Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

雪は降って当たり前~平年並み?大雪?

2024-11-24 15:34:35 | 
                急な寒さで花が開きそうにないバラとマンデビラ!
雪が降って積もって当たり前の冬が近づいてきた~車での外出が億劫になる季節。
さといって足代わりの車だから、まだ止められないので昨日は1年点検と冬タイヤ交換をしてもらった。

庭の冬支度は始めていない…雪囲いを省くため花木は切り詰めから気にならないけど。

断捨離している鉢植えを、昨日17鉢を花友さんが引き取りに来てくれた。
玄関前左手が空いて広々~笑

原種シクラメン・ヘデリフォリウムの生き残った1株に花が咲き続け仕切りレンガ向こうのスノードロップに蕾の気配
コウムの葉が生き生きと生長中!
玄関前のタチオッコウの根元に山野草の鉢植えを集めて置いた~その中で「今時分にも咲く?」
たぶんヒゴスミレ~トガクシソウの鉢植えの中に出現!

畑のコスモスが終わりが近いが雨続きで種採りが出来ない。
春に植え替えた鉢植えゲットウは、
そこそこ元気!ところが、切残りの根っこを畑に植えたら、
なんと元気な株に~葉が沢山出てきていて、このままでは冬越しは出来ないはず~堀上げ出来ないし、
籾殻を根元に蒔いて藁で囲っておこうかな(ダメ元で)と思いつつも実行していない

夫のが車検だったが最近は私の車で出かけることが多くなっている。
コロナ禍以来2台をフルに活用していないので不経済~ということで節約・倹約の年金生活老人。
私のボロ車を来年の車検前に廃車にして、夫の車を小型車に買い替えようと提案した(下取りして貰えるうちに)
私も運転しやすい中古車を探そう~と。
懐寒しの年の暮れを前に、ようやく夫も諦めが付いたよう。
あちこちと私の通院医療費を目の上に上げていた夫が、最近いくつかの病院通いを始めたので…
老いを自覚したのかもしれない…大きな病気で無ければ良いだけ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気が付くと晩秋~! | トップ | とうとう12月~! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koyuko)
2024-11-25 15:01:00
今年は何もかも値上がりして、年金生活者には厳しいですね。
医療費も上がって、益々 生活し難くなりました。
雪国は冬支度が大変ですね。お気を付けて!
返信する
予報通りに夕方から雨です! (hanura)
2024-11-26 18:37:54
koyuko さんへ

>今年は何もかも値上がりして、
 年金生活者には厳しいですね。
 
 本当に~年金は増えないのに

>医療費も上がって、
 益々生活し難くなりました。

 趣味の園芸費を節約して増えた通院代に

>雪国は冬支度が大変ですね。

 子供時代や若い頃を思うと、
 なんてことの無い積雪~でも、
 車が無かったら…と思うと。
 田舎暮らしは止められたら、
 止めてもいいです。
 せめて土地代坪単価が、
 0が一つ上だと良いのですが
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事