半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

台風が3つもある~!!

2016年09月13日 12時45分20秒 | よもやま話

こんにちは、半次郎です。

何だか大粒の雨が降っています。
秋雨前線の影響だそうですが、先日までの真夏日がウソのように涼しくなりました。
室内はエアコンが効いてますから、外の気温は分かりませんけどね。
何となく涼しく見えるものですから・・・。

それより何より、台風が3つも発生していますよ。
14号、15号、16号です。

15号はタイの方に向かっていますから、日本には影響がなさそうですが、14号と16号は沖縄のはるか南の海上にあって、沖縄から台湾の方に向かって進んでいます。
でもこれが、何かのキッカケで日本列島の方に進んで来ないとも限りません。
今後の動きに要注意ですね。

因みに台風16号は「マラカス」と言う名前がついています。(14号は「ムーランティ」で、15号は「ライ」です。)
どれも優しいイメージがします。
マラカスなんてパーティ向きの楽しそうな楽器と言うイメージしかありませんし・・・。

気象庁のホームページに台風の命名方法について、こんな記述がありました。
『平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ、以後、発生順にあらかじめ用意された140個の名前を順番に用いて、その後再び「ダムレイ」に戻ります。
台風の年間発生数の平年値は25.6個ですので、おおむね5年間で台風の名前が一巡することになります。』

その名前を見てみると・・・。

詳細は、こちらをご覧ください。

日本が命名したものをピックアップしてみました。

いずれも星座からの転用のようですが、“くじら”とか“とかげ”以外は、恐怖を感じない名前ばかりです。


【台風の名前と意味】

命名した 呼名  片仮名読み  意味
国と地域

 日本  Tembin テンビン   てんびん座
 日本  Yagi  ヤギ     やぎ座
 日本  Usagi   ウサギ    うさぎ座
 日本  Kammuri カンムリ   かんむり座
 日本  Kujira クジラ    くじら座
 日本  Koppu  コップ    コップ座
 日本  Kompasu コンパス   コンパス座
 日本  Tokage トカゲ    とかげ座
 日本  Hato  ハト     はと座


何故、こんな名前にしたのでしょうね?
怖くもなんともありません。

アメリカでは女性の名前を付けると聞いたことがあります。
メアリーとかキャサリンとか・・・。
可愛らしい名前なのに、強いのなんの・・・。

“女性は台風に匹敵するくらい強いもの”と言うことなのでしょうか?
洒落がキツ過ぎますけど・・・。

From 半次郎



最新の画像もっと見る

post a comment