こんばんは、半次郎です。
今日は快晴でしたが、気温はそれ程高くなく、気持ちの良い一日でした。
乾燥注意報が出るほど湿気がなかったので、すがすがしく感じたのかも知れませんね。
さて、安田記念のレース速報です。
レースは昨年の覇者ロゴタイプの逃げで始まりました。
3ハロン通過が33.9秒、5ハロン通過が57.1秒と言う、速いペースの逃げで引っ張ります。
4コーナーを周って、直線に向いたとき、最後の力を振り絞って、ロゴタイプが引き離しにかかります。
2馬身、3馬身と引き離していきます。
ここから敢然と、馬場中央を追い上げて来るサトノアラジン。
その外で、一緒に伸びて来るのはレッドファルクスです。
ゴール手前でロゴタイプを捉え、先頭でゴールインしたのは、サトノアラジンでした。
2着は逃げ残ったロゴタイプで、3着がレッドファルクスです。
勝ち時計は1:31.5と優秀なものでした。
半次郎の本命、イスラボニータは見せ場もなく8着に敗れました。
完敗です。
因みに、香港からの刺客はビューティーオンリーが6着で、コンテントメントは10着でした。
前半戦も、残すところ6月25日の宝塚記念だけとなりました。
前半戦を良い形で終わって後半戦を迎えたいと思います。
頑張りますよ~!
それではまた、宝塚記念の前日となる土曜日にお目にかかりましょう。
From 半次郎
【競走成績】
1着 7枠14番 サトノアラジン (川田将雅) 1:31.5
2着 8枠16番 ロゴタイプ (田辺裕信) クビ
3着 3枠 6番 レッドファルクス(M.デムーロ)クビ
【払戻金】
単勝 14番 1,240円
複勝 14番 380円
16番 440円
06番 340円
枠連 7-8 590円
馬連 14-16 10,480円
馬単 14-16 20,410円
ワイド 14-16 2,870円
06-14 2,730円
06-16 2,720円
3連複 06-14-16 43,500円
3連単 14-16-06 283,000円
【収支】 -10,000 ゴールド
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます