】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

Garden shop 初顔合わせ * もこもこブランケット、クッションに変身♪

2013-10-21 20:07:43 | 小物

出店して下さる方が決定し

今日はオーナーさん宅で打合せ♪

少しご自宅をご紹介。

 

 

大邸宅すぎて、右側の車が3~4台置ける駐車場は写ってませんが

私はそちらで車出店させて頂きます!(^^)!

芝生にウッドデッキにブランコもありますよ♪

ウッドデッキではドリンクにシフォンケーキが頂けます♫

ゆっくりママ友さんたちと遊びにいらして下さい。

 

また、手作りの輪が広がって有難いです(*^_^*)

 

帰宅してから我が家のミニミニ庭?いや、玄関?

っでシュミレーションしてみました!!

 

 

 

やっぱりここじゃぁ~映えない。。。

 

今日はもう一つやりたい事があったんで昨日のうちに

ブランケットを製作。

裏はもこもこプードルファー

たたんでポケットに入れると枕みたいなクッションに

私はミニバスの応援に持って行って

膝にのせてポケットに手を入れて寒さをしのいでます。

 

 

 

そして、やりたかったこと。

DIY

のり付き壁紙ってのを楽天の買い回りの時にポチして

のり付きだから早くしないといけなくて、

やっと今日開封。

道具から揃えました。

 

 

まずは玄関。

ごちゃごちゃ物だらけ。

 

 

ベニヤ板に壁紙張って

いつでもはがせるように。。。

 

すっきり可愛くなったかな♪

 

 

もう一カ所はリビングですがまだ途中です。

 

残りの壁紙も使い切らないといけないので

安っぽい収納BOXの内側をまたペンキだらけになりながら塗装。

下手くそさがなんだか味があっていい感じ。

そして、周りに壁紙を貼りました♪

 

 

 

笑けるぐらい下手くそなんやけど

めっちゃ楽しくて

でも、もうやらんよ。

布って5mmとか1cmとか融通きいてくれるけど

木って全く融通きかんがんこ者で

おおざっぱな私には無理みたいです。

 

でも、仕上がりを見てはにんまり。

 

残りの壁紙も使い切る予定です♪

 

明日はどっぷり商品作りに励みます!(^^)!

 

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

*イベント予定*

 

10月30日水曜日

AM10:00~PM2:00

Garden shop vol.1

 

交野市妙見東3-4-21

米田邸ガーデンにて

ナナミ号初出動

 

人気のパン屋さん、ちーな工房さんも出店されます♪

 

sucre さん

ニットのお帽子をメインに作られてます。

 

petit pas さん

皮作家さん♫

 

YU-TA** さん

編み、布小物作家さん♪

 

11月10日日曜日

枚方宿くらわんか五六市

 

11月15日金曜日

ABCクラフト枚方店講習会

 

11月23日土曜日・祝

クローバー手作り市 

藤井寺パープルホール

 

12月6日金曜日

自宅ショップ

 

12月8日日曜日

枚方宿くらわんか五六市

 

 

 

 


入学準備セット 男の子バージョン♪

2013-10-20 18:14:30 | 入学用品

いつもは年が明けてから作りだす入学セット。

もうランドセルを購入してる方も多く

まずは男の子セットから作ってみました♪

男の子用は難しい、、、

 

レースは付けれないし

赤と青でステッチするのも

息子にこんなんしたら嫌?!っと聞くと

べつに~

っと興味もない感じだったんでステッチだけは入れてみました。

 

レッスンバック・靴入れ

 

 

体操服・エプロン・ナフキン巾着

 

 

市販品の手が取れたから縫って~ってお友達が

毎年数人いるので

圧がかかる部分はカシメでしっかり止めました。

いい感じにアクセントにもなってます。

 

 

今日は楽しみにしてた校区運動会。

雨のため体育館で子供の競技のみ行われました。

なので私はミシン

息子が参加してきました♪

 

かけっこも箱にボールを入れる競技も

1位で面白い景品をもらって来ました。

 

お弁当は家族分頂けました。

 

ご近所さんとお喋りしながら手仕事しながら

子供の競技見ながら

自分も競技にでる。

そんな一日になる予定でしたが残念です。

 

お弁当はとっても豪華です(^u^)

 

 

一気に冬ですね。

こたつ出しました。

でも、電気はまだ禁止してます。

気持ちだけほっこり。

 

息子は今日もバスケ。

運動会かバスケか悩んだ末に

バスケを遅刻して参加。

 

まだ三年生なのにこんなにどっぷりバスケでいいのか、、、

正直悩みます。

行事と重なった時、すごく悩む息子。

でも、この歳でやりたいことが重なって悩めることって

幸せなことなのかなとも思います。

 

自分で決め切れず昨日コーチに相談したら

自分で決めろと言われたそう。

で、遅刻して参加すると決めました。

 

運動会が終わってすぐかけつけたら

コーチが運動会の様子を聞いてくれ

ようやった!!っとハイタッチしてくれたそう。

 

嬉しそうに報告してくれました。

 

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

*イベント予定*

 

10月30日水曜日

AM10:00~PM2:00

Garden shop vol.1

 

交野市妙見東3-4-21

米田邸ガーデンにて

ナナミ号初出動

 

人気のパン屋さん、ちーな工房さんも出店されます♪

 

11月10日日曜日

枚方宿くらわんか五六市

 

11月15日金曜日

ABCクラフト枚方店講習会

 

11月23日土曜日・祝

クローバー手作り市 

藤井寺パープルホール

 

12月6日金曜日

自宅ショップ

 

12月8日日曜日

枚方宿くらわんか五六市

 


出展者さま発表!! * かばんやかばんの講習会に行くの巻。

2013-10-19 19:55:18 | イベント

Garden shop の出展者様が決定しました♪

sucre さん

五六市のディスプレイコンテストも出られるそうです♪

ニットのお帽子をメインに作られてます。

 

petit pas さん

ハピネスにも出店して下さった皮作家さんです♫

 

 YU-TA** さん

編み、布小物作家さんです♪

 

賑やかになりそうです(*^_^*)

来週は初顔合わせ、大豪邸にびっくりされるだろうなぁ~

 

 

今日はお勉強に行って来ました。

ABCクラフトさんで講習させていただいてますが

生徒になっていろいろ学んで参りました。

 

鴨志田先生に学んで来ました。

先生には毎回参加されてる生徒さんがたくさんついておられ

年代的に私より20歳ぐらい上の方々で

ミシンも買われてそうです。

でも、やっぱり講習に来て作るのが楽しいんですっておっしゃってました。

 

さすがに手芸は得意分野なんで

進行も早く、

お隣さんから何度も

早いな!!

普段も作ってるんか?

 

、、、

好きで毎日作ってます(#^.^#)

 

なるほど~って工程がたくさんあって

先生も明るく元気で

とっても楽しめました♪

完成品。

 

 

生地買いを我慢してたら旦那さんから

買ったらいいねん!ってお許しが出たので

ときめいた生地を連れ帰りました。

 

 

ドットはコードュローで可愛いかばんが出来そうです♪

無地は春っぽい色かなぁ~とも思ったけど

副店長さんが冬は濃いい色の服が多いから大丈夫っと。

シンプルなかばんを作ろうかな♫

 

来月の私の講習会はセリアのカレンダーバックを予定しています。

販売されてるカットクロスからチョイスして頂けるよう

只今、打ち合わせ中です。

詳細決まり次第お知らせさせて頂きます!(^^)!

次回講習日、11月15日金曜日です。

 

 

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

*イベント予定*

 

10月30日水曜日

AM10:00~PM2:00

Garden shop vol.1

 

交野市妙見東3-4-21

米田邸ガーデンにて

ナナミ号初出動

 

人気のパン屋さん、ちーな工房さんも出店されます♪

 

11月10日日曜日

枚方宿くらわんか五六市

 

11月15日金曜日

ABCクラフト枚方店講習会

 

11月23日土曜日・祝

クローバー手作り市 

藤井寺パープルホール

 

12月6日金曜日

自宅ショップ

 

12月8日日曜日

枚方宿くらわんか五六市

 


ちょこっとグラニー講習会終了しました * グラニー型3種作ってみました(^v^)

2013-10-18 20:54:52 | 講習会

毎月第3金曜日にABCクラフト枚方店さんにて

講習会をさせていただいてます。

本日はCOTTON TIME に掲載頂いたちょこっとグラニーを

講習させて頂きました♪

 

 

ご参加下さいましたお客様

ABCクラフトさまありがとうございました。

 

つたないご指導でいつも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今日はかばんの縫い代をアイロン当てるのに

中に手入れて(手がアイロン台)アチチチ~って縫い代たおして下さい。

って、、、手熱いやん。

でも、私はいつも手でやってまして軍手でもはめたらいいのかな。

手が一番綺麗にカーブが出るんです。

 

 

今日も時折、子育てのお話を伺いながら

楽しい時間を過ごさせて頂きました。

 

手芸とは、、、など質問をさせて頂いたんですが

完成品を見て~って見せる時の喜び。

そうですね!!私もブログにUPする時は見て~って気持ちです(*^_^*)

 

講習させて頂きながら

私もたくさん学ばせて頂いてます。

今日もミシンの針が折れました。。。

グラニーバックは分厚い取っ手の個所がネックです。

私が使ってる工業用ミシンは馬力があるんでへっちゃらなんですが

家庭用ミシンで講習する以上

家庭用ミシンも使いこなせるようにならなければと思ってます。

 

午後からは息子の参観に行って来ました。

先生見ないでずっと私を見てました(-.-)

マザコン野郎。

 

たくさんご意見を頂いたグラニーバックの形のティッシュケース。

私は試作のティッシュ、キー、ファスナーポケットのタイプを使ってます。

参観にも持って行きました!(^^)!

ご意見頂いたいろんなパターン作ってみました♪

 

 

取っ手が付いたタイプは

表はティッシュ。

 

 

裏はファスナーポケット。

 

 

中は、透明ポケットと普通のポケット。

 

 

次は表はティッシュ。

 

 

裏はファスナー

 

 

次は表は透明ポケット。

ピタパやネームホルダーに

 

 

裏はファスナー

 

いろいろアイデア、ご意見ありがとうございました。

この三種類は次のイベントでお披露目予定です♫

 

今朝は、イベントもたくさん決定してきたので

フライヤーを作りました!!

 

 

また、忙しい週末がやってきた。

今日は結婚記念日でした。

もちろん覚えてませんよ。

毎年、読売新聞さんの粗品で思いだします(/_;)

 

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

*イベント予定*

 

10月30日水曜日

AM10:00~PM2:00

Garden shop vol.1

 

交野市妙見東3-4-21

米田邸ガーデンにて

ナナミ号初出動

 

人気のパン屋さん、ちーな工房さんも出店されます♪

 

11月10日日曜日

枚方宿くらわんか五六市

 

11月15日金曜日

ABCクラフト枚方店講習会

 

11月23日土曜日・祝

クローバー手作り市 

藤井寺パープルホール

 

12月6日金曜日

自宅ショップ

 

12月8日日曜日

枚方宿くらわんか五六市

 

 

 

 

 

 

 


嬉しいお知らせてんこ盛り * かばんもてんこ盛り♪

2013-10-17 16:38:51 | バック

*Happi橿ness*こんなん妄想したけど

なんて読むんやろ。。。

ってことよりも、今日は嬉しい連絡が数点興奮してます!!

その前にかばんも今日は思う存分作れました♪

 

全部麻底です。

全部お気に入りのネイビードット。

小ぶりのバック。

 

 

巾着型になってます♪

 

 

そして、ポシェットに出来ます。

コロンっと丸っこくて可愛いです(*^_^*)

 

 

定番のバケツバック。

お客様のお声からマグネットホックを付けました。

 

 

臨月のお腹みたいな

グラニーバック。

 

 

全部で3つ完成!(^^)!

 

 

嬉しいお知らせの前に、、、

今日はご質問の多かった私のイベントのお洋服のお店に行って来ました♪

 

我が家から車で10分ほどの素敵な自宅ショップ

La journee さん

 

最近のイベントはこちらで購入したブラウスとパンツで出店してるんですが

お問い合わせが多くて、、、

ってもしかして私、似合ってるって事?!

可愛いって事?!

私みたいになりたいって事?!

てなわけないか。。。

 

さておき、お問い合わせ下さったお客様

こちらのお店です。

ロハスにも出店されますよ♪

 

ロハスに持って行かれる商品を見せて頂いて

また上下でオーダーさせて頂きました。

色も形もめっちゃ気に入りました。

 

洗濯しても型崩れなく着やすくて可愛くて

オーナーさんはとってもセンスがよくて。

12月には同じイベントに出店予定なので楽しみです♫

 

今日は雑貨を連れ帰りました。

お家改造を旦那さんにしてもらってるんですが

一カ所自分でしようと思ってる所に合いそうなので

またその時に紹介させて頂きます。

 

そして、嬉しいお知らせですが

五六市のディスプレイコンテストに参加が決定しました!!

11月に撮影があり12月にお客さま100名様に投票していただくという企画。

なので11・12月は五六市出店も決定しています。

テンション上がりますね~

ディスプレイもちゃんと考えないと!!

出展者の撮影もあるかも。。。

エアー縄跳び倍の2000回にして頑張ろう~

 

もう一つ、イベント決定のお知らせを頂きました。

11月23日

AM10:00~PM3:00

藤井寺パープルホール

クローバー手作り市

 

車出店で応募しましたが、、、

残念ながらテラスでの出店になりました。

よさこい祭りと同時開催されるそうです♫

 

年内決定してるイベントが全部で5つ。

頑張ります!!

明日はABCクラフト枚方店さんにて

ちょこっとグラニーの講習会です。

こちらも楽しみ♪

 

午後からは息子の参観なので午前1回のみです。

 

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

*イベント予定*

 

10月18日金曜日

AM11:00~12:30

ABCクラフト枚方店さにて

ちょこっとグラニー講習会

お申し込みはこちらまで→☆

 

10月30日水曜日

AM10:00~PM2:00

Garden shop vol.1

 

交野市妙見東3-4-21

米田邸ガーデンにて

ナナミ号初出動

 

人気のパン屋さん、ちーな工房さんも出店されます♪

 

 

 

 


重ねれる麻小物入れ♪

2013-10-16 19:46:58 | 小物

温かい飲みものを飲みながらほっこりちくちく♪

五六市で編んだ麻かごを仕上げました(^v^)

 

 

 

人気商品ですが

どうやって使って頂いてるのかな。。。

 

 

 

2個で500円です♫

 

今日は乳がん検診の触診。

高齢の方が多く皆さんちゃんと検診受けられてるんですね~

 

ここ数日ずっと追っかけていた人がいます。

桜塚 やっくん

特に好きだったわけではないけど亡くなったことも

なぜか自分の中で衝撃で

毎日ネットで検索し彼の生き方を追いました。

 

自分だけの成功を夢見るのではなく

メンバーみんなを引っ張り上げようとし

著書も書き終わり、映画も撮り終っていて

メンバーを守ろうと命を亡くしました。

 

すごく一生懸命生きる生きざまに魅かれました。

夢は武道館。

 

そんな話を旦那さんに聞いてもらいながら

一つ気が付いたことがあります。

 

彼は女顔であることを逆手にとって売れました。

私、結婚してから名字が嫌でした。

どこに行ってもまともに読んでもらえない、

たいていの人はだんさんって読みます。

 

橿

 

PCでもかしでは出て来ません。

橿原で原を消す。

人にもどんなご字体ですか?っと聞かれると

 

木へんに

一書いて

田書いて

一書いて

田書いて

 

するとえ~最後にまた一ですか?っと

言われる。

面倒くさい名前。

 

旧姓は森田だったので

木三つに田んぼの田。

まぁ、聞く人も少ないですが。

 

 

長~い前置きですがCOTTN TIMEに掲載されて

大阪府の橿 礼子

大阪に一人ですよ。

みんな気が付いてくれるんです。

 

嫌やった名前が今では大好きですよ。

これは逆手にとって

*Happiness*の後に橿付けようかって。。。。

変かなぁ。

 

長い独り言でしたがやっくの映画は絶対見に行こうと思ってます。

 

 

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

 

 

*イベント予定*

 

10月18日金曜日

AM11:00~12:30

ABCクラフト枚方店さにて

ちょこっとグラニー講習会

お申し込みはこちらまで→☆

 

10月30日水曜日

AM10:00~PM2:00

Garden shop vol.1

 

交野市妙見東3-4-21

米田邸ガーデンにて

ナナミ号初出動

 

人気のパン屋さん、ちーな工房さんも出店されます♪

 

 

 


A4ファイル対応グラニーバック * オーダー品のちょこっとグラニー♪

2013-10-15 18:45:51 | バック

カーキストライプのヒッコリー生地に

ウッドタグを付けてシンプルに♫

 

 

もう一つは綺麗なブルーの帆布でこちらもシンプルに。

 

 

圧がかかる部分はカシメでカチッと止めました!!

 

コットンタイムから探して下さってオーダー頂きました(*^_^*)

お気に入りのネイビードットの生地で可愛らしく仕上げました♪

 

 

完成間際に学校から帰宅した息子。

ママ~もれるもれる。

ち○このとこまでう○こがきてもれる~

男じゃないからわからんけど

ち○この方にはこうへんやろう。。。

 

すっきりした息子。

冷蔵庫を物色して上の方にある非常食の缶詰見つけて

椅子に乗って取って、パイン食べる!!

 

ママお仕事中やから自分で出来るんやったら食べなさい。

 

わかった~

 

缶切り探す。

 

ママ~これ?

 

それはワイン開けるやつ。

それはじゃが芋むくやつ。

それはピザ切るやつ。

それはアイスすくうやつ。

それは果物ナイフ。

 

やっとたどりついた缶切り。

 

これか~紙切り!!

 

いやいや缶切りや。

 

で、果物ナイフが気になってふたを抜いて

わぁ~

これかみんなが人殺しするやつわ。

 

頭の中、どうなってるんやろう~

 

 

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

↓ 

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

*イベント予定*

 

10月18日金曜日

AM11:00~12:30

ABCクラフト枚方店さにて

ちょこっとグラニー講習会

お申し込みはこちらまで→☆

 

10月30日水曜日

AM10:00~PM2:00

Garden shop vol.1

 

交野市妙見東3-4-21

米田邸ガーデンにて

ナナミ号初出動

 

人気のパン屋さん、ちーな工房さんも出店されます♪

 

 


出展者様募集 * ネイビードットのA4ファイル対応大きめグラニーバック * 旦那さんのDIY ♪

2013-10-14 20:34:31 | バック

緊急募集です!!

10月30日(水)AM10:00~PM2:00

Garden shop vol.1

 

の出展者様を緊急募集いたします。

主催して下さるお庭が広すぎて私とちーな工房さんでは

埋めきれなくて、、、

せっかくですからもっと賑やかに~♪ってことで

作家さま募集いたします。

ご応募はこちらまで

nanami.masaharu@nike.eonet.ne.jp

 

出店料は今回は無料です!(^^)!

 

撮影用板壁完成しました。

カシメ職人からDIY職人に転職させられた旦那さんの第二作。

リビングの壁にベニヤ板でで板壁風。

 

 

 

撮影したくて大きめのかばんを作りました♪

15m買い切ったこの生地五六市で人気でした!!

 

 

内ポケットを以前とは替えて外ポケットと同じように

大きめの二室のゴムポケット。

 

 

反対側に携帯と鍵を入れるポケットを。

 

 

昨日、強度の質問を頂いて

一番圧がかかる部分をカシメでかっちり止めました。

 

 

イベントで頂ける貴重な質問、ご意見も作品に

反映していけたらと思ってます。

 

マチもたっぷりです♪

 

 

今日も息子は練習試合でお弁当持って行きました。

午後から応援へ

 

 

夕方からは地元の神社のお祭りへ

初めての二人乗り♫

 

 

コラッ!!

そこはおっぱいやって怒ったら

放漫なお腹のお肉をむにゅむにゅ。

集中して運転できへんわ。。。

 

 

娘のお習字の展覧会も開催されてました。

 

 

 

夕飯はお鍋。

生協の鴨鍋、お勧めです。

お鍋空っぽになりました。

 

そして、枚方市駅まで送って来ました。

ブログを見たのか

満面の笑みで手振って、、、

お別れがそんなに嬉しいんか!!

バカッ。

 

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

*イベント予定*

 

10月18日金曜日

AM11:00~12:30

ABCクラフト枚方店さにて

ちょこっとグラニー講習会

お申し込みはこちらまで→☆

 

10月30日水曜日

AM10:00~PM2:00

Garden shop vol.1

 

交野市妙見東3-4-21

米田邸ガーデンにて

ナナミ号初出動

 

人気のパン屋さん、ちーな工房さんも出店されます♪

 


秋晴れの中、五六市開催されました♪

2013-10-13 21:58:40 | イベント

久しぶりの五六市、久しぶりのイベント♪

本日お越しくださいましたお客様、

五六市スタッフの方々ありがとうございました。

 

気持ちの良い秋晴れ、時折吹く風が気持ちよく

とっても幸せな一日でした!(^^)!

 

最初に愚痴っても良いですか?!

順番的に朝一の出来事だったもので。

昨日から帰って来てる旦那さんに送ってもらって会場へ

(息子は連日のバスケ、今日も午後からだったんで

家でゆっくりさせてました)

 

出店会場の隣がお友達、リーノさんの会場。

エリアリーダーさんなんで私たちが行く頃には来られて誘導されてるんですが

運転しながら私より先にリーノさんを見つけた旦那、

あっリーノさん!!

運転中やのに両手でリーノさんに手を振った~

決して社交的ではない色眼鏡かけて人相の悪い旦那が

満面の笑みで両手で!!

 

私が毎回駅まで迎えに行った時とは違い

それはそれは嬉しそうに。

 

やきもちではないけど呆れたわ。。。

 

こんなスタートでしたが陳列時間が2時間もあり

旦那さんも手伝ってくれたんで余裕で陳列終了。

新しい白いテントです。

気になった支えの足はほとんど隠れて見えてませんね。

 

 

 

テントの中でも商品の色がちゃんとはっきり見れました。

このテント、オークションで1980円で落札しました。

結構しっかりしてて衝動買い大成功♪

少し早く陳列が終わったんで2m四方のテントに商品がいくつあるか数えてみました。

403点ありました!!

 

陳列中、スタッフさんが近付いて来られ

旦那さんに俺も相当人相悪いけど

負けたな。

もっと完全に毛そらなあかんな。

って、、、

その方、五分刈りぐらいでした。。。

 

 

近隣しか見れませんでしたが

素敵なお店がたくさんで一番衝撃を受けたお店。

 

フランス焼き菓子とショコラ

Kunku さん。

 

 

クッキーやチョコがこんな風にラッピングされてるんです!!

 

 

このアイデアに一人興奮してしまった。

お菓子って食べて美味しいもの。

+

飾って楽しむ♪

こんなんもらったらめっちゃ嬉しいやろうなぁ~

 

早速飾ってます♫

 

 

お隣さんは炭のお店。

可愛いお値段で販売されてました。

 

 

私も一つ連れ帰り

プレゼントですって使い終わったお箸を炭にされてて

花瓶やお庭にさすとお花が元気になるそうです。

 

 

 

いつも人気のフランス菓子とパンのお店

そらとぶぱん舎さん

 

 

ぎっしり陳列されてたお菓子がみるみるうちになくなっていくので

慌てて買いに行きました。

 

 

そして、今月はふとん太鼓のお祭り。

皆さんいい顔されてました!!

 

 

阪口医院は私にとって縁結びの場所。

今日もたくさんのご縁を頂きました。

 

かばんの中を見て下さり、めっちゃ機能的やなぁ~

 

これ跳びはねたいぐらい嬉しいお言葉です!!

 

私の苦手な人の顔を覚えないを知ってかどうか、、、

私わかります?の質問も数人の方からされて

焦りました(*_*;

 

今日もおめかしアンジュ君。

AKB風のお洋服がお似合いです♪

 

 

久しぶりのイベントでたくさんたくさんお話させて頂きました。

コットンタイムに掲載頂いたミニグラニーの原点の商品をいまだ愛用下さってる方が

見せて下さったんですが

今でも使って下さって

気に入ってるんです!!って言って下さって

長く続けられてるのはほんとに皆さんのおかげなんだと改めて気付きました。

もっともっと頑張って皆さんに恩返しをしなくてわ。

 

コットンタイム見ましたよ~

 

テントいいですね!!

 

ブログ楽しみです!!

 

たくさんたくさんご褒美をを頂いて原動力となってます。

 

ロハス出ますよね!!

の質問もたくさん頂きましたが

すいません。

力不足です。

単独での初エントリー

落選しました。

いつかロハスから出て下さい!!って言われるぐらいになるよう

頑張ります。

(夢でかすぎ)

 

REENO堺さんは出店されますよ~

季節のシフォンも定番のシフォンも楽しんで下さい♪

 

試作品のグラニーティッシュキーケース。

見せて~のお声も多く

たくさんご意見頂きました。

商品化に向けてもう一工夫してみます。

 

初めてのお客様。

バネポーチをお買上下さり、

 

これどれくらいの時間で作れるん?

 

1個の時間はわかりませんが1日に作ってていいよ~って

言われたら30個は作れますよ♪

 

っと言うとお友達呼んで来られて

あんたこの人なこれ30個作れるって言いはるねん。

って、、、

 

それからお二人でお店を隅々まで見て下さり

うん、満点やな。

でも、このキーケース作るのやめ。

これは誰でも作れる。

工夫が足らん。

 

っとアドバイスも。

とっても貴重なご意見です。

そのキーケースは確かに誰でも作れるもので。

ただ、短時間で量産出来てよく売れるので作ってました。

人気のあるイベントに出る。

売れるものを作る。

これだけでは生き残れない。

ほんとに貴重なご意見でした。

 

お店番しながら編みました♪

 

 

幸せな一日に感謝。

 

家族で打ち上げ~

ひっさしぶりの高級お寿司や~

 

 

 

値段なんてお構いなしの息子。

 

 

回転寿司ができても生き残ってるお寿司屋さんはすごい。

 

旦那さんにはDIYをお願いしたので

まだ頑張ってくれています。

ここを大きなかばんの撮影場所にしたくて。。。

 

 

 

 

 

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

*イベント予定*

 

10月18日金曜日

AM11:00~12:30

ABCクラフト枚方店さにて

ちょこっとグラニー講習会

お申し込みはこちらまで→☆

 

10月30日水曜日

AM10:00~PM2:00

Garden shop vol.1

 

交野市妙見東3-4-21

米田邸ガーデンにて

ナナミ号初出動

 

人気のパン屋さん、ちーな工房さんも出店されます♪

 

 

 

 

 


カーキ生地で麻底バケツバック * テイッシュケース改良 * ランチレポ♪

2013-10-12 18:06:54 | バック

夜な夜なじっくり製作したバケツバック。

内ポケットを少し見直して

ボールペンポケットを追加して

のぞかないと見えないうち底を赤糸でステッチしたり

じっくり楽しみました♪

 

 

内布はカーキのヒッコリー。

 

 

マグネットボタンを付けるか悩んでて

まだカシメはたたけてません。

このバックは明日はお留守番になりそうです。

 

今日もミニバスの大会でした。

早朝から送って旦那さんを迎えに行って

応援に。

 

ハラハラドキドキ

手に汗握る試合でした。

 

今回、息子はジュニア戦に出場。

午前中はダメダメさんだったから

午後からはビデオもかばんの底へ

 

なのに、、、4本もシュート決めて

カットもしっかりできてて

これっきりの好プレーかもしれないのに撮ってませんでした。

でも、しっかり目に焼き付けました。

 

私も頑張ろう~

 

試合の合間に違うチームのハンドメイドのお友達に

昨日作った、グラニー型のティッシュ・キーケース見てもらいました。

高校時代の同級生なんで

ずばずば本音言ってくれます。

貴重な意見を参考にもう少し試行錯誤してみます。

 

持ちにくかったので

取っ手を付けました!!

 

 

遅いランチになりましたが

ずっと旦那さんと行こうと思ってたお店に行って来ました♪

 

宮之阪駅前にある

about a coffee さん

 

 

ぎりぎりランチが間に合いました。

でも、そんな時間でも満席でした!!

 

メニュー

 

 

上から一つ目と二つ目を注文。

 

 

お肉がトロトロに煮込まれてて

すごく手の込んだお料理でした。

ケーキも美味しいと聞いてたんだけど

お腹いっぱいで残念ながらランチに付いてたコーヒーのみ。

 

 

いつもはアイスにするんだけど

コーヒーが美味しいと聞いてたので

あえてホットにしました。

まろやかでこくのあるコーヒーでしたよ。

 

さて、明日は久しぶりの五六市。

お天気の心配もなさそうですね~

出店場所は阪口医院さん駐車場。

初めて出店したのはこの会場でした。

その頃はまだ五六市はメジャーじゃなく出店場所を選べたんです。

息子が小さかったので電車が見えるここをいつも希望してました。

ここでREENOさんと出会って

そこからどんどん輪が広がって、、、

縁結びの場所です。

 

テントの屋根の色が濃いくてかばんの色が見づらいから

白いテントを衝動的にオークションで落札したんです。

でも、支えの部分が水色でどうも気に入らなくて、、、

明日はその気に入らないテントで出店してみます。

陳列してみたらお気に入りになるかも、、、

多分目立つと思います。

ご意見頂けると嬉しいです♪

 

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

*イベント予定*

 

10月13日日曜日

AM10:00~pM4:00

 

枚方宿くらわんか五六市

阪口医院さん駐車場

 

10月18日金曜日

AM11:00~12:30

ABCクラフト枚方店さにて

ちょこっとグラニー講習会

お申し込みはこちらまで→☆

 

10月30日水曜日

AM10:00~PM2:00

Garden shop vol.1

 

交野市妙見東3-4-21

米田邸ガーデンにて

ナナミ号初出動

 

人気のパン屋さん、ちーな工房さんも出店されます♪