レガスピへの道 (でも時々、菊川)~Road to the Legazpi City Albay!~

37年7ヶ月の会社生活を終え、次のステップをフィリピンで過ごす事に決めた男のつぶやき
レガスピ市に興味ある方ご連絡を

2023年2月7日のまにら新聞から

2023-02-07 07:10:39 | フィリピン

2023年2月7日のまにら新聞から

2月7日のまにら新聞から
きょう2容疑者先行送還 あと2人は大統領と同日か
レムリヤ司法相、4容疑者について、「7日朝に、2人を送還する」と発表
⇒毎日のようにワイドショーで報道されている「ルフィ」の件。日本のマスゴミに告ぐ! 節度を持った取材をするように。 あなた方マスゴミはフィリピン国内で外国人として取材させて貰っている訳ですよ。
きょうのニュース
重罪受刑者用刑務所建設へ 携帯使用不可能で監視カメラ装備
⇒日本では当たり前の刑務所がフィリピンでは重罪受刑者用刑務所になるんですね。
大衆紙の話題
同性愛者の男性2人無理心中か
⇒日本では自殺の場合、余り報道されないけど、日本でも、同性愛者の無理心中はあるのかな?

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

フィリピンランキング
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


2023年2月6日のまにら新聞から

2023-02-06 06:19:00 | フィリピン

2023年2月6日のまにら新聞から

2月6日のまにら新聞から
比の海洋権益保護に有効 EDCA施設増設
合計9カ所への増設が決まった米軍利用可能施設について、国防相が南シナ海における比米合同活動で活用されることを示唆
⇒将来的に、インド・パシフィックオーシャン条約機構(IPTO)を作るべきですね。
きょうのニュース
グラブ新規雇用50万人 マルコス大統領、投資約束を取り付け
⇒パンデミック前後で、グラブの台数がかなり変化しましたよね。パンデミック前はマカティで簡単にグラブを捕まえることが出来たけど、前回来比した時、ブラブを捕まえるのに、苦労しました。
大衆紙の話題
マカティ指名手配犯を逮捕
⇒最近のルフィ報道のおかげでフィリピンの治安がすごく悪く日本でマスゴミが報道しているんだけど、一部だけを切り取れば悪く見えるでしょう。

2023年2月5日のまにら新聞から

2023-02-05 05:30:35 | フィリピン

2023年2月5日のまにら新聞から

2月5日のまにら新聞から
比米合同海上パトロールを再開へ 米国防長官と比国防相の間で合意
オースティン米国防長官とガルベス国防相が会談で比米合同海上パトロールを再開することで合意した
⇒中国が直ぐに、反応しましたね。中国としてはイヤなんでしょうね。 アメリカ・オバマ元大統領がアジア軽視政策を進めている間に、中国の進出が見られるようになったんだろうね。ドゥテルテ前大統領はそんなアメリカが嫌で中国に近くなり、彼なりのバランスを取ろうとしたんだろうね。
きょうのニュース
「コロナ前に戻ったよう」 花開く観光業界 比旅行協会主催の展示会
⇒今日まで行われているんだよね。
大衆紙の話題
比にハーバードやスタンフォード大学誘致を
⇒そんな大学を誘致しても、フィリピンの学力向上には繋がらないよ。基本的、小中学校の学力レベルを上げないと、ダメ。基本が理解できなければ、大学のレベルも上がらない。単に、外国人留学生を増やして、観光誘致したいだけでしょうね。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

フィリピンランキング
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


2023年2月4日のまにら新聞から

2023-02-04 07:06:47 | フィリピン

2023年2月4日のまにら新聞から

2月4日のまにら新聞から
藤田容疑者の公訴棄却 週明けに送還日程が決定へ
日本での連続強盗事件で、藤田容疑者の比国内訴訟が棄却。2容疑者が送還可能に
⇒日本の入管で収容されている外国人の中にも同様に、本国で罪を犯して日本に滞在し、オーバーステイで捕まり、入管収容所に滞在している外国人も多いのでは? そこに、左巻きの人権弁護士が悪い知恵を付けているのでは? そんな事が見え見えなので、入管収容所で色々と事件、事故が起きるのでは?
きょうのニュース
900人以上が辞表提出 警察幹部12人は応じず
⇒辞表を提出しない、出来ない12人の警察幹部はやましい事があるのでしょうね。
大衆紙の話題
飲み会で騒いだ女性をナタで斬り殺す
⇒地方の民家って、防音対策が出来ていないから、騒ぎ声って夜は響くのよね。 犯人の気持ちも解るね。 特に、カラオケやられたら最悪。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

フィリピンランキング
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


2023年2月3日のまにら新聞から

2023-02-03 13:22:50 | フィリピン

2023年2月3日のまにら新聞から

2月3日のまにら新聞から
米軍利用施設を追加 「マルコス大統領が承認」
米軍が利用可能な施設を4カ所追加することをマルコス大統領が承認
⇒米軍が、フィリピンの基地使用を追加して来たと言う事は、東アジア情勢は相当やばいのだろう。その為、米軍がフィリピンへ駐留することにより、中国もうかつな行動が出来なくする為の抑止力となる。そんな事が解らないお花畑国会議員は必要ない。
きょうのニュース
「極めて早期に実現」 2容疑者先行送還を示唆
⇒日本政府高官からのリークで毎年2000億円の支援をフィリピンへ行う話が出たら、フィリピン側の態度が変わったね。高いものに付きそうな事柄だね。
大衆紙の話題
ミニバンが電柱に衝突し1人死亡
⇒どんな車種のミニバンか解らないけど、よっぽどスピード出していたんだね。シートベルトしていなかったんじゃないの?

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

フィリピンランキング
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


2023年2月2日のまにら新聞から

2023-02-02 07:18:21 | フィリピン

2023年2月2日のまにら新聞から

2月2日のまにら新聞から
大統領訪日は8~12日 「ルフィの影響受けない」
大統領訪日は8~12日。「『ルフィ』の影響受けず、慰安婦問題も取り上げない」
https://www.manila-shimbun.com/category/politics/news269062.html
⇒フィリピンはお隣の国と違い、大人の対応をしています。今回の来日に対し、どのくらいの経済援助が行われるのだろか? まずは、インフラ、コーストガードへ巡視艇の建造、等々でしょうね。 青年海外協力隊の派遣も活発化するかな? 中国と比較されるかもしれないが、日本はフィリピンが必要としている事柄の協力を行えば良いと思う。

きょうのニュース
https://www.manila-shimbun.com/20230202.html
訪日前の送還は不可能 4容疑者について司法相
⇒フィリピンは日本に対し、かなり譲歩した形で送還の手続きが進められていると思う。

大衆紙の話題
LPGタンク爆発で20人負傷
https://www.manila-shimbun.com/tabloid/tabloid1675263600.html
⇒LPGの説明を液化石油ガスと書かれているが、液化天然ガスの間違いでしょう。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

フィリピンランキング
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


2023年2月1日のまにら新聞から

2023-02-01 06:39:36 | フィリピン

2023年2月1日のまにら新聞から

2月1日のまにら新聞から
「4人同時送還」目指す 司法省、今週にも国内事件の公判開く
司法省が4容疑者の強制送還について同時送還を目指すとの方針を示した
https://www.manila-shimbun.com/category/society/news269040.html
⇒日本政府はフィリピン政府に借りを作った格好になった訳で、マルコス大統領来日時に一人当たり、何億円のプロジェクトをお土産に渡すのだろうか?
 
きょうのニュース
https://www.manila-shimbun.com/20230201.html
「両国にとっての誇りになる」 第1期システム等契約調印式
⇒日立が受注したようですね。
 
大衆紙の話題
沈みかけの船から46人を救助
https://www.manila-shimbun.com/tabloid/tabloid1675177200.html
⇒日本だと、この様な事故が起きると、全国版のマスゴミが騒ぐけど、フィリピンだと、ローカル紙ですね。 これじゃあ、安全対策のレベルは上がらないね。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

フィリピンランキング
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村