![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/4d16d519c60f81bb0b2574436e97930d.jpg)
こんにちは、半次郎です。
今日は赤城自然園で見つけた植物をご紹介します。
半次郎は珍しい植物だと思って撮影しましたが、普通によく見掛けるものかも知れません。
最初に表示されたタイトルの画像は、サルビア・コッキネです。
別名、ベニバナサルビアと言います。
これだけ群生していると、キレイですね。
次は、キレイな紫の花だな~と思って撮影しましたが、トリカブトだったようです。
ちょっと怖いですね。
この辺りに咲いているのですね。
トリカブトと言うと、世間を震撼させた例の事件を思い出します。
次は驚きの紫陽花です。
この時期に紫陽花・・・。
見たことありません。
ガクアジサイも・・・。
次はマムシグサの実と言う、トウモロコシを赤くして小さくしたような実が印象的な植物です。
ピントが合っていないのが残念です。
最後に、名前の分からない植物たちを、一挙にご紹介します。
以上、秋の草花のご紹介でした。
紹介になったかどうか不明ですけど・・・。
From 半次郎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます