今月は夫と私の誕生月~二女が会社の研修で貰った鬼怒川温泉宿泊ペア招待券
最初は娘と二人で…の、つもりだった。
部屋のベランダから望む鬼怒川温泉街
夫が珍しく都合がつくというので、長女も誘い4人旅となった。
夕食後のサプライズ娘達がホテルに頼んで用意してくれた。
24日の早朝6:30自宅を出発国道49号線を阿賀町から福島県西会津町へ。
何度も近くを通っていたのに立ち寄ることの無かった「塔のへつり」
TVドラマ・サスペンスの舞台になったことを思い出す。
30年前…夫が行った当時は、お土産店も一軒だけ、橋を渡って向こう岸の崖沿いの道は、
かなり先まで行かれたという。
現在は危険な為だろう~橋を渡ってスグの場所で通行止めになっている。
偶然23日の夜TVBSジャパンで見た番組…「ローカル線気まぐれ下車旅・渡辺徹出演」
「塔のへつり」「湯野上温泉駅」などを紹介していた。
12:30頃「下今町駅」で特急SPACIAで来た娘達を迎える。
翌日予定していた「東照宮」に向かう
「陽明門」は補修中だったが、
ニュースにもなった壁画が見られて
昼食は新蕎麦…そば処報徳庵(ほうとくあん)日光杉並木街道沿いにある。
二宮尊徳由来の趣きのある建物で地粉100%…のどごし良い蕎麦で蕎麦つゆも美味しかった
夕食も朝食もバイキング…好き嫌いの多い私達には
夫と娘達がで乾杯~実は娘達が飲む姿は初めて見た。
長女はジョッキ半分にジンジャーエール1杯を混ぜ~甘くて美味しいと!
二女はビールとワインは飲めるという。
夫は1.5杯飲んで…長女と真っ赤な顔になるが、二女は顔に出ない(私に似たのかな)
私は一口貰っただけで…
寝る前にノンビリ~露天風呂へ気持ち良く
25日…朝の天気予報では昼頃から雨になるというので、
早めに「華厳滝」を見に行ってから、宇都宮まで足を延ばし「餃子」を食べることに決定!
中禅寺湖が霞始めて…
中禅寺湖の先「戦場ヶ原」「竜頭の滝」
東照宮の「神橋」ほとりにある「金谷ホテル」
宇都宮の二荒山神社の石段…餃子は4店舗5種類食べた。
ビルの地下1階に餃子専門店が集まっていて、一番美味しかったのがスープ餃子
写真撮り忘れて残念…
また食べに行きたい?
夫も…「田上の行きつけの店の餃子がイイナ!」だった(笑)
最初は娘と二人で…の、つもりだった。
部屋のベランダから望む鬼怒川温泉街
夫が珍しく都合がつくというので、長女も誘い4人旅となった。
夕食後のサプライズ娘達がホテルに頼んで用意してくれた。
24日の早朝6:30自宅を出発国道49号線を阿賀町から福島県西会津町へ。
何度も近くを通っていたのに立ち寄ることの無かった「塔のへつり」
TVドラマ・サスペンスの舞台になったことを思い出す。
30年前…夫が行った当時は、お土産店も一軒だけ、橋を渡って向こう岸の崖沿いの道は、
かなり先まで行かれたという。
現在は危険な為だろう~橋を渡ってスグの場所で通行止めになっている。
偶然23日の夜TVBSジャパンで見た番組…「ローカル線気まぐれ下車旅・渡辺徹出演」
「塔のへつり」「湯野上温泉駅」などを紹介していた。
12:30頃「下今町駅」で特急SPACIAで来た娘達を迎える。
翌日予定していた「東照宮」に向かう
「陽明門」は補修中だったが、
ニュースにもなった壁画が見られて
昼食は新蕎麦…そば処報徳庵(ほうとくあん)日光杉並木街道沿いにある。
二宮尊徳由来の趣きのある建物で地粉100%…のどごし良い蕎麦で蕎麦つゆも美味しかった
夕食も朝食もバイキング…好き嫌いの多い私達には
夫と娘達がで乾杯~実は娘達が飲む姿は初めて見た。
長女はジョッキ半分にジンジャーエール1杯を混ぜ~甘くて美味しいと!
二女はビールとワインは飲めるという。
夫は1.5杯飲んで…長女と真っ赤な顔になるが、二女は顔に出ない(私に似たのかな)
私は一口貰っただけで…
寝る前にノンビリ~露天風呂へ気持ち良く
25日…朝の天気予報では昼頃から雨になるというので、
早めに「華厳滝」を見に行ってから、宇都宮まで足を延ばし「餃子」を食べることに決定!
中禅寺湖が霞始めて…
中禅寺湖の先「戦場ヶ原」「竜頭の滝」
東照宮の「神橋」ほとりにある「金谷ホテル」
宇都宮の二荒山神社の石段…餃子は4店舗5種類食べた。
ビルの地下1階に餃子専門店が集まっていて、一番美味しかったのがスープ餃子
写真撮り忘れて残念…
また食べに行きたい?
夫も…「田上の行きつけの店の餃子がイイナ!」だった(笑)
あの美味しそうなケーキはお嬢さん達からの
サプライズプレゼントだったんですね。
家族旅行も出来て本当に良かったですね。
福島の「塔のへつり」も興味ある観光場所ですね。
鉄道(線路)の写真に反応してしまいました。
私は、鬼怒川までは行った事が有りますが
日光へは今まで一度も行った事が無くて、
いつも友人達に修学旅行の時に行かなかったのか?と必ず聞かれます。
今年こそ行かなきゃ~なんて毎年言っているだけに
なっています。
初雪を見る頃でしたが、今年も暖冬?
日光は関東圏の修学旅行先では無かったのでしょうか。
こちらは中学生は東京・箱根~今はディズニー!
高校は関西~今は沖縄や海外に!
時代は変わりました
娘達の歳を考えればに驚かなくても良いのですが、
帰省して家族で飲むことが無かったから…
私が飲まないこともありますね。
私も11月7日 生まれで~す。
鬼怒川温泉 もう何年も前に行ってます。一家 4人で良いですね。
娘さんと一緒なんて幸せ…娘の居ない私は寂しい!
塔のへつりって大分の「曼荼羅絵」と同じ意味があるのかな? 魔除けですって曼荼羅絵はね。
私が嬉しいのは年金が増えることです(笑)
60代になってからは、友人達との話題も①年金②健康~笑って話せるだけ幸せよねって
暖冬といっても雪が降らない保証も無いので、
庭木の雪囲いを晴れ間に
でも雨ばっかり~タクアン大根の干し上がりが今ひとつで、
今までに無く…失敗しそうです。
「へつり」は方言のようです。