![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/e5912bed9e4f07b34f50c2261bc94dcd.jpg)
2/11…ヒスイカズラの開花具合を見に行くと一房の開花が始まっていた。
紐に豆粒が付いたように見えるが、数本しか確認できず今年は少ないのかな?
と思っていた。
その後行く機会が無くて通過ばかりだったが、久しぶりに行ってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
雪割草展もあったのに見逃した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
2房目の開花…1ヶ月以上経って、なんと50本以上あるだろうか!
GW頃まで咲き続けるのでは…
「ツツジ科」
赤い花はケラマツツジ…その名のとおり「慶良間諸島に咲く」薄ピンクは「セイシカ」
葉が細い「ジャヴァニカム」
「南国の果物」巨峰のような味がするという…「ジャボチカバ」私は食したことが無い!
日持ちしないので市場に出回ることがないというから、味見するには育てなければ(笑)
青い実はスターフルーツと呼ばれ、
熟した黄色の実を輪切りにすると
型…沖縄旅で食べたが甘酸っぱい!
「ゴレンシ」は和名。
「リュウキュウアセビ」 「ルリハナガサ」 「ユスラヤシの実」 「コモチクジャクヤシの実」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/fb/ed49accb3467e20ed3c17297fe0f0149_s.jpg)
「ツンベルギア・マイソレンシス」 「アフェランドラ・シンクレリアナ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/0b/5c914ae55d4e99cef82b948208c75fab_s.jpg)
「サンケジア・スペシオサ」 「エスキナンサス」
我が家にもあったのに…
3年前東京から買って来た。
夏越しが上手く行かず…冬越しにも失敗~枯れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
紐に豆粒が付いたように見えるが、数本しか確認できず今年は少ないのかな?
と思っていた。
その後行く機会が無くて通過ばかりだったが、久しぶりに行ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
雪割草展もあったのに見逃した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
2房目の開花…1ヶ月以上経って、なんと50本以上あるだろうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/8f/24a37a9caca18a7788856f8492cdd801_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/4a/15aeb7f8e1a2456106749ca4b86ee3d2_s.jpg)
「ツツジ科」
赤い花はケラマツツジ…その名のとおり「慶良間諸島に咲く」薄ピンクは「セイシカ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/65/919dae6e6a56582e2544b42e0ea9f782_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/2e/c339c31986fe3c031bf0602adf2da816_s.jpg)
「南国の果物」巨峰のような味がするという…「ジャボチカバ」私は食したことが無い!
日持ちしないので市場に出回ることがないというから、味見するには育てなければ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/08/37eb2f9d89ac2f21bcbf243d7f423a87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/be/1b609ebb957282ada18767e9665173fb_s.jpg)
熟した黄色の実を輪切りにすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「ゴレンシ」は和名。
「リュウキュウアセビ」 「ルリハナガサ」 「ユスラヤシの実」 「コモチクジャクヤシの実」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/b4/50bac955e88c669035b653e0f0484daf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/33/7aef63404a8104e29c836b95a02917b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/a8/a6dd5a9ef453ee743277de4fb5d61f05_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/fb/ed49accb3467e20ed3c17297fe0f0149_s.jpg)
「ツンベルギア・マイソレンシス」 「アフェランドラ・シンクレリアナ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/c5/58a8cc2377560a2506af850cfd59e20c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/0b/5c914ae55d4e99cef82b948208c75fab_s.jpg)
「サンケジア・スペシオサ」 「エスキナンサス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/5e/ba4cb7117fd9e0f65039e1748fc4a854_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/b3/95063a84f8337b3ffe90ce6416e52517_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/aa/be4c7dd47a2da30a029ea84aeb3853f0_s.jpg)
3年前東京から買って来た。
夏越しが上手く行かず…冬越しにも失敗~枯れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
「東京都薬用植物園」の温室に咲いてます。
この花を見たくて何度か行きます。
雪割草も大好きな花です。
「東京都薬用植物園」の温室でも見られるのですね
神代植物園は見事ですが、改修中で数年休館ですね。
目が覚め、気分スッキリ色で大好きです。
雪割草は見るだけにしています…