2022年11月26日のまにら新聞から
11月26日のまにら新聞から
3年ぶり巨人が練り歩く ヒガンテスフェスティバル
ヒガンテスフェスティバルが3年ぶりに従来の規模で復活。巨人が練り歩く
アートキャピタルの別名を持つリサール州アンゴノ町で、漁師の守護神である聖クレメンテを祝福するヒガンテスフェスティバルが10月28日から開催されており、目玉の巨人パレードが今月20日に行われた。通常規模での開催は3年ぶり。天候にも恵まれ、多くの観客が見守るなか、早朝から約150体の張りぼての巨人「ヒガンテス」が町内を練り歩き、町全体が熱気に包まれた。
パレードでは、吹奏楽団やマーチングバンドが巨人に続き、地元の複数団体がパフォーマンスを披露した。巨人の列は圧巻で、リズムに合わせて器用に体を動かしたり、独特の動きで踊ったりする巨人は観客の目を引いていた。ほかにも、ピカチュウやナルトなどアニメキャラクターを模した巨人や、パレード参加者にはセーラームーンや魔女のコスプレに身を包む人もいた。
ヒガンテスフェスティバルの起源は諸説あるが、スペイン植民地支配、横暴な地主などに対する嘲笑や抗議の意を込めて巨人人形が作られたのが始まりとの説がある。巨人制作アーティストによると、1体制作するのにかかる期間は約1カ月で費用は約1万~1万5000ペソ。骨子に使われる材料は、昔は竹が主流だったが、現在はより軽量なアルミが多いという。大きさは約2メートルから、大きいもので約4・5メートルのものまで様々で、背の低い子どもが中に入れるサイズのものもある。巨人人形は決して軽くなく、布で覆われており風も通らないため、炎天下で3~4時間かけて町内を練り歩くのは決して楽ではない。中に入っているのは、エネルギーに溢れた若い男性が多い印象だった。
4年前から父に代わって巨人人形に入ってパレードに参加しているというフロイ・バサイサイさん(20)は「自分は控えめな性格なので注目されるのは苦手だが、今日は特別ですごく楽しみ。知り合いもたくさん見ているし、(ほかの巨人に入って歩く)友人らと堂々とかっこよく歩きたい」と声を弾ませた。
パレードのルートとなっていた大通り沿いに位置するアンゴノ医療センターから、道路に出てきてパレードを見守っていた比人男性医師は「ついにフェスティバルが戻ってきた。コロナはまだ終わったとは言えないが希望の光をじわじわと感じている。特に、パレードのパフォーマンスに向けて練習を重ねてきた地元の子どもたちが活躍する姿をまた見ることができて感慨深い」と微笑みながら目を細めた。
アンゴノ町のジェリマエ・カルデロン町長は「コロナ前の規模で開催できたことが本当にうれしい。ヒガンテスフェスティバルをこれからどんどん大きくしていきたい」と期待を寄せた。
▽ダバオにも巨人?
ヒガンテスフェスティバルには、主賓としてサラ・ドゥテルテ副大統領も参加。サラ氏は「アンゴノ町が、この地の文化やアートを守るために尽力してきたことは、同フェスティバルの歴史的意義を忘れないようにするためにとても大切なことだ」と労いと称賛の意を表した。
さらに、サラ氏はカルデロン町長に対し、自身の故郷ダバオ市で3月に行われるアラウナンダバオと8月のカダヤワン祭りの際に、同町の巨人を貸し出してほしいとの希望を伝えた。同町長はサラ氏の要望に応える姿勢だという。(深田莉映)
きょうのニュース
比の英語力ランク下落 111カ国中22位に
英語を母語としない世界111カ国の英語能力ランキングで比は順位下げ22位
160社超の移管を承認 在宅勤務制移行でPEZA
BPO企業のBOIへの登録変更を承認した企業数が160社を超えている
何種もの生き物を違法飼育 ニュービリビッド刑務所内で
前局長下のニュービリビッド刑務所内で、馬など多くの動物が飼育されていた
異性装禁止を継続 イスラム教の伝統を尊重
南マギンダナオ州シャリフアグアク町が異性装を禁止する条例を継続
ASEAN結束で一致 大統領とベトナム国会議長が会談
ブオン・ディン・フエ・ベトナム国会議長がマルコス大統領と会談(時事)
大衆紙の話題
実はピンクサーモンやコバンアジは販売禁止
農務省漁業水産資源局はこのほど、12月4日から公設市場やスーパーマーケットの鮮魚売り場における輸入物のピンクサーモン(樺太鱒)やパンパノ(コバンアジ)を販売した小売業者などの取り締まりを強化すると発表した。同局によると、国内の漁業従事者を支援するため、漁業行政通達により、1999年以降は輸入物のピンクサーモンやパンパノは大手企業やホテル、レストランでの提供を除いて小売店舗での販売は禁止してきた。しかし、依然、小売業者の間でこれらの輸入魚を販売するケースが見られるとして、来月から取り締まりを強化するという。(25日・ブルガー)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます