2022年9月14日のまにら新聞から
9月14日のまにら新聞から
大統領が「災害宣言」延長 「コロナ明け」来年まで持ち越し
大統領が新型コロナ「災害宣言」を延長。「コロナ明け」は来年に持ち越しに
マルコス大統領は12日、ドゥテルテ前大統領が新型コロナ国内感染例判明を機に2020年3月16日に宣言した「災害宣言」を再延長する大統領布告第57号を出した。同布告は行政の裁量権強化や災害対策緊急積立金の使用、必要物資の価格統制などを可能にしている。効力の期限は12月31日。
大統領は12日に屋外でのマスク着用の任意化を決定したが、同布告により正式な「コロナ明け」は来年に持ち越された格好だ。
また、20年3月8日に布告された、感染拡大防止のための国家警察の動員や政府・自治体への権限強化を定めた公衆衛生非常事態宣言=失効期限なし=も解除されていない。
保健省は新型コロナワクチンの緊急使用許可や医療従事者への各種手当も災害宣言に基づき実施されているとし、宣言解除に難色を示していた。(竹下友章)
きょうのニュース
新型ワクチン年明け確保 オミクロン株対応
オミクロン株対応の新コロナウイルスワクチンを2023年第1四半期に確保できる予定
屋外マスク任意化を歓迎 観光省 「経済好転に期待」
観光省は、屋外でのマスク着用を任意化する大統領令を歓迎。「経済の好転に期待」
昨年の死者数過去最多 コロナや栄養失調が増加
人口委員会は2021年の比人死者数が87万9429人に上り、前年比43%増で過去最多と報告
「苦難の記憶継承を」 旧マルコス政権描いた映画上映
民間団体イボンが旧マルコス政権下の人々の苦難を描いたドキュメンタリー映画2本を無料上映
誕生日会はごみ埋立地で マルコス大統領65歳に
大統領は65歳の誕生日にごみ埋立地での竹植えイベントに参加。環境への取り組みに決意を述べた
農地改革の悲願達成へ一歩 代金支払いに1年の猶予令
大統領が農地代金支払い困難農家65万戸に対する猶予措置を命令。立法による負債棒引きを目指す
画像の無断使用で警告 日本大使館と国際交流基金
イベントで撮影した画像が無断使用されているとして、日本国大使館と国際交流基金が警告
比中経済協力が深化 ドリアンを中国へ輸出へ
貿易会合で黄渓連駐比中国大使「経済協力が深化」「ドリアン輸出について交渉中」
3島結ぶ橋建設を支持 西ネグロス州開発評議会
西ネグロス州開発評議会はパナイ島~ギマラス島~ネグロス島をつなぐ橋建設事業に支持を表明
看護師の海外流出防止を 給与引き上げ法案提出
左派政党が、看護師の海外流出を防ぐため、最低月給を5万ペソに固定する下院法案を提出
9月電気料金値上げ マニラ電力
メラルコが燃料高騰とペソ安の影響で9月の電力基本料金を3カ月ぶりに値上げすると発表
若者のHIV感染や未成年妊娠の調査を 上院議員が決議案
若年層のHIV感染や未成年者の妊娠が増加傾向にあることについて上院での調査求める
栄養不良解消には給食復活が鍵
アイミー・マルコス上院議員が給食プログラムを一部地域の子どもに対し試験的に実施と発表
学校でのジャンクフード販売禁止法案を提出 上院法案
ラピッド上院議員が小学校・高校におけるジャンクフードの販売を禁止する上院法案を提出
熱低が比観測域へ
ルソン島北部東方沖で確認された熱帯低気圧が15日に比観測圏内に入る可能性がある
大衆紙の話題
高齢者が小中高を卒業
首都圏タギッグ市で60〜80代の高齢者3人が初等・中等教育を終えられなかった個人が通う「オルタナティブ・ラーニング・システム」(ALS)を経て、小学校~高校の過程を終了した。ムセウス・ディアスさん(82)はジュニアハイ、ルビスミンダ・ファハルドさん(73)は小学校、エルリンダ・デジュモさん(63)は高校をそれぞれ卒業。ALSを受講する最高齢者でもあるディアスさんは、教師の助けを得てIT機器の使用といった困難を乗り越えた。教育省によると、同市ではALSを通じて1285人が学んでいるという。(13日・テンポ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます