけに予想が難しくなっています。
今年は、どういう展開になりますか・・・。
それでは、阪神ジュべナイルフィリーズのつぶやきを・・・。
[つぶやき]
3戦全勝のジューヌエコールと、2戦負けなしのヴゼットジョリーにソウルスターリング。
これらの馬も強いですが、半次郎は大外枠になったリスグラシューに惹かれます。
その理由は、前々走の阪神芝1800mを1:46.2秒のレコードで勝っていること。
翌日の阪神芝1800mで古馬の勝ち時計が1:46.3ですから、2歳の秋でしかも2戦目で古馬を上回る時計で走られては、この馬を本命にしたくなります。
それでは、半次郎の見解を・・・。
◎ 8枠18番リスグラシュー (戸崎圭太)
○ 6枠11番ジューヌエコール (M.バルザローナ)
▲ 8枠17番ヴゼットジョリー (和田竜二)
△ 1枠 2番ソウルスターリング(C.ルメール)
△ 1枠 1番ディーパワンサ (A.シュタルケ)
△ 2枠 4番レーヌミノル (蛯名正義)
△ 5枠10番クインズサリナ (V.シュミノー)
本命は、そのリスグラシューです。
レコード勝ちしたのが僅か2戦目ですから、大したものです。
大外枠が心配という方も多いようですが、アパパネが差し切って勝ったのも18番枠でした。
阪神競馬場も、外からの差しが決まるようなレースが目立つようになっただけに、面白いと思います。
この馬で勝負します。
対抗はジューヌエコールです。
3戦全勝に敬意を表したいと思います。
穴馬はヴゼットジョリーです。
追切の動きが力強かったのと、新潟2歳Sの勝ち方が良かったですね。
その次は、ソウルスターリングです。
2戦連勝ですから、力は上位です。
流れに乗れるかがカギですね。
その次が、ディーパワンサです。
前走のデイリー杯2歳S(G2)は、大外をぶん回してイマイチ足りず、0.1秒差の4着でした。
休み明け2戦目の今回は、面白いです。
最後に、スピードは一番のレーヌミノルと、毛艶がいいと評判のクインズサリナを挙げておきます。
買い目は・・・。
【単勝】
18番 (2500G)
【馬連】
18番-11、17、02、01、04、10
(各500Gで3000G)
【ワイド】
18番-11、17、02、01、04、10
(各500Gで3000G)
【3連複】
18番-11、17、02、01、04、10
(一頭軸ながし) (各100Gで1500G)
以上、計10,000G(ゴールド)です。
発走は、明日15:40、阪神競馬場です。
From 半次郎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます