ハンナの日記(AlmondTree)

すると見よ。レビの家のためのアロンの杖が芽をふき、つぼみを出し、花をつけ、アーモンドの実を結んでいた。民数記17章8節

シャインマスカット

2018年10月15日 | 生活


「信濃ふるさと会」で注文している今月分が届きました。「シャインマスカット」です。
娘が里帰りすることを見込んで注文しておいたマスカットも、食事制限がある彼女には、たくさんは食べられない。でも、意志の強い娘は1.2粒で満足したようだ!
わたしならできない〜



主日礼拝

2018年10月14日 | 教会

礼拝は牧師宅で行われました。
風のひびき6集から、新しい賛美を歌っています。
後半賛美では、詩篇128篇 都上りの歌を、アンテオケ教会の後半賛美に合わせて歌いました。

賛美しながら、この地に福音を!
この地に救われる魂を!と祈りました。


青トマトのピクルス

2018年10月08日 | 自然

昨日、やっと作りました。
青トマトのピクルス漬けです。

青トマトは、カゴに入れておいたら、段々に赤くなってきました。
それで、赤くなったミニトマトは、スムージーに入れ、まだまだたくさんあった青トマトが、ピクルスになりました。

庭のトマトの棚は綺麗に片付き、見通しが良くなりました。

ベビーグッズ

2018年10月05日 | 自然
トイレ以外は起きてはいけないと言われて、ずっと寝たきりの娘ですが、ネットで赤ちゃんグッズを購入したり、ガーゼのハンカチに刺繍をしたりして、素敵な時間を過ごしています。

寝ながら針を動かし、器用に仕上げています。
あと、1ヶ月もしたら、可愛い赤ちゃんとのご対面です。
今日はクリニックに行き、「よく頑張っているね!この調子だと、普通の妊婦さんになれるね!」と、褒められたそうです。
主の守りがあるので、超えられます。感謝!

台風一過

2018年10月01日 | 自然
台風24号が、去ったあと、素晴らしい秋晴れの1日となりました。
昨夜はわたしの住んでいる地域でも、少し離れたところでは避難勧告が出たりして・・・
激しい強風の音に眠れない夜でした。
夜中には突然停電になり、トイレの水が流せなくなりました。
電気が通らなくなっただけで、トイレが使えなくなるなんて・・・と、思いつつ、災害に対する準備の必要をさらに思わされました。

朝、窓を開けてみると、庭のトマトの枝などが倒れていました。
近所では、大木の幹が折れて電線に引っかかったりしていました。

折れた枝から取れたトマト!
まだ色づかないものは、ピクルスにでもしようかと、折れた枝を片付けながら、収穫しました。