こんにちは、半次郎です。
さて、今年最初のG1、フェブラリーステークスがやって参りました。
例年、厳しい寒さが続いている時期だけに、この時期のGⅠは競走馬も大変ですね。
そのお陰で、馬券オヤジが盛り上がれる訳ですが・・・。
それでは、早速、フェブラリーステークスのつぶやきを・・・。
[つぶやき]
フェブラリーステークスです。
先週の土曜日は降雪で、開催が中止になった東京競馬場ですが、つくづく今週でなくて良かったと思います。
このフェブラリーステークスは藤田菜七子騎手の初GⅠ騎乗のニュースで、様々なメディアで報道され、注目を集めています。
それだけに、菜七子騎手が勝ったら、喜ぶファンは多いのでしょうね。
しかし、どうも距離が気になります。
それでは半次郎の見解を・・・。
◎ 4枠 6番 インティ (武豊)
○ 3枠 3番 ゴールドドリーム(C.ルメール)
▲ 8枠14番 オメガパフューム(M.デムーロ)
△ 7枠11番 コパノキッキング(藤田菜七子)
△ 5枠 7番 サンライズノヴァ(戸崎圭太)
△ 6枠10番 サンライズソア (田辺裕信)
△ 8枠13番 ノンコノユメ (内田博幸)
本命は、6連勝中のインティです。
圧勝、圧勝で勝ち続けるこの馬は、掛け値なしに強いです。
東京競馬場は初めてになりますが、それすら不安よりも期待の方が大きいです。
鞍上は今季好調の名手、武豊騎手ですから、不安はありません。
半次郎はこの馬で勝負です。
対抗は一昨年の覇者ゴールドドリームです。
昨年は本命にしましたが、悔しい2着でした。
鞍上はルメール騎手ですから、力を遺憾なく発揮することでしょう。
穴馬は4歳馬のオメガパフュームです。
昨年のチャンピオンズカップ(GⅠ)で5で、それ以外は全て1着~3着と結果が示している通り、このメンバーに入っても上位の存在だけに、怖い一頭です。
その次が菜七子騎手騎乗のコパノキッキングです。
この馬も4歳馬で、しかも4連勝中と勢いがあります。ただ、今までのレースが全て1400m以下ですから、1600mは少し長いと思います。距離だけが不安です。
その次がサンライズノヴァです。
昨年のこのレースは、0.6秒差の4着でした。今回も上位争いは必至と見ています。
最後に、チャンピオンズカップ3着のサンライズソアと、昨年のこのレースの覇者ノンコノユメを挙げておきます。
買い目は・・・。
『単勝』
06 (2500G)
『馬単』
06 → 03、14、11、07、10、13
(各500Gで3000G)
『馬連』
06 ⇔ 03、14、11、07、10、13
(各500Gで3000G)
『3連複』(一頭軸フォーメーション)
06 ⇔ 03、14、11、07、10、13
(各100Gで1500G)
以上、計10,000G(ゴールド)です。
発走は、明日15:40、東京競馬場です。
From 半次郎
----------------【レース結果】----------------
【競走成績】
1着 4枠 6番 インティ (武豊) 1:35.6
2着 3枠 3番 ゴールドドリーム (C.ルメール クビ
3着 2枠 2番 ユラノト (福永祐一) 4
【払戻金】
単勝 06番 260円 ← 的中 2.6×2500G= 6,500G
複勝 06番 130円
03番 120円
02番 340円
枠連 3-4 410円
馬連 03-06 430円 ← 的中 4.3× 500G= 2,150G
馬単 06-03 750円 ← 的中 7.5× 500G= 3,750G
ワイド 03-06 230円
02-06 1,100円
02-03 760円
3連複 02-03-06 2,310円
3連単 06-03-02 6,620円
【収支】 +2,400 ゴールド
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます