毎年気になっていたプログラム「九重10峰」
今年初めて挑戦します

リーダーの話によると
この前登った黒岳のコースより
楽だと思うとのこと
7峰までは登ったことがあるけど
ちょっと自信が無い
一番好きかもしれない九重山
10峰登れなくても
途中で止めることも
できるそうなので
やるだけやってみます
明日のコースは
牧ノ戸峠(1330m)から登り
↓
沓掛山(くつかけやま)1503m
↓
星生山(ほっしょうやま)1762m
↓
天狗ヶ城(てんぐがじょう)1760m
↓
中岳 1791m(九州本土の最高峰)
↓
白口岳(しらくちだけ)1720m
↓
鳴子山 1643m
↓
稲星山(いなほしやま)1774m
↓
久住山(くじゅうさん) 1787m
↓
扇ヶ鼻(おおぎがはな) 1698m
↓
岩井川岳(いわいごだけ)1522m
↓
瀬ノ本登山口
山の会を朝6時に出発
帰りの予定が20時
でも
参加人数が22名らしい
ので
予定より遅くなるかもしれません
さて明日は4時起き
今夜は早く寝ます
今年初めて挑戦します


リーダーの話によると
この前登った黒岳のコースより
楽だと思うとのこと
7峰までは登ったことがあるけど
ちょっと自信が無い

一番好きかもしれない九重山
10峰登れなくても
途中で止めることも
できるそうなので
やるだけやってみます

明日のコースは
牧ノ戸峠(1330m)から登り
↓
沓掛山(くつかけやま)1503m
↓
星生山(ほっしょうやま)1762m
↓
天狗ヶ城(てんぐがじょう)1760m
↓
中岳 1791m(九州本土の最高峰)
↓
白口岳(しらくちだけ)1720m
↓
鳴子山 1643m
↓
稲星山(いなほしやま)1774m
↓
久住山(くじゅうさん) 1787m
↓
扇ヶ鼻(おおぎがはな) 1698m
↓
岩井川岳(いわいごだけ)1522m
↓
瀬ノ本登山口
山の会を朝6時に出発
帰りの予定が20時
でも
参加人数が22名らしい

予定より遅くなるかもしれません
さて明日は4時起き
今夜は早く寝ます
