こんにちは、半次郎です。
さぁ、待ちに待ったクラシックシーズンの到来です。
明日は、第一弾の桜花賞。
ワクワクしますね~!
今年も有力馬が順当に出走して来て、楽しみな一戦となりました。
一強かと思いきや、人気は拮抗しています。
恐らく、3頭の争いになるのではないでしょうか。
予報では、雨の心配はありませんから、良馬場で開催出来そうです。
それでは、早速、桜花賞のつぶやきを…。
[つぶやき]
例年のように“魔の桜花賞ペース”となるこのレース。
それならば・・・と、狙ってみたのがこの馬です。
東京競馬場でのレースながら、32.5秒という最速の上りで勝った3走前のアイビーSの末脚が光っています。
今年の桜花賞メンバーを見渡しても、この時計で上がった馬はいません。
ペースが速くなればなるほど、この馬に有利になります。
それでは半次郎の見解を・・・。
◎ 2枠 4番 クロノジェネシス (北村友一)
○ 4枠 8番 グランアレグリア (C.ルメール)
▲ 7枠15番 ダノンファンタジー(川田将雅)
△ 1枠 1番 シェーングランツ (武豊)
△ 7枠14番 ビーチサンバ (福永祐一)
△ 1枠 2番 エールヴォア (松山弘平)
△ 8枠16番 シゲルピンクダイヤ(和田竜二)
本命は、クロノジェネシスです。
先に書いたように最速の上りを出した馬です。
阪神JF(GⅠ)では、ダノンファンタジーに0.1秒及ばずの2着でしたが、出遅れて最後方に位置し、終始、外々を回されたもので、それで0.1差ならば、逆に評価できると思います。
今回、外枠になったダノンファンタジーに対して、内枠を引いたこの馬の方が有利に違いありません。
加えて、鞍上は先週の大阪杯で初GⅠを獲得した北村友一騎手です。
ここは、この馬で勝負です。
2番手はグランアレグリアです。
昨年の暮れは阪神JFではなく、朝日杯FS(GⅠ)に出走し牡馬と闘い3着ですから、力はここでも上位です。
東京競馬場ながら、持ち時計の1:33.6はメンバー最速です。
今回は枠順も絶好ですので、最も怖い一頭です。
3番手がダノンファンタジーです。
阪神JFを制して2歳女王になりました。
しかし、勝ち時計も平凡で飛び抜けて強いという印象がありません。
今回は外枠になったことも狙いを下げる要因になりました。
しかし、3番手より下には下げられません。
力は間違いなく上位ですから。
その次がシェーングランツです。
この馬も1:33.7と、グランアレグリアに次ぐ時計を持っていて、外せません。
鞍上も武豊騎手ですしね。
その次がビーチサンバです。
阪神JFの3着馬です。
流れ一つで、上位に食い込むことでしょう。
最後に、好枠を利して逃げて面白そうなエールヴォアと、チューリップ賞(GⅡ)で出遅れながらダノンファンタジーに0.2秒差に着と肉薄したシゲルピンクダイヤを挙げておきます。
買い目は・・・。
『馬連』
04 ⇔ 08、15
(各1000Gで2000G)
04 ⇔ 01、14、02、16
(各500Gで2000G)
『ワイド』
04 ⇔ 08、15、01
(各1000Gで3000G)
04 ⇔ 14、02、16
(各500Gで1500G)
『三連複』 (一頭軸ながし)
04 ⇒ 08、15、01、14、02、16
(各100Gで1500G)
以上、計10,000G(ゴールド)です。
発走は、明日15:40、阪神競馬場です。
From 半次郎
----------------【レース結果】----------------
【競走成績】
1着 4枠 8番 グランアレグリア (C.ルメール) 1:32.7
2着 8枠16番 シゲルピンクダイヤ(和田竜二) 2 1/2
3着 2枠 4番 クロノジェネシス (北村友一) クビ
【払戻金】
単勝 08番 340円
複勝 08番 170円
16番 400円
04番 200円
枠連 4-8 3,110円
馬連 08-16 4,410円
馬単 08-16 5,700円
ワイド 08-16 1,280円
04-08 420円 ← 的中 4.2×1000G= 4,200G
04-16 1,410円 ← 的中 14.1× 500G= 7,050G
3連複 04-08-16 5,990円 ← 的中 59.9× 100G= 5,990G
3連単 08-16-04 31,810円
【収支】 +7,240 ゴールド
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます